

夏の飛躍を後押しする
入会特典プレゼント!

Z会選りすぐりの
入試頻出問題に挑戦。
高2ハイレベル演習
良問セレクト
(英数セット)

志望校判定付き!
自宅で全国のZ会員と
力試しができる。
高2実力テスト
(英数国セット)
夏休みにあわせて
7月スタートできる
最終申込締切日は7/14(木)
高2の夏は成績アップの分岐点
今、こんな悩みは
ありませんか?


これらの悩みを解消するのがZ会!
高2夏を
“飛躍の夏”にできます。
Z会は夏以降の成績アップ、
さらには難関大現役合格に向けて、
この夏すべきことをギュッと凝縮。
効率的・効果的な学習法を提供します。
Z会で、この夏をターニングポイントに
しませんか?


2つのコースから選べます
-
セット受講がオトク高校生
タブレットコース -
1科目受講にオススメ高校生
テキストコース
学習内容は、基本的に同じ。
自分に合った方法で学べます。
高2の夏に伸びるポイントを凝縮。
Z会は1科目から受講できる!
カリキュラム学習
各単元の知識を固め、
“応用レベル”まで引き上げ。
授業もテストも不安ゼロに。

つまずきポイントは講師が解説
要点確認


映像授業と練習問題をご用意。
学校で難しいと感じた単元も、
精鋭講師の解説を受ければ理解が深まります。
応用問題まで解ける力を
良問&添削
知識を最大限活用して初めて解ける良問。
あなたの答案を1対1で指導する添削。
毎月取り組むことで、
定期テストや模試の応用問題でも得点できる、
高い実戦力が身につきます。




知識を最大限活用して初めて解ける良問。
あなたの答案を1対1で指導する添削。
毎月取り組むことで、定期テストや模試の応用問題でも得点できる、高い実戦力が身につきます。
夏前の学習内容から
復習し直したい方、必見!
-
タブレットコースなら、
高1から復習し放題! -
-
記述も答案提出も
タブレット1台で。
この夏、アップデート!
さらにこの夏、アップデート!
-
-
各単元の学習進捗や科目ごとの
学習時間が一目瞭然。※7月上旬〜8月中旬で順次リリース予定
※デザインは変更になる場合があります。
-
苦手な分野・不安な単元を
自分のペースで
効率的に復習できる! -
※テキストコースの場合、Z会オリジナルカリキュラム(固定)に沿って、毎月紙の教材をお届けします。
カリキュラムの変更や、過去の単元に遡っての復習はできません。
入試の土台にもなる単元別知識。
応用レベルまで鍛え上げ、
揺るがない基盤を作ろう!
AI演習
自分では気づいていない
ヌケモレもAIが発見!
最短ルートで対策できる。


難関大をめざすZ会員を基準にした
理解度をAIが算出


90年以上の指導実績をもとに作成した
Z会独自のAIで、あなたの理解度を算出。
学習到達度グラフとして表示されるので、
注力すべき単元が一目瞭然に。
苦手やヌケモレをなくす
最適な問題のみを出題


到達度と学習データをもとに、
今解くべき最適な問題を出題。
苦手やヌケモレを最短ルートで解消できます。
定期テスト前にも活躍
-
出題範囲の集中演習に最適!
カリキュラム学習と異なる単元も演習可能!
到達度の低い単元から徹底演習できます。 -
カリキュラム学習と異なる単元も演習可能!
到達度の低い単元から徹底演習できます。
AIによる個別最適化学習で、
効率的にヌケモレをなくそう!
入試演習
単元別知識を結集して挑戦!
入試レベルの問題に
対応できる力を鍛えられる。


学校の授業だけでは不足する
思考力・記述力を養成


学校で習う単元別の知識を融合して
作られるのが入試問題。
Z会なら単元横断の実戦問題で、
入試問題への対応力が鍛えられます。
※タブレットコースの方にも、入試本番を見据えて紙の教材をお届けします。
“合格”から逆算した
志望大レベル別


入試演習では、志望大のレベルや
傾向にあわせた問題を出題。
志望大合格レベルを常に意識しながら、
学習を進めることができます。
※理科・地歴の入試演習は高3から始まります。
※日本史・世界史・地理の入試演習には「難関」レベルはありません。
フォローも充実!
映像授業&個別演習


