直前予想演習シリーズ GMARCH講座

GMARCH講座

さまざまな出題形式に対応できる対策を!

学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大で頻出の形式・テーマの問題に取り組むオリジナル講座です。標準的な問題で確実に得点するために、さまざまな出題形式に対応できるようにしましょう。
※各大学・学部の試験時間や出題構成とは異なる場合があります。

 

GMARCHセット
英語/理系数学/国語/物理/化学/日本史/世界史

英語

記号問題中心の読解問題に加え、文法問題、自由英作文を出題します。各大学の出題傾向を踏まえたうえで頻出の問題形式から出題していますので、本番を想定した演習として最適です。自由英作文が出題される大学・学部にも対応でき、添削指導を受けることで自分で気づきにくい改善点を見つけられるため、本番に向けた総仕上げに大いに活用いただけます。

理系数学

入試数学として「標準的な問題」が高校数学の各分野から「満遍なく出題」されており、「基本~標準の学習内容を的確に活用できるかどうか」が試されます。
本講座では、これらを踏まえた問題を出題しますので、本番を想定した演習をする機会が増やせるだけでなく、直前期に第三者の視点で採点・添削された答案を復習することで、万全の総仕上げが可能です。

※本講座では、空所補充式と記述式の問題の両方を出題しますが、これらの形式の問題が出題されない学部学科・方式・日程などの数学の試験の対策としてもご活用いただけます。
※本講座では、「数学III」の問題を出題します。数学IIIが出題されない学部学科・方式・日程などの数学の試験には対応していません。

国語

マーク式の問題が中心となります。文学部など、一部で専門性の高い知識や文章構造・表現の理解を求める出題もありますが、基本的には文章の内容理解を問う設問が軸となるのが特徴です。現代文は評論からの出題が多いものの、文学部などでは小説や随筆から出題されることもあります。古文・漢文も幅広いジャンルの文章から出題されています。
本講座では、実際の入試問題の文章ジャンル・出題形式の傾向を踏まえ、現代文2題(評論・随筆)・古文1題の添削問題を出題します。本番を想定した実戦的な演習を通して、GMARCH入試で求められる読解力と解答判断力を磨くことができます。

物理

各大学の理工学部や理学部の入試で頻出、かつ多くの受験生がつまずきがちな題材を、記述形式および空欄補充形式で出題します。直前期に、差がつきやすい予想問題に取り組み添削指導を受けることで、本番直前での得点の上積みが可能です。

化学

各大学の理工学部や理学部の入試で頻出のテーマを分析し、記述形式および空欄補充形式で出題します。添削指導では、間違えたポイントを丁寧に指導。ミスの分析を通して質の高い復習を行うことで、得点力をアップさせることができます。

日本史

空欄補充・正誤・単答問題といった入試頻出の形式や、史料問題、短めの論述問題を出題しますので、本番を見据えて実戦的なオリジナル問題に取り組むことができます。また、論述問題や語句記述問題では、添削指導を通して、自分では気づいていないミスを改善し、得点力を伸ばすことができます。

世界史

GMARCH世界史では、各大学・試験日程ごとに様々な出題が見られます。本講座では、空欄補充・正誤・語句記述問題や論述問題など主要な出題形式を網羅。本番を見据えた実戦的な問題演習に取り組めます。さらに、個々の答案に応じた添削指導とその復習を通じて、得点力を高めることができます。

現在「Z会の通信教育」をご受講中の方へ

現在「Z会の通信教育」をご受講中の方は、本講座を会員価格(20% OFF)でご受講いただけます。
会員価格の適用をご希望の場合には、必ず保護者向けサイト「my Z(マイゼット)」よりお申し込みください。
「my Z」以外からお申し込みされた場合、会員価格が適用されません。
※過去にご受講されていた方には、会員価格は適用されません。

「直前予想演習シリーズ」トップに戻る