ただいま、Z会小学生コース・小学生タブレットコース6年生では、10月号のお申し込みを受付中!
国語、算数、理科、社会、英語、公立中高一貫校適性検査 10月号の学習内容について、詳しくご紹介します。
【9月12日(木)】
10月号 各教科の学習ポイント
10月号国語 「生きる姿を」
困難に立ち向かう人々の姿を描いた文章を読みます。筆者の生き方を変えるきっかけとなった出来事やそのときの心情、課題を解決する姿勢について書かれた文章を、自分自身に引きつけて読むことをねらいとしています。この問題では、筆者の抱いた心情を正確に読み取る練習をします。
※国語はZ会オリジナルカリキュラムです。
10月号算数 「円の面積」
「3.14」を使った小数の計算が多く登場したり、円周を求める公式と混同しやすかったりと、苦手意識を持つお子さまも多い内容です。教材では、円の面積が半径×半径×3.14で求まる理由を考える問題が登場します。こういった演習に取り組むことで、暗記に頼らない公式の本質的な理解が身につきます。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
10月号理科 「水よう液の性質」
水溶液の性質について、においやリトマス紙への反応、金属との反応など、さまざまな観点から学習します。実験する上の注意点や、水溶液の混ぜ合わせ(中和反応)など、中学の理科につながる重要な単元です。さまざまな写真や図、表やグラフと合わせて考えていくことにより、重要事項をしっかり身につけることができます。
※上記は大日本図書の場合のカリキュラムです。
10月号社会 「江戸時代のくらし」
江戸時代について学びます。江戸時代は、大ききんが起こった直後を中心に百姓一揆が多発した時代で、とくに後半に集中しています。練習問題では、グラフからその状況を読み取ります。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
10月号英語(小学生コース)
「できることや得意なことを伝えよう」
自分が「できること」と「できないこと」について伝えたり、相手に「得意なこと」をたずねたりその質問に答えたりする表現を学習します。「得意なこと」を伝える、I’m good at 〜ing. といった表現は、中学で文法事項として「動名詞」を学習する際に下地となる重要な表現です。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
10月号英語(小学生タブレットコース)
「習慣について話そう」
Do you ~?を使って相手に毎日の習慣を尋ねたり、Yes, I do./No, I don’t. で答えたりする表現を学び、中学で学習する「一般動詞」の概念の下地を作ります。教材内では自動発音判定機能を通して、英語の音の強弱を意識した発音練習をすることができます。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
10月号公立中高一貫校適性検査「情報整理・運用力実践」
10月号からは本番に向けて「直前演習」カリキュラムがスタート!
この問題では、問題文の中で新しく知った内容と資料から読み取った情報を組み合わせて答えを導く力を鍛えます。練習問題では、フェーン現象の説明を読んで温度の計算をする問題に取り組みます。小学校で習わない事項についてその場で理解し、活用する練習をします。
※公立中高一貫校適性検査はZ会オリジナルカリキュラムです。
【小学生コース6年生】
毎月・全教科に提出課題・個別添削指導あり!
また、小学生コース本科・専科では、お子さまの状況にあわせて1教科・1講座からのご受講も可能です。
【小学生タブレットコース6年生】
「じぶん起点」の学習システムで、学力を無理なく引き上げる!
お申し込みはお早めに!
10月号の申込締切日は
【9月12日(木)】
下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。