映像授業
添削問題に取り組む前に、
ポイントとなる考え方を映像授業で解説。
スムーズに演習に取り組めます。


個別演習
添削者があなたの答案にをもとに
「個別に解くべき問題」を提示。
添削指導のその先までフォローします。
映像授業


添削問題に取り組む前に、
ポイントとなる考え方を映像授業で解説。
スムーズに演習に取り組めます。
個別演習


添削者があなたの答案にをもとに
「個別に解くべき問題」を提示。
添削指導のその先までフォローします。
入試レベルまで引き上げる演習で、
さらに上へ。飛躍の夏にしよう。
さらに今だけ
夏の飛躍を後押しする
入会特典プレゼント!
英数問題集
高2ハイレベル演習 良問セレクト
◆1科目受講でも英・数セットでお届け
◆入試を見据えたハイレベルな演習
◆各科目4日間で完成。豊富な解説も!
※6/1(水)〜7/30(土)にAsteriaを除く高2講座を1科目以上お申し込みの方にスタートセット同封でお届けします。
英数問題集
高2ハイレベル演習 良問セレクト

◆1科目受講でも英・数セットでお届け
◆入試を見据えたハイレベルな演習
◆各科目4日間で完成。豊富な解説も!
ー出題内容ー
英語
ハイレベルな総合問題で、
ライバルの一歩先へ!
入試の長文問題などで扱われる題材で、特に頻出のテーマに的を絞って学習。難関大入試を見据えた英作文と長文読解の実戦演習を行えます。
数学
難関大入試レベルへの橋渡し
となる演習で差をつける!
数学IIの中でも入試に頻出する「図形と方程式」「三角関数」を中心に良問をセレクト。今解ける入試問題に積極的に挑戦することで、応用力・総合力を確実に身につけられます。
※6/1(水)〜7/30(土)にAsteriaを除く高2講座を1科目以上お申し込みの方にスタートセット同封でお届けします。
自宅でできる模試
高2 実力テスト
◆1科目受講でも英・数・国セットでお届け
◆全国のZ会員と力試し
◆成績表では志望校判定も
※7/14(木)までにAsteriaを除く高2講座を1科目以上ご受講の方に、教材とは別送でお届けします。
自宅でできる模試
高2 実力テスト

◆1科目受講でも英・数・国セットでお届け
◆全国のZ会員と力試し
◆成績表では志望校判定も
※7/14(木)までにAsteriaを除く高2講座を1科目以上ご受講の方に、教材とは別送でお届けします。
さらに8月には
英語4技能の到達度を測定
英語CAN-DOテストも受験できる!
※8月にAsteriaを含む高1講座を1科目以上ご受講いただいている方が、申込手続き・受験料不要で8月〜9月に受験いただけるテストです。
さらに8月には
英語4技能の到達度を測定
英語CAN-DOテストも受験できる!

※8月にAsteriaを含む高1講座を1科目以上ご受講いただいている方が、申込手続き・受験料不要で8月〜9月に受験いただけるテストです。

夏休みにあわせて
7月スタートできる
最終申込締切日は7/14(木)
Z会は、入試から逆算して、
高2でやるべきことを厳選。
無理なく合格レベルに
到達できます。


だから、難関大合格者、多数!
2021年度合格実績

東大 1,316人 京大 979人 医学部医学科計1,799人
東大 | 1,316人 |
---|---|
京大 | 979人 |
医学部医学科 | 計1,799人 |
北大 | 444人 |
---|---|
東北大 | 406人 |
筑波大 | 181人 |
千葉大 | 219人 |
東工大 | 243人 |
一橋大 | 238人 |
東京外大 | 100人 |
横国大 | 261人 |
名大 | 321人 |
---|---|
阪大 | 571人 |
神戸大 | 287人 |
広大 | 136人 |
九大 | 318人 |
早大 | 2,495人 |
慶大 | 1,916人 |
北大 | 444人 |
---|---|
東北大 | 406人 |
筑波大 | 181人 |
千葉大 | 219人 |
東工大 | 243人 |
---|---|
一橋大 | 238人 |
東京外大 | 100人 |
横国大 | 261人 |
名大 | 321人 |
---|---|
阪大 | 571人 |
神戸大 | 287人 |
広大 | 136人 |
九大 | 318人 |
---|---|
早大 | 2,495人 |
慶大 | 1,916人 |
※2021年7月20日現在判明分
※Z会員合格者数は、通信教育・映像授業・オンライン授業受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計であり、模試のみの受験生は含みません。
合格者の声
さらに、Z会は
顧客満足度 No.1

