より複雑で、抽象的な思考が求められるようになる4年生は、高学年への学びの土台をつくる大切な時期。
新学年の学習を「楽しい!」と思えるよう、カリキュラムの最初から学べる4月号からのご受講がオススメです。
ぜひお早めに、小学生タブレットコース・小学生コースへのご入会をご検討ください。
【入会申込はお早めがおトク!】
期間限定特典がもらえる
早期入会キャンペーン実施中
(くわしくはページ下部)
難関国私立中学をめざす方向けの
「中学受験コース」についてはこちら
Z会の4月号がオススメな
3つの理由
【理由1】 年度始めから、整った学習リズムが身につくから
小学生タブレットコース・小学生コースは、月初から学習を始めて、1カ月で無理なく終えられる学習量。毎日スキマ時間に、お子さま自身のペースで取り組めるので、早いうちから学習習慣が身につけられます。
※小学生タブレットコースは、1カ月分を24日間で取り組んだ場合の平均、小学生コースは、国語・算数・理科・社会・英語を受講し、1カ月分を26日間で取り組んだ場合の平均です。
【理由2】 学習サポート教材・コンテンツにいち早く取り組めるから
ご受講のコースに応じて、メインの教材に加えて、お子さまの学習に役立つサポート教材・コンテンツも配信・お届けします。
小学生タブレットコース
小学生コース
両コース共通
【理由3】 期間限定特典がもらえるから
コース・学年別で、受講特典がもらえます。
小学生コース4月号へご入会の方に
お届け!
学年別『新学年おうえんワーク』
(算数・国語)
前学年の内容の総復習ができるオリジナル教材です。
今までのおさらいをすることで、新学年の学習をスムーズにスタートすることができます。
※小学生コース4年生4月号をご受講の方に、スタートセットに同封してお届けします(別便でお届けすることがあります)。
※小学生タブレットコースをご受講の方は、本特典の対象外です。
申し込んだ方は…
学習に役立つ期間限定特典が
もらえます!
小学生タブレットコース・
小学生コース
4月号
◆教科・講座
※「プログラミング学習」は、小学生タブレットコース・小学生コース本科をご受講中であれば、お申し込み・追加費用不要でご利用いただけるコンテンツです。
◆4月号カリキュラム
小学生タブレットコース・小学生コース
国語:新しい世界へ
算数:大きな数/折れ線グラフ
理科:春の生き物・天気の変化と気温
社会:県の様子
英語:時刻や天気をたずねよう
▶小学生タブレットコースのカリキュラムをもっとくわしく
▶小学生コースのカリキュラムをもっとくわしく
※算数・理科・社会は教科書対応のため、お使いの教科書によってカリキュラムが異なります。ここでは一例をご紹介しています。
※カリキュラムは変更する場合があります。
◆受講会費
小学生タブレットコース
◎セット受講〔国語・算数・理科・社会・英語・未来探究学習〕
1カ月あたり 7,990円
小学生コース
◎1教科・講座から受講可能〔本科:国語・算数・理科・社会・英語〕
5教科受講…1カ月あたり 8,680円
1教科受講…1カ月あたり 2,176円
▶小学生タブレットコースの会費をもっとくわしく
▶小学生コースの会費をもっとくわしく
※12カ月一括払いの場合の金額です。
※会費に記載の金額には、消費税が含まれております。
※本会費表は2025年度のコース最終月の手続締切日まで有効です。
各コースのよりくわしい内容は
下記よりご確認ください。
お申し込みはお早めに!
4月号の申込締切日は
【3月20日(木)】