8月号の受付は終了しました。間に合う月からのご受講をご検討ください。
8/30(金)
小学校入学に向けて確かな自信を
Z会幼児コース年長では、「みず」「しごと」「じかん」など、やや抽象度の高いテーマに沿った体験課題で思考力の深まりに応えながら、ワーク学習では小学校での学びを意識した出題はもちろん、年長期ならではの好奇心をさらに高め、視野の広がり、思考力の深まりに応えます。
小学校入学に向けて確かな自信を身につけることができる8月号でお届けする教材を一部ご紹介します。
年長8月号の取り組みを一部ご紹介
水遊びをしながら、水にかかる圧力を実感できます。
「ふしぎな シャワー」
ペットボトルが、水道の蛇口のように水が出たり止まったりする不思議な道具に大変身! 秘密は水と空気の圧力にあります。夏ならではの水を使う遊びと、知的発見のおもしろさ、両方を味わえる一石二鳥の取り組みです。
会員VOICE
キャップを閉めると水がたまるのを不思議に思ったようで、理由を聞いて納得していました。
「オムレツを つくろう」
10の数の合成(あわせていくつ)の問題に挑戦。数を数える力、数字を書く力を身につけるとともに、小学1年生で学習するたし算・ひき算を理解するための土台を作ります。
今だけ!8月号スタートで
4~7月号の重要問題に取り組める夏の特別ワークをプレゼント!
かんがえるちからワーク 夏の特別号
8月号からZ会幼児コース年長を始めるお子さまがスムーズに学習を進められるように、夏までの重要問題がぎゅぎゅっと詰まった1冊。
これさえあれば、はじめてのZ会でもすぐに取り組むことができます。
※幼児コース年長8月号から初めてお申し込みいただいた方にのみ、8月号教材同封でお届けします。
ご入会の方にプレゼント
はじめての とけいあそびえほん
物語を読み進めていくなかで、時計の針の動き方への理解が深まり、正時の読みが自然にマスターできます。
ぺあぜっとファイル
「ぺあぜっとシート」などを保管するのに最適な、A4サイズのたっぷり20ポケットのファイルです。
※ぺあぜっとシートの保管だけでなく、お子さまが描かれた絵や手紙の保管など、ご自由にお使いください。
※『はじめての とけいあそびえほん』はご入会の時期にかかわらず、スタートセット同封でお届けします。
※「ぺあぜっとファイル」は、6/24(月)以降にお申し込みの方に、スタートセット同封でお届けします。なくなり次第終了いたします。
受講会費
2,975円~/月(税込)
会費の詳細はこちらよりご確認ください。
※掲載している教材・サービスのデザイン、仕様は変更になる可能性があります。