
ただいま、Z会小学生タブレットコース・小学生コース5年生では、12月号のお申込を受付中!
国語、算数、理科、社会、英語 12月号の学習内容について、くわしくご紹介します。
最終申込締切日は
【11月28日(金)】
12月号 各教科の学習ポイント
12月号国語 「想像の世界へ」
物語は、作者が想像を広げることによって紡がれた文章です。その文章を読む私たちにも、作者の展開する物語を受け取る読解力が求められているといえるでしょう。この物語文では、登場人物の心情とその変化に焦点を当てた問題に取り組みます。心情の変化とその理由に注意しながら、ていねいに文章を読む力が育まれます。
※国語はZ会オリジナルカリキュラムです。
12月号算数 「面積」
面積を学習します。4年生で学習した長方形の面積の公式を利用して平行四辺形の面積の公式を導き、さらに三角形や台形の面積を平行四辺形の面積の半分とみなす考え方を学びます。1つの公式から次々と新たな公式を導き出していく取り組みは、中学以降の数学でも通用する重要な力につながります。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
12月号理科 「ふりこの運動」
ふりこの性質や動きについて、さまざまな実験を通して学習します。ふりこの長さやふれはば、重さといった条件を1つずつ変えて検証する中で、ふりこの動きの法則性を理解することはもちろん、データの整理のしかたや結果からの考察方法など、小学校高学年以降の理科実験の土台となる考え方を習得していきます。
※上記は大日本図書の場合のカリキュラムです。
12月号社会 「工業地域と貿易」
日本の貿易品目は、時期ごとに異なる特徴が見られます。また輸出と輸入とでそれぞれ特徴が異なります。練習問題では、二つの年代の輸出・輸入の貿易品目を考えることにより、それぞれの時期の貿易の特徴を考察するとともに、第二次世界大戦後の日本をとりまく経済状況の変化について理解を深めます。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
12月号英語「身近な人の職業や出身地をしょうかいしよう」
She is a singer.「彼女は歌手だよ。」、She is from Seattle.「彼女はシアトル出身だよ。」のように、身近な人の職業や出身地を伝える表現を学習します。ストーリーの中で登場する表現をまるごと覚えていきながら、自分のことから身近な人の紹介へ、英語で伝えることができる世界を徐々に広げていきます。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
◆受講会費
小学生タブレットコース
◎セット受講〔国語・算数・理科・社会・英語・未来探究学習〕
1カ月あたり 9,975円
小学生コース
◎1教科・講座から受講可能〔本科:国語・算数・理科・社会・英語〕
5教科受講…1カ月あたり 11,460円
1教科受講…1カ月あたり 2,812円
▶小学生タブレットコースの会費をもっとくわしく
▶小学生コースの会費をもっとくわしく
※学年末まで一括払いの場合の金額です。
※会費に記載の金額には、消費税が含まれております。
※本会費表は2025年度のコース最終月の手続締切日まで有効です。
各コースのよりくわしい内容は
下記よりご確認ください。
最終申込締切日は
【11月28日(金)】
下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。




