【1・2年生】10月号英語のご紹介
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 10月号では、1年生は好きな色を伝える表現、2年生はハロウィーンに関する表現などを学習します。 「英語」の取… (続きを読む)
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 10月号では、1年生は好きな色を伝える表現、2年生はハロウィーンに関する表現などを学習します。 「英語」の取… (続きを読む)
秋は夏の疲れが残っていたり、つまずきやすい重要単元が待っていたりと学習面での心配が増える時期。この時期に起こりやすい「ちょっとした行き詰まり」の解決法をご紹介します。 忙しくて取り組めない場合には お… (続きを読む)
秋は夏の疲れが残っていたり、つまずきやすい重要単元が待っていたりと学習面での心配が増える時期。この時期に起こりやすい「ちょっとした行き詰まり」の解決法をご紹介します。 忙しくて取り組めない場合には お… (続きを読む)
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 9月号では、1年生は年齢を伝える表現、2年生は「~へ行こう。」と誘う表現などを学習します。 「英語」の取り組… (続きを読む)
今回は、中学受験をお考えの保護者の方に向けて、特別版として「お子さまに合わせた学習法探しと、受験対策の主な方法と特徴」についてご紹介しています。ぜひ、お子さまの状況に合わせた学習方法のご検討にお役立て… (続きを読む)
秋からの学習内容では、つまずきやすい単元が待っています。生活のなかの声かけでフォローできることも多いので、Z会の教材の利用法とともにご紹介します。 小学生コース1年生 【国語】9月から漢字の学習がスタ… (続きを読む)
秋からの学習内容では、つまずきやすい単元が待っています。Z会の教材の利用法とともにご紹介します。 小学生コース2年生 【算数】10月号からいよいよ「九九」! ▲9月号 第3回 「たし算の筆算 3」 9… (続きを読む)
3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、中学受験をお考えの保護者の方に向けて、学習ナビ特別版をお届けします。今からおさえておきたい中… (続きを読む)
3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。Z会では、3年生から中学受験コースをご用意しています。今回は、学習ナビ特別版として、中学受験コースで… (続きを読む)
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 8月号では、1年生は誕生日会で使える表現、2年生は乗り物の名前などを学習します。 「英語」の取り組み方(初め… (続きを読む)