Z会幼児コース編集部が年少・年中・年長それぞれの学年に合った絵本を毎月1冊ずつおすすめするコーナーです。
親子一緒に楽しむ本、あたたかい気持ちになる本、長年愛されている名作、さまざまなジャンルの本をご紹介いたします。
年少向け:「てぶくろ ウクライナ民話」
エウゲーニー・M・ラチョフ 絵/うちだりさこ 訳/福音館書店
おじいさんが落とした片方の手袋。それをみつけた動物たちが、1 匹ずつ手袋の中へ入っていきます。最初は小さなねずみ、次にかえる、だんだん大きくなって最後は……。片方の手袋から始まる想像の世界をお楽しみください。
年中向け:「おおやまさん」
川之上英子 川之上 健 作・絵/岩崎書店
いつもこわい顔をしているので人気がない、幼稚園バスの運転手のおおやまさん。でもある日、ぼくは、おおやまさんがチューリップににっこりしているのを目撃します。そして、節分の豆まきではついに……。迫力たっぷりのおおやまさんと子どもたちの交流に魅了されます。
年長向け:「みみずくのナイトとプードルのデイ」
ロジャー・デュボアザン 作/安藤紀子 訳/ロクリン社
仲良しになったのに起きている時間が反対のみみずくの「ナイト」と、プードルの「デイ」。おしゃべりするのは人間の眠りたい時間で、大人は迷惑にしか感じられません。彼らの友情を理解し解決策を見出せる息子のボブの洞察力が見事です。
【Z会幼児コースでは……】
親子で絵本体験を楽しんでいただくため、Z会幼児コースでは、毎月10冊程度のおすすめ絵本をご紹介しています。
教材『ぺあぜっと』の取り組みに関連した本や、季節に合った本などを厳選していますので、ご受講中の方は、「Z会MyPage」にログインのうえぜひご覧ください。
2月号のおすすめ絵本は1月25日以降に更新予定です。
※保護者番号(会員番号の頭に「H(半角)」がついたもの)と保護者パスワードでログインしてください。
※年少・年中の方は「ぜっとくらぶ」のバナーをタップし、「おすすめ絵本」よりご覧ください。
※年長の方は「ぜっとくらぶ」のバナーをタップし、「幼児コースナビ」よりご覧ください。