





掲載単元はこちら
- 英語
-
- I am (You are)〜 / 代名詞の所有格
- This (That) is〜 / 形容詞 / what
- 一般動詞
- He (She) is〜 / who
- 数学
-
- 正の数・負の数 (乗法と除法)
- 正の数・負の数 (四則の混じった計算)
- 文字と式 (1次式の計算)
- 文字と式 (代入と式の値)
- 国語
-
- 言葉 (熟語・類義語・ことわざ・慣用句)
- 語句知識・口語文法
- 英語
-
- 一般動詞の過去形
- be動詞の過去形 / 過去進行形
- 未来を表す表現
- 夏にマスター!重要表現
- 数学
-
- 式の計算 (単項式の乗法・除法)
- 式の計算 (式の値、等式の変形)
- 連立方程式 (いろいろな連立方程式)
- 国語
-
- 言葉 (対義語・敬語・故事成語)
- 語句知識・口語文法
- 英語
-
- 受動態
- 現在完了1
- 現在完了2
- いろいろな助動詞
- 数学
-
- 式の計算 (式の展開)
- 式の計算 (因数分解)
- 平方根 (平方根の計算)
- 2次方程式 (2次方程式の解き方 )
- 国語
-
- 漢字・口語文法・古文
※『厳選夏ドリル』は学年ごとにお届けします。




作文を書く手順を具体例を交えてわかりやすく解説。練習問題に取り組むことで、基礎から入試に対応できるレベルまでの作文力が自然と身につきます。


自分で書いた作文を自分で採点するのは難しいもの。そんな方のために、Z会の作文指導担当者が、押さえておくべきポイントを「作文チェックリスト」としてまとめました。採点時に減点されない作文のコツがつかめます。




Z会が東大生に、中学生時代の勉強についてアンケート!いまから心がけておけば、大学入試のときに周りに大きな差がつく情報が盛りだくさんです。


大学入試で点数を重ねるには、中学段階から苦手科目を作らないことが大切。東大生に聞いた科目別勉強法や効果があった苦手克服法までご紹介します。