ただいま、Z会小学生コース・小学生タブレットコース5年生では、10月号のお申し込みを特別に延長して受付中!
国語、算数、理科、社会、英語、公立中高一貫校適性検査 10月号の学習内容について、詳しくご紹介します。
締切日を特別に延長中!
10月号の最終申込締切日は
【10月30日(水)】
10月号 各教科の学習ポイント
10月号国語 「生きるすがた」
私たちの暮らしを支える、人々の仕事について書かれた文章を読みます。10月号の学習をきっかけに、自分の周囲にいる働く人を客観的にとらえられるようになるでしょう。この問題では、文章の要点として、自分の仕事に対して信念をもって向き合う筆者の姿を読み取ります。
※国語はZ会オリジナルカリキュラムです。
10月号算数 「分数のたし算とひき算」
4年生で分母が等しい分数のたし算とひき算は学習済みですが、5年生では、いよいよ分母が異なる分数のたし算とひき算に取り組みます。異分母分数のたし算・ひき算は苦手とする人が多いのですが、分数の計算は中学以降の数学でも鍵となりますので、ここでしっかり取り組んでおきたいものです。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
10月号理科 「流れる水のはたらき」
流れる水のはたらきや周辺の地面・土地の変化について、土の山での実験や実際の川岸のようすから学びます。地面の傾きや、溝の形、水量などのさまざまな条件に対して、結果から考察したり、結果を予想したりする取り組みを通して、自然の法則性を理解するとともに、論理的に考える力が身についていきます。
※上記は大日本図書の場合のカリキュラムです。
10月号社会 「日本の自動車工業と海外の関係」
自動車をつくる工業を取り上げて、自動車の組み立て方法や工夫、海外との関係などについて学習します。また、消費者や社会から求められる自動車づくりについても学習します。5年生の練習問題ではグラフなどの資料を用いた問題を多く取り上げ、資料から考察する力などを養います。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
10月号英語「行きたい場所や、やりたいことを伝えよう」
I want to go to Kumamoto.「ぼくは熊本に行きたいんだ。」のように、自分が行きたい場所や、そこでやりたいことを伝える文を学習します。I want to ~.を使ってやりたいことを伝える表現は、6年生にかけてよく登場しますので、身近な話題から少しずつ表現に慣れていくことが重要です。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
10月号公立中高一貫校適性検査 第2回「グラフや表を読み取る」
適性検査に頻出の形式である、グラフや表を読み取ったりグラフを作成したりする問題です。この取り組みを通して、適性検査突破に必須の力である、情報整理・運用力を鍛えることができます。
また、10月号からは、4~9月号で扱ったテーマを復習できる回がプラスされます。今からでも満遍なく適性検査対策を始めることができますので、ぜひ10月号からご受講ください。
※公立中高一貫校適性検査はZ会オリジナルカリキュラムです。
【小学生コース5年生】
毎月・全教科に提出課題・個別添削指導あり!
また、小学生コース本科・専科では、お子さまの状況にあわせて1教科・1講座からのご受講も可能です。
【小学生タブレットコース5年生】
「じぶん起点」の学習システムで、学力を無理なく引き上げる!
締切日を特別に延長中!
10月号の最終申込締切日は
【10月30日(水)】
下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。