6年連続受賞
イード・アワード2016〜2021
通信教育 高校生・大学受験生
総合の部
満足度第1位

5年連続受賞
イード・アワード2017〜2021
通信教育 高校生・大学受験生
タブレットの部
満足度第1位
※株式会社イードが主催する「イード・アワード2016〜2021 通信教育(高校生・大学受験生 総合)」と、
「イード・アワード2017〜2021 通信教育(高校生・大学受験生 タブレット)」の結果です。
※株式会社イードが主催する「イード・アワード2016〜2021 通信教育(高校生・大学受験生 総合)」・
「イード・アワード2017〜2021 通信教育(高校生・大学受験生 タブレット)」の結果です。
この夏、Z会を始めて
難関大現役合格を勝ち取ろう!
好きな方法で、必要な科目を。
高2生向け
開講講座
1受講コース&料金
セット受講がおトク
高校生タブレットコース
●高校範囲の単元なら、どこからでも学習できる
●答案返却までスピーディ
●入試演習は紙の教材でお届け
受講料金
3科目受講でも、
月々9,950円(税込)
※1科目でも受講できます。受講料金の詳細はこちらをご覧ください。
※1:文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」より。私立高等学校(全日制)に通学し、学習塾に通塾している場合の年間の支出月額平均額
※2:英数国3講座をタブレットコースで受講、12カ月一括払いの場合(高2・2月まで)

※1科目でも受講できます。受講料金の詳細はこちらをご覧ください。
※1:文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」より。私立高等学校(全日制)に通学し、学習塾に通塾している場合の年間の支出月額平均額
※2:英数国3講座をタブレットコースで受講、12カ月一括払いの場合(高2・2月まで)

3講座以上・12カ月一括払いで、1年間ご受講いただくと
Z会専用タブレット 実質0円
◯学習に必要なアプリを搭載した状態でお届け
◯記述式の解答をストレスなく書けるデジタルペンシル付き

◯学習に必要なアプリを搭載した状態でお届け
◯記述式の解答をストレスなく書けるデジタルペンシル付き
※「実質0円」には条件があります。Z会専用タブレットの詳細、条件を必ずこちらのページでご確認ください。
1科目受講にオススメ
高校生テキストコース
●毎月教材が届くシンプルでわかりやすい学習設計
●映像授業やAI学習はスマホで
●塾で受講していない科目の対策に
受講料金
- 英数国の場合
1科目につき月々4,500円(税込) - 理科・地歴の場合
1科目につき月々3,400円(税込)
受講料金に関する注意事項(両コース共通)
・上記はいずれも12カ月一括払い、高2・2月までの料金です。
・12カ月一括払いでお支払いいただく場合、2023年3月から大学受験生向けコースとなるため、2023年3月分以降は大学受験生向けコースの受講料金となります。必ず受講料金をご確認ください。
2開講科目(講座)
1科目から受講できます。


「英語」は「Asteria英語」にも変更できます。
「Asteria英語」は、推薦入試や海外の大学をめざす方におすすめの4技能強化講座です。
※理科・地歴には、カリキュラム学習(単元別学習)の添削問題・入試演習はありません(入試演習は高3から始まります)。理科・地歴では、デジタルデバイスを用いたAI学習により、個々の学習到達度に応じた演習を通して学力を強化します。
※小論文は、テキストコースのみとなります。他科目のタブレットコースと併用できます。入試演習やAI速効トレーニングはございません。

