「Z会奨学金」とは
Z会は、社会の革新と発展に貢献できる人材を育成したいという思いのもと、学ぶ意欲が高く成績優秀でありながら、経済的な理由により修学が困難な学生を対象に、経済的な不安を解消し、より勉学に専念できる機会を提供することを目的として、返済義務のない奨学金制度「Z会奨学金」を設立いたしました。奨学生が、少子化や国際化の進展や情報技術の発達により変革期を迎えている日本を、そして世界をリードする存在に成長していくことが、Z会の願いです。
2026年度Z会奨学金募集の概要
奨学金の種類 | 給付型奨学金(当奨学金の返済義務はありません) |
---|---|
応募方法 | 応募フォームより個人ごとに直接ご応募ください。 |
給付期間 | 大学入学時から卒業までの4年間 |
給付金 | 月額12万円(4年間の総給付額は576万円) |
採用人数 | 3名 |
特別奨学金 | 条件をすべて有した中から、前年度に年間を通した成績がGPA成績あるいは学業成績90%以上を取得し、 活動報告書等の評価が優秀であった者に、3名を上限に一人あたり最大50万円を給付 |
他の奨学金との併用 | 日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金は併用受給可 貸与型奨学金、遺児奨学金、遺児年金は併用受給可 ※大学授業料の免除との併用は可能 ※他の奨学金との併願応募は可能ですが、併願受給は不可 |
応募資格
対象者 | Z会が指定する大学への進学を希望する、2025年4月時点の高校3年生 |
---|---|
学業成績 | 高校2年次までの成績評定平均値4.5以上 |
世帯収入 | 給与の場合は世帯年収600万円未満、給与以外の場合は世帯年収300万円未満 ※世帯収入とは、生計を共にする人の年間収入を合計した金額のことで、税金や社会保険料が引かれる前の額を指します。 |
資産 | 生計維持者が2名の場合は資産総額2,000万円未満、1名の場合は資産総額1,250万円未満 |
指定大学〈15大学〉 | 北海道大学・東北大学・国際教養大学・筑波大学・千葉大学・東京大学・東京科学大学・お茶の水女子大学・一橋大学・横浜国立大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・神戸大学・九州大学 ※夜間・通信制の学部は対象外です。 ※医学部・歯学部・獣医学部・薬学部などの6年制の学部は対象外です。 |
-
-
条件・応募方法などを
詳しく知りたい方 -
応募~給付開始までの
流れを知りたい方
-
-
-
Z会奨学金を応募される
皆さんへ -
-
応募はこちらから
-
-
2026年度募集・応募に関しては「Z会奨学金規約」を必ずご確認ください。
お問い合わせ
その他ご不明点は、電話・メールにてZ会奨学金事務局までお問い合わせください。
Z会奨学金事務局
電話:055-976-9711(受付時間:午前9:00~午後5:30 土日祝日は除く)
E-mail : scholarship@zkai.co.jp