京大受験(一般選抜)のための基本情報

2024年度京大入試合格者の声、公開中!

2024年度京大入試に合格したZ会受講生の喜びの声をご紹介! 厳しい受験生活を乗り越えた勉強法・Z会で役に立ったことも教えてもらいましたので、これからの受験勉強の参考にしてみてください。


2024年度入試分析も公開中!

最終更新日:2024年2月27日

京大は学部によって、配点が大きく異なります。よって、どの教科・科目に注力するかなど、受験のための戦略も志望する学部によって大きく変わります。
今回の記事では、京大受験(一般選抜)のための基本情報を整理してみました。本記事を元に志望学部合格のための戦略を立てていきましょう。

皆さまのご意見を募集しています!

本サイトで手に入れたい情報についてのアンケートを行っています。
今後お届けする情報の参考にいたしますので、ぜひご協力お願いいたします。

 

※アンケートフォーム1ページ目の自由記述欄にお気軽にご意見をお寄せください

 

 

京大をめざす方へ

京大が期待する人材像と入学試験の基本方針

そもそも、京大はどういった学生に入学して欲しいのでしょうか?そこを把握しないことには、京大がどういった意図をもって入試を行っているかわからないまま、やみくもに対策をすることになりますし、入学後に「あれ、ちょっと自分がイメージしていたのと違う」といったミスマッチがおきかねません。京大を受験したい方は、必ず京大の「アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)」を確認しておきましょう。

「アドミッション・ポリシー」とは、それぞれの大学が立てている「その大学がどういった大学で、そのためにどういった学生を求めているか、そして、どういう風に入学後に学んでいってほしいか」などの大方針のことです。入試問題はもちろん、大学入学後の教育方針なども、すべて「アドミッション・ポリシー」を元に作成されているのです。

ですから、京大を志望する方は、京大の「アドミッション・ポリシー」をしっかりと確認した上で、京大対策を進めていくことが重要です。

 

<京都大学:アドミッション・ポリシーより抜粋>

◆京大はどういった大学か
建学以来の「自由の学風」と学術の伝統を大切にしながら、教育、研究活動をおこなっています。

◆京大はどういった教育方針を掲げているのか
教育に関する基本理念として「対話を根幹とした自学自習」を掲げています。京都大学の目指す教育は、学生が教員から高度の知識や技術を習得しつつ、同時に周囲の多くの人々とともに研鑽を積みながら、主体的に学問を深めることができるように教え育てることです。

◆どういった学生に入学して欲しいか
優れた学知を継承し創造的な精神を養い育てる教育を実践するため、自ら積極的に取り組む主体性をもった人を求めています。

◆京大志望者に求めるもの
京都大学は、その高度で独創的な研究により世界によく知られています。
(中略)
優れた研究は必ず確固たる基礎的学識の上に成り立っています。京都大学が入学を希望する者に求めるものは、以下に掲げる基礎的な学力です。

1.高等学校の教育課程の教科・科目の修得により培われる分析力と俯瞰力
2.高等学校の教育課程の教科・科目で修得した内容を活用する力
3.外国語運用能力を含むコミュニケーションに関する力

特に気になるのは京大志望者に求められる力(=入試で問われる力)かと思いますが、注意が必要なのは、基礎学力の定義が「高校範囲の教科・科目の修得」ではなく、その上で、分析力や俯瞰力、そして実際に活用すること、そして、外国語を含むコミュニケーション力(つまり国語力も)であることです。

実際に京大は奇をてらった問題がでることはないですが、国公立大学の中では群を抜いた「癖」のある問題を出題します。この「癖」こそが、「高校範囲の教科・科目の修得」にとどまらない「分析力や俯瞰力、そして実際に活用すること」にあたるのです。

このようにアドミッション・ポリシー(学部・学科別のものも含む) には、入試、入学後、そしてどういった学生になっていくのかなど重要な方針が示されていますので、京大志望の方は必ず読んでおいていただきたいと思います。

 

京大入試について(一般選抜)

以下、京大入試(一般選抜)についての情報や特徴、対策について述べていきます。

入試の概要-募集定員と倍率

京大入試は大まかに「共通テスト」「個別試験」で構成されます。

【第一段階選抜について】
入学志願者が各学部の募集人員に対して、次の倍率に達した場合は、共通テストの成績により第 1段階選抜を行い、その合格者が個別試験を受験できます

 

