『ラン パン パン インドみんわ』
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 ※本記事は、2021年5月13日に「Z-SQUARE」上で掲載した記事を再掲しています。 リズムで楽しむ昔話… (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 ※本記事は、2021年5月13日に「Z-SQUARE」上で掲載した記事を再掲しています。 リズムで楽しむ昔話… (続きを読む)
2030年までに達成すべき全世界共通の目標として国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」。2030年までのあと10年弱の間に、資源の消費ペースや気候・環境への影響を抑え、誰一人取り残さない持… (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 心躍るはじめてのキャンプ ドロシー・マリノ作/間崎ルリ子訳/ペンギン社 アメリカ、オレゴン州出身の作家ドロシ… (続きを読む)
出たばかりの新刊から保護者にも懐かしい名作まで、児童文学研究者の宮川健郎先生が、テーマに沿って子どもの本を3冊紹介していきます。 今月のテーマは【岡田淳のみんな夏の話】です。 「ぼく」… (続きを読む)
長期休みの宿題の定番ともいえる「読書感想文」。毎年、本が決まるまでに時間がかかったり、自分で選んだ本なのにどう書いていいかわからずなかなか手がつけられなかったり……というお子さんも多いのでは。 そこで… (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 「世界初のプログラマー」エイダ・ラブレスの物語 フィオナ・ロビンソン作/せな あいこ訳/評論社 「わかった!… (続きを読む)
出たばかりの新刊から保護者にも懐かしい名作まで、児童文学研究者の宮川健郎先生が、テーマに沿って子どもの本を3冊紹介していきます。 今月のテーマは【名まえのあるえんぴつたち】です。 机の… (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 歩けるようになった魚と男の子の交流 エルサ・ベスコフ 作・絵 石井登志子 訳/徳間書店 スウェーデン生まれの… (続きを読む)