【1・2年生】3月号の英語のご紹介
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 3月号では、1年生はイースターについて、2年生は引っ越しシーンについてのアニメーションを見ます。 「英語」の… (続きを読む)
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 3月号では、1年生はイースターについて、2年生は引っ越しシーンについてのアニメーションを見ます。 「英語」の… (続きを読む)
3月号では、今まで学習してきたことの確認ができる「学年末じつりょくテスト」にお取り組みいただきます。効果的な取り組み方について紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。 小学生コース1年生 「学… (続きを読む)
3月号では、今まで学習してきたことの確認ができる「学年末じつりょくテスト」にお取り組みいただきます。効果的な取り組み方について紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。 小学生コース2年生 「学… (続きを読む)
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 2月号では、1年生は動物のシルエットクイズをするときに使う表現、2年生はおてつだいに関する表現などを学習しま… (続きを読む)
4月からいよいよお子さまも3年生。新しい学年でも学習習慣をキープしていってほしいものですね。今月はZ会小学3年生向けコースについてご説明いたします。 3つのコースから選べます 小学3年生向けには3つの… (続きを読む)
小学校ではいちばん下の学年だったお子さまももうすぐ2年生。新しい学年でも学習習慣をキープしていってほしいものですね。今月は、Z会の小学2年生向けコースについてご説明いたします。 小学生コース1年生 Z… (続きを読む)
小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。 1月号では、1年生はおでかけに関する表現や言葉、2年生は訪ねた人を呼んでもらう表現などを学習します。 「英語… (続きを読む)
今月は、4月からの新学年をスムーズにスタートするために、2年生の残り3カ月で身につけておきたいことについてご紹介します。 3年生で学習すること 3年生の学習のゴール 【算数】 四則演算を理解する。また… (続きを読む)
今月は、4月からの新学年をスムーズにスタートするために、1年生の残り3カ月で身につけておきたいことについてご紹介します。 2年生で学習すること Z会では、2年生の学習において下記のように「教科書+α」… (続きを読む)
3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。Z会では、3年生から中学受験コースをご用意しています。今回は、学習Topic特別版として、「最難関中… (続きを読む)