令和6年度(2024年度)入試

科類 募集定員 倍率
総合人間学部(文系) 62 約3.5倍
総合人間学部(理系) 53 約3.5倍
文学部 210 約3.5倍
教育学部(文系) 44 約3.5倍
教育学部(理系) 10 約3.5倍
法学部 310 約3.5倍
経済学部(文系) 190 約3.5倍
経済学部(理系) 25 約3.5倍
理学部 301 約3.0倍
医学部(医学科) 100
医学部(人間健康科学科) 70 約3.5倍
薬学部 74 約3.5倍
工学部 923 約3.0倍
農学部 277 約3.5倍

※医学科は、利用する大学入学共通テストの5教科7科目の得点(ただし、英語はリーディングを 150 点満点に、リスニングを 50 点満点になるように換算)の合計が 900 点満点中 630点以上の者のうちから、募集人員の約 3 倍までの者。

共通テスト・個別試験の受験教科・科目について

【共通テスト】

文系[総合人間学部(文系)・文学部・教育学部(文系)・法学部・経済学部(文系)]

国語 『国語』(必須)
地理歴史・公民 以下の4科目のうちから2科目を選択。

『世界史B』、『日本史B』、『地理B』、『倫理,政治・経済』

数学 『数学I・数学A』『数学II・数学B』(必須)
理科 以下の「基礎を付した科目」のうちから2科目を選択。

『物理基礎』、『化学基礎』、『生物基礎』、『地学基礎』

「物理」「化学」「生物」「地学」の選択も可。

外国語 以下の5科目のうちから1科目を選択。

『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』


理系[総合人間学部(理系)・教育学部(理系)・経済学部(理系)・理学部・医学部・薬学部・工学部・農学部]

国語 『国語』(必須)
地理歴史・公民 以下の4科目のうちから1科目を選択。

『世界史B』、『日本史B』、『地理B』、『倫理,政治・経済』

数学 『数学I・数学A』『数学II・数学B』(必須)
理科 以下の4科目のうちから 2 科目を選択。

『物理』、『化学』、『生物』、『地学』

(経済学部(理系)は1科目を選択)

※医学部は地学以外から選択
※工学部は物理は必須で化学・生物から1科目を選択

外国語 以下の5科目のうちから1科目を選択。

『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』
(理学部は英語のみ)

※外国語『英語』は第一段階選抜では「リーディング」100 点と「リスニング」100 点、計 200 点満点を「リーディング」150 点満点、「リスニング」50 点満点に換算して利用されます。


共通テスト対策に取り組みたい方は…

◆[専科]共通テスト攻略演習
共通テストの傾向をふまえた教材に取り組みます。毎月の演習で、基礎固めから最終仕上げまで段階的に対策を進められます。

【個別試験】

文系[総合人間学部(文系)・文学部・教育学部(文系)・法学部・経済学部(文系)]

教科 科目 科目選択の方法
国語 国語総合・現代文B・古典B 必須
地理歴史 「世界史B」「日本史B」「地理B」 左の3科目のうちから1科目を選択
数学 「数学I」「数学A」

「数学II」「数学B」

必須
外国語 『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』 左の 4科目のうちから 1 科目を選択
※経済学部(文系)は独語・仏語・中国語は選択できない

理系[総合人間学部(理系)・教育学部(理系)・経済学部(理系)・理学部・医学部・薬学部・工学部・農学部]

教科 科目 科目選択の方法
国語 国語総合・現代文B・古典B 必須
数学 「数学I」「数学A」

「数学II」「数学B」

「数学III」

必須
理科 「物理」「化学」「生物」「地学」 左の4科目のうちから2科目を選択
※教育学部は1科目を選択
※経済学部は理科はない
※医学部・薬学部は地学を選択できない
※工学部は物理・化学しか選択できない
外国語 『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』 左の 4科目のうちから 1 科目を選択
※経済学部(理系)・理学部・医学部人間健康科学科・薬学部・工学部は独語・仏語・中国語は選択できない

共通テスト・個別試験の配点について

共通テストと個別試験の配点については、学部ごとに異なるので、以下のうち、志望する大学の配点をご確認ください。
※以下の表の「※」は、第一段階選抜では得点対象となりますが、学力検査等の得点対象とはなりません。

【総合人間学部】<文系>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 150
地理歴史 50 100
公民
数学 200
理科 100
外国語 200
150 650
配点合計 800

【総合人間学部】<理系>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 150
地理歴史 100
公民
数学 200
理科 200
外国語 150
100 700
配点合計 800