高2夏を“飛躍の夏”に。
Z会の高2講座で、
この夏、大きく伸びよう!
夏休みにあわせて
7月スタートできる
最終申込締切日は7/14(木)
入会前の不安を解消
よくあるご質問に
お答えします。
タブレットコースとテキストコースの違いは何ですか?
学習内容は、基本的に同じですが、進め方が異なります。
タブレットコースでは、Z会専用タブレット、もしくは、iPadを使って学習を進めていきます。オープンカリキュラムのため、学校の進度にあわせた学習ができます。また、タブレット上で解いた問題の正誤情報は、AIに自動で連携されるため、よりスムーズに個別最適化された学習を行えます。なお、入試演習では、紙の教材をお届けします。
一方で、テキストコースの学習は、毎月お届けする紙の教材で、Z会オリジナルのカリキュラム(固定)に沿って進めていきます。学習のベースとなるのは紙の教材ですが、お手持ちのスマートフォンを活用することで、映像授業やAI速効トレーニングも利用できます。
テキストコースでは、カリキュラムの変更ができないため、学校の進度にあわせて教材を進めていきたい方には、タブレットコースがおすすめです。
Z会は「難しい」と聞くので、一人でできるか不安です。大丈夫でしょうか?
Z会は、難関大合格から逆算して、最適な学習内容を設計しています。学校で習う内容に比べ、入試を意識した発展的な問題まで扱うため、初めて取り組むと難しく感じられるかもしれません。ただ、今の自分より「少し難しい」と感じる問題に挑戦することで、実力を伸ばし続けることができます。
もちろん、いきなり難しい問題に取り組むわけではありません。カリキュラム学習・入試演習どちらも、最初に「要点確認」や「導入」をおこないます。映像授業も活用しながら、問題を解くうえでのポイントを学んだうえで、少しずつ難度をあげた問題に取り組んでいく設計となっているため、ご安心ください。
また、添削問題は、調べながら解いていただいても大丈夫です。確認しながら解くことで、知識の定着度を高めることもできます。
さらに、教材内容はもちろん、学習計画や進路について、いつでもご質問いただけます。Z会の経験豊富なスタッフが回答しますので、一人でも安心して学習が進められます。
詳しい学習の流れや、サポートについては、 こちらのページをご覧ください。
タブレットコースの受講を考えています。iPadでも受講できますか?
所定のiPadとデジタルペンシルでご受講いただけます。iPadの対応モデルやペンについては、お申込み前に こちらからご確認ください。
現在、iPad対応ペン「ロジクール Crayon」を公式価格よりお得に販売しております(なくなり次第終了)。ご入会後、Z会MyPageよりお求めいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式オンラインストア価格:9,680円(税込)
↓ 3,080円お得! ↓
▶特別価格:6,600円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾に通うか迷っています。Z会だけでも難関大学をめざせますか?
例年、Z会のみで難関大合格を勝ち取っている先輩がたくさんいらっしゃいますので、安心してご受講ください。Z会の学習は、難関大合格から逆算して設計されており、高2から入試を見据えた演習を行っていきます。難関大入試を徹底的に分析したうえで「今解くべき問題」を出題するので、自ずと難関大合格につながる力が身につきます。
また、Z会での学習データはAIに蓄積され、取り組めば取り組むほど自分に最適化された問題が出題されるようになります。全員で同じ問題に取り組むことが多い塾に比べて、自分に最適な問題のみに取り組めるので、効率的に力を伸ばすことができます。通塾時間がなく、好きな時間に取り組める点も忙しい高2生にはオススメのポイントです。
もう少し検討したいという方へ
より詳しい資料を
お届けします


特典冊子もプレゼント


この夏、取り組みたい英数問題集
英・数のカリキュラム学習の一部を体験できる問題集です。映像授業も視聴できます。


東大入試徹底解剖2022
京大入試徹底解剖2022
東大・京大の「入試に向けた戦略」がわかる情報誌です。「合格の道しるべ」となる1冊です。
※「東大」の情報誌を希望された方には『東大入試徹底解剖』を、「京大」の情報誌を希望された方には『京大入試徹底解剖』をお届けします。
※Z会員の方は、会員専用サイト「Z会MyPage」より上記でご紹介している特典冊子をご覧いただけ
ますので、ご請求いただく必要はありません。
Z会専用タブレットについて
Z会専用タブレット
(デジタルペンシル付き)
Z会の学習に必要なアプリを搭載した専用タブレットです。記述形式の解答をストレスなく書けるデジタルペンシルとセットでお届けします。
【実質0円で購入できる条件】
Z会専用タブレットをご購入いただき、同時に「高校生タブレットコース」の講座を含む3講座以上を12カ月一括払いでご受講いただくこと。
※実質0円は、12カ月以上の受講が条件となります。
※実質0円とは、「Z会専用タブレット」料金19,800円から1,650円×12カ月分を割引した結果です。

志望大からレベルを選ぶ
志望大学が決まっている方は、以下の対応表を参考に、レベルをお選びください。なお、志望大学が決まっていない場合は「難関」レベルがおすすめです。レベルは途中でご変更いただけます。
国公立大
東大 | 東京大・京都大 ※理科三類、医学部医学科を含む |
---|---|
最難関 | 医学科・北海道大・東北大・筑波大・千葉大・東京工業大・一橋大・東京外国語大・横浜国立大・名古屋大・大阪大・神戸大・広島大・九州大 など |
難関 | その他の国公立大学 |
私立大
東大 | ー |
---|---|
最難関 | 医学科・早稲田大・慶應義塾大 など |
難関 | 上智大・国際基督教大・東京理科大・津田塾大・学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大 など |

