3年生からの中学受験コースで基礎固めをきっちり
南山中学校女子部合格 N・Sさん Z会歴 8年!
- 受講コース
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
[お母さま・ご本人さま談]
将来を見越して、Z会を選択
幼児コースの教材として、いろいろなところから資料請求をして検討しましたが、Z会の「付録がたくさん届くのではなくて、家にある身近な材料を使って子どもと一緒につくる」というところに魅力を感じました。また、大学受験を見越していたというのもZ会を選んだ理由の一つです。Z会は大学受験に強いという定評がありますが、その分教材の難度も高いので、幼稚園の頃から少しずつZ会の教材で学習習慣をつけて慣れていきたい、という気持ちもあり、Z会の受講を決めました。
Z会で学習をすすめ、習いごととも両立
習いごとを複数しており、受験期間も続けたかったので、主たる学習はZ会で進めていました。Z会は自分の好きなように学習スケジュールを組めるため、自分の時間がしっかり確保でき、習いごとも受験ギリギリまで続けることができました。また、自宅で学習するため、家で家族一緒にご飯を食べられることもZ会の大きな利点でした。
3年生からの中学受験コースで、ゆっくり本質を理解して基礎を固める
中学受験をするかどうか迷っていた3年生から中学受験コースを受講していたのですが、3年生のうちはゆっくりと丁寧に基礎を固めることができるので、それがとてもよかったと思います。
6年生の秋から、志望校に特化した対策をするため塾も併用しましたが、基礎力をつけていたおかげでスムーズについていくことができました。例えば、Z会では公式を覚えさせるだけではなく、その公式に至る考え方を時間をかけて説明してくれるので、本質を理解する学習となり、応用力にもつながりました。