【文学部】

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 50 100
公民
数学 50 100
理科 50
外国語 50 150
250 500
配点合計 750

【教育学部】<文系>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 200
地理歴史 50 100
公民
数学 50 150
理科 50
外国語 50 200
250 650
配点合計 900

【教育学部】<理系>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 50
公民
数学 50 200
理科 50 100
外国語 50 200
250 650
配点合計 900

【法学部】

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 200 150
地理歴史 200 100
公民
数学 200 150
理科 100
外国語 200 150
900
(→270点満点に置き換え)
550
配点合計 820

【経済学部】<文系>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 50 100
公民
数学 50 150
理科 50
外国語 50 150
250 550
配点合計 800

【経済学部】<理系>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 50
公民
数学 50 300
理科 50
外国語 50 200
250 650
配点合計 900

【理学部】

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 25
公民
数学 50 300
理科 50 300
外国語 50 225
225 975
配点合計 1,200

【医学部】<医学科>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 50
公民
数学 50 250
理科 50 300
外国語 50 300
250 1,000
配点合計 1,250

※面接はアドミッション・ポリシーに記載されている医師・医学研究者としての適正・人間性などについて評価を行い、学科試験の成績と総合して合否判定を行います。


【医学部】<人間健康科学科>

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 150
地理歴史 50
公民
数学 50 200
理科 50 200
外国語 50 200
250 750
配点合計 1,000

【薬学部】

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 100
地理歴史 50
公民
数学 50 200
理科 50 200
外国語 50 200
250 700
配点合計 950

【工学部】

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 50 100
地理歴史 100
公民
数学 250
理科 250
外国語 50 200
200 800
配点合計 1,000

【農学部】

教科・科目 共通テスト 個別試験
国語 100 100
地理歴史 100
公民
数学 50 200
理科 50 200
外国語 50 200
350 700
配点合計 1,050

出願数や合格者数、合格最低点

京大に合格するためには、どれくらいの倍率の中、どれくらいの点数をとらないといけないのでしょうか。

※第1段階選抜倍率は、「第1段階選抜に合格して個別試験を受けた人/募集人員」となります。

 

【例:令和5年度出願数・合格者数 】

学部・学科 募集人員 志願者数 志願倍率 第1段階
選抜倍率
合格者数
総合人間学部
(文系)
63 224 3.6 3.4 64
総合人間学部
(理系)
53 192 3.6 3.5 54
文学部 211 622 2.9 2.9 214
教育学部
(文系)
49 147 3.0 2.9 49
教育学部
(理系)
10 42 4.2 3.4 10
法学部 300 686 2.3 2.2 310
経済学部
(文系)
189 513 2.7 2.6 195
経済学部
(理系)
26 153 5.9 4.6 26
理学部 301 789 2.6 2.6 305
医学部
(医学科)
105 287 2.7 2.5 108
医学部
(人間健康科学科)
76 269 3.5 3.3 84
薬学部 76 203 2.7 2.5 79
工学部 913 2,530 2.8 2.7 920
農学部 288 760 2.6 2.6 291

 

【例:令和5年度 合格者の点数 】

学部・学科 満点 最高点 最低点 平均点
総合人間学部
(文系)
800 681.41 534.83 576.27
総合人間学部
(理系)
800 612.50 485.50 520.69
文学部 750 628.37 512.28 542.61
教育学部
(文系)
900 684.36 593.83 626.79
教育学部
(理系)
900 671.62 561.50 598.37
法学部 820 670.70 545.40 587.06
経済学部
(文系)
800 674.62 545.37 584.28
経済学部
(理系)
900 726.28 621.66 649.02
理学部 1,200 1,025.00 795.75 868.09
医学部
(医学科)
1,250 1,153.37 935.87 1,001.41
医学部
(人間健康科学科)
1,000 723.16 562.33 602.19
薬学部 950 806.87 626.58 685.50
工学部 1,000 836.45 ※ 697.70 ※ 739.16 ※
農学部 1,050 848.45 679.78 726.26

※もっとも点数が高い情報学科の点数。

 

京大は学部によって定員や配点が異なるので一概には言えないのですが、第一段階選抜で合格しなかった方の数は多くはないものの、それだけハイレベルな出願状況であり、かつ、理学部のように、共通テスト5教科7科目の得点の合計(英語はリーディング150点満点に、リスニングが50点満点になるように換算)が900満点中、概ね70%以上という条件がありますので、油断はできません。

