ただいま、Z会小学生コース・小学生タブレットコース3年生では、9月号のお申し込みを特別に延長して受付中!
国語、算数、理科、社会、英語、思考・表現力 9月号の学習内容について、詳しくご紹介します。
※教材の画像は小学生コースのものです。小学生タブレットコースでは同様の単元をタブレットで学習します。
※算数・理科・社会は教科書対応のため、お使いの教科書によってカリキュラムが異なります。ここでは一例をご紹介しています。
締切日を特別に延長中!
9月号の最終申込締切日は
【9月29日(日)】
9月号 各教科の学習ポイント
9月号国語「こそあど言葉」
「こそあど言葉」について学びます。「これ」「それ」「あれ」「どれ」などは日常生活で自然に使い分けている言葉ですが、文法的に改めて整理することで、体系的な知識として身につけることができます。こそあど言葉は読解でも問われやすい内容です。学習の仕上げとして、文中での指示内容を探す練習にも取り組みます。
※国語はZ会オリジナルカリキュラムです。
9月号算数「大きい数」
大きい数を学習します。一億までの数の表記のしかたや読み方を知り、大きい数の大小の比べ方を学習します。練習問題では、数字を並べ替えてできる数の大きさを考える問題に挑戦します。大小の比べ方だけでなく、「一番上の位に0はこない」といった整数の基本的な性質についても理解を深めることができます。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
9月号理科「こん虫の食べ物とすみか・植物の実」
植物の花がさいて実ができるまでのようすや、いろいろな植物の実の特徴について学習します。また、植物の成長について時系列順に整理して振り返ります。5年生で植物の成長・結実の詳しい仕組みを学習するときの土台になる知識を習得するとともに、物事を関連付けて考える力が身につきます。
※上記は大日本図書の場合のカリキュラムです。
9月号社会「買い物のしかた」
「地域に見られる生産や販売の仕事」のうち、「販売の仕事」について、販売の仕方や商品の仕入れ先、消費者の願いの取り入れ方などについて学びます。社会では各種資料を読み取る力が求められます。3年生では棒グラフを用いた問題をさまざまなかたちで出題し、読み取る力の向上を図ります。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
9月号英語「すきなものや、ほしいものについて話そう」
「あなたは何色が好きですか?」「わたしは~が好きです。」のように好きなものについてたずねたり伝えたりする表現を学習します。I like ~.という文を通して英語の語順の基礎に触れつつ、身近なトピックで英語を使って自分のことを伝える楽しさを感じることができます。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
9月号思考・表現力「くらべ名人になろう」
図や資料などを見比べて、違いや共通点などを見つけ、なぜそのような違いがあるのか、共通点があるのかを考えます。この問題のように、段階を踏みながら考えていくことで、図や資料への注目の仕方や資料を読み取って考察する力を身につけます。
※思考・表現力はZ会オリジナルカリキュラムです。
【小学生コース3年生】
毎月・全教科に提出課題・個別添削指導あり!
また、小学生コース本科・専科では、お子さまの状況にあわせて1教科・1講座からのご受講も可能です。
【小学生タブレットコース3年生】
「じぶん起点」の学習システムで、学力を無理なく引き上げる!
締切日を特別に延長中!
9月号の最終申込締切日は
【9月29日(日)】
下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。