ただいま、Z会小学生コース・小学生タブレットコース4年生では、12月号のお申込を受付中!
国語、算数、理科、社会、英語、思考・表現力 12月号の学習内容について、くわしくご紹介します。
【11月13日(水)】
12月号 各教科の学習ポイント
12月号国語 「想像してみよう」
ファンタジーなどの物語文を題材にして、想像力をはたらかせながら読解問題に取り組みます。想像力といっても、読解問題においては、自分勝手な読みが許されるわけではありません。あくまでも文中の記述をもとに登場人物の意図を考えていくという論理的な取り組みです。この設問では、魔法使いの行動から思惑を正確に読み取る練習をします。
※国語はZ会オリジナルカリキュラムです。
12月号算数 「広さの表し方」
1辺が1cmの正方形の面積を1平方センチメートルということを習い、形のちがう図形でも広さを比較できることを学びます。この段階では1平方センチメートルのます目を数えて図形の面積を求めますが、Z会では三角形を組み合わせた図形も多く出題し、求め方を工夫させることで、お子さまの興味関心を深めます。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
※問題画像は小学生コースのものです。
12月号理科 「冬の星・冬の生き物」
冬の星や冬の植物や動物のようすについて学習します。春、夏、秋と季節の変化にともなう生き物のようすを学んできた「季節と生き物」の単元も、冬のようすの学びへと到達しました。季節や生き物の種類によるちがいを考える中で、比較する力や、季節の変化と関連付けて考える力が身につきます。
※上記は大日本図書の場合のカリキュラムです。
12月号社会 「地いきの発てんにつくした人」
歴史学習の基礎となる単元ですが、地理分野の地図の読み取りにおいても重要な単元です。地域にあった問題を先人はどのように解決したのか、年表や地図などのさまざまな資料から理解します。問題では、等高線の入った地図から、土地の高低や傾きを読み取る練習をします。社会科の学習をするうえで重要な、地図や資料を読み取る力を養います。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
12月号英語「誕生日について話そう」
月の名前と序数の導入をする単元です。4年生では、すべての月の名前を言ったり書いたりするわけではなく、「自分の誕生日を言えるようにする」ことを目標としています。つづりが長く発音も難しいので、初期の英語学習では障壁となりがちですが、大切な自分の誕生日を足がかりにして、少しずつ定着させていきます。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
12月号思考・表現力「ケーキを作ろう」
参加者の好みや予算などを会話から読み取り、それをふまえて買い物をするなど、条件をもとに計画を立てる問題に挑戦します。必要な情報が何かを考えながら資料を読み、得られた条件を使って候補を絞りこんでいくことで、情報を整理する力や筋道を立てて考える力を養うことができます。
※思考・表現力はZ会オリジナルカリキュラムです。
【小学生コース4年生】
毎月・全教科に提出課題・個別添削指導あり!
また、小学生コース本科・専科では、お子さまの状況にあわせて1教科・1講座からのご受講も可能です。
【小学生タブレットコース4年生】
「じぶん起点」の学習システムで、学力を無理なく引き上げる!
お申し込みはお早めに!
12月号の申込締切日は
【11月13日(水)】
下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。