また、合格最低点が学部学科によって大きく異なりますが、6.5割程度。合格者平均点が7割前後で、かつ、最低点と平均点で0.5割程度の差であることから、激戦になることは間違いありません。共通テストの失点を最小限に抑えることや、個別試験で確実に点数がとれるところで落とさないことなどが非常に重要であると言えます。

入試の特徴

京大入試では、決して奇をてらった問題を出題されるわけではありませんが、国公立大の中では群を抜いて癖のある出題がされます。加えて問題自体の難度も高いため、早い段階から京大入試を意識した問題に取り組み、見慣れない問題にも対処できる、ごまかしのない真の思考力を養う必要があります。

また、京大特有の広い解答欄に対応し、得点するには、問題内容の把握と解答の方向性の検討に時間を費やす必要があるため、一貫性のある解答をすばやく書き上げる記述力を養成することも重要です。

さらに京大の個別試験では、文系では英語、数学、国語に加えて地歴が、理系では英語、数学、理科に加えて国語が課されるため、他大学志望者よりも対策すべき量が多いことに留意して、すべての科目について早めの対策を行う必要があります。

京大の個別試験対策についてさらに詳しく知りたい方は…

▼Z会の各科目担当者が、京大の入試の傾向と対策を詳しく解説!


▼Z会の各科目担当者が、京大入試の「合否を分けるポイント」を解説!

2024年度(令和6年度)の入試スケジュール

新型コロナウィルス感染症等の影響で変更が出る可能性もありますので、京大受験を考えている方は、必ず、大学入試センターホームページ京都大学ホームページで随時確認するようにしましょう。


【共通テストの出願】
2023年9月25日(月)~ 10月5日(木)


【共通テスト実施】
2024年1月13日(土)・14日(日)
※追・再試験:1月27日(土)・28日(日)を実施


【京大(一般選抜)出願期間】
2024年1月15日(月)~2024年2月2日(金)
「書留速達郵便」で、上記期間に到着するように出願。


【京大(一般選抜)第1段階選抜合格者発表】
2024年2月13日(火)


【京大(一般選抜)個別試験 実施日・試験会場】
2024年2月25日(日)・26日(月)・27日(火)
※27日は医学部医学科の面接のみ実施
全学部吉田キャンパス(京都府京都市左京区)で実施予定。


【京大(一般選抜)個別試験時間割】

文系(総合人間学部(文系)・文学部・教育学部(文系)・法学部・経済学部(文系))

2/25(日) 2/26(月)
国語 数学 外国語 地理歴史
9:30~11:30 13:30~15:30 9:30~11:30 13:30~15:00

 

理系(総合人間学部(理系)・理学部・医学部・薬学部・工学部・農学部)

2/25(日) 2/26(月)
国語 数学 外国語 理科
9:30~11:00 13:30~16:00 9:30~11:30 13:30~16:30

※医学部医学科の面接は2/27(火)9:00〜17:30

 

理系(教育学部(理系)・経済学部(理系))

2/25(日) 2/26(月)
  国語 数学 外国語 理科
教育学部
(理系)
9:30~11:00 13:30~16:00 9:30~11:30 15:00〜16:30
経済学部
(理系)
9:30~11:00 13:30~16:00 9:30~11:30

 

【京大(一般選抜)合格者発表】

2024年3月10日(日)

 


Z会でできる京大対策勉強法

合格から逆算した対策ができる、Z会の「京大」志望者向けの講座で着実に力を伸ばそう!

Z会の京大受験生向け講座は、京大入試の詳細分析を基に設計。入試本番から逆算して、合格に必要な力を段階的に身につけられる学習プログラムをご用意しています。京大受験のプロであるZ会だからこその教材&指導で、京大合格へと導きます。

Z会の京大対策について詳しく見る


Z会の大学受験生向けコース[特講]「過去問添削 京大」は、単に過去問を解くだけでなく、長年の指導実績をもとにしたZ会ならではの添削指導を受けられます。添削指導により、今の課題や対策の進め方が明確になり、京大合格への学習指針を立てられます。過去問対策でありがちな「過去問は解いたけど何点とれているかわからない」という悩みも解決できます。

[特講]「過去問添削 京大」について詳しく見る


Z会の京大受験対策サイトは、京大対策のための情報が満載。いろいろな記事を見て、京大合格のための指針を立てましょう。

CVエリア

「Z会の通信教育」では、京大受験生向けの講座を多数開講中!

無料の資料請求も受付中!