筑駒中・開成中の受験生とご家庭を応援する、Z会ならではの情報をお届けします。 ※6年生向け
主なお届け内容
◆学習情報
・プレミアム講座講師からの国語・算数攻略ポイント
・開成対策 社会の東京問題シリーズ
・筑駒対策 詩の読解について
◆受験情報
・過去問の進め方や入試直前期の過ごし方
・併願校のおススメパターン
・筑駒・開成に合格した先輩のZ会活用法
・模試受験のススメ
・筑駒・開成学校説明会のお知らせ
ほか、Z会主催のZ会筑駒・開成攻略講演会やオンライン学習コース受講者のみなさんへのお知らせなどを配信しています。
ぜひご登録ください!
★好評連載記事★ 開成社会の東京問題対策
開成中学校の社会で出題頻度の高い、「江戸・東京に関する問題」に即した記事を定期的に配信。
例)2024年からの新紙幣発行(2023)、鉄道開業150周年(2022)など
すきま時間にポイントを確認できるよう、穴埋め問題の形式にしたり、関連する写真や画像をつけたりして解説しています。
2023年5月配信メッセージ
開成社会の東京問題対策(23年5月号)
その他、時期に応じたタイムリーな情報をお届けしています!
プレミアム講座講師からの算数攻略ポイント
模試受験のススメ
併願校のおススメパターン
プレミアム講座講師からの算数攻略ポイント
模試受験のススメ
併願校のおススメパターン
筑駒・開成受験応援LINEをご利用いただいた方の声
時折配信される社会の問題は子どもとの会話のよいきっかけとなりました。また、先生方からのアドバイス、体験談、受験前の応援など、その時々に欲しい情報やメッセージをいただきました。
自分でキャッチできていなかった情報や、東京問題の対策についての配信がありがたかった。
受験前の心構えなど初めて受験をする保護者・生徒にとって、参考になることが多かった。
時折配信される社会の問題は子どもとの会話のよいきっかけとなりました。また、先生方からのアドバイス、体験談、受験前の応援など、その時々に欲しい情報やメッセージをいただきました。
自分でキャッチできていなかった情報や、東京問題の対策についての配信がありがたかった。
受験前の心構えなど初めて受験をする保護者・生徒にとって、参考になることが多かった。