自分から机に向かい、コツコツ勉強し続けることが大事
東京大学文科二類現役合格 S・Sさん Z会歴 8年!
- 受講コース
- 小学生
- 中学生
- 高校
- 大学受験
Z会の教材をその月のうちに終えることを目標に
小学生の頃は毎月送られてくるZ会の教材をその月のうちに終えることを目標にしていました。小学生のときには、そろばんや習字、英語、バスケに通っており、習いごとのない日には2教科、習いごとのある日には好きな教科や負担の少ない教科に取り組むなど、曜日ごとに教科を決め、コツコツ学習していました。
Z会で自分で勉強する習慣、丁寧に答案を書く習慣がついた
小学生のときからZ会をやっていたことで、自分で勉強する習慣がつき、よかったです。自分で勉強することがあたり前になり、中学・高校でも塾に行かずに、Z会の良質な教材と映像授業で合格することができました。また、Z会は提出課題があるので、答案を丁寧に書こうという意識を自然にもつことができ、受験でも役立ちました。
学校の勉強やテスト対策に力を入れなくても基礎力がつく
高校入学後も成績上位を維持できたので、学習ツールをZ会から変える必要性を感じませんでした。Z会の添削指導を受けることで、学校の勉強やテスト対策に力を入れなくても、基礎力がつきました。Z会は自分の好きなように使い方を工夫でき、タイムパフォーマンスもコストパフォーマンスもよい勉強法だと思います。
S・Sさんからのメッセージ
「学習内容」だけではなく、「勉強のやり方」や「勉強との向き合い方」を学べるのが、Z会です。Z会で自分から机に向かい、コツコツ勉強し続ける力を今のうちから身につけましょう。
保護者の方からのメッセージ
学校の宿題だけでは、家で長時間机に向かう時間を確保するのは難しいと考え、学力アップの目的でZ会を受講しました。小学生からZ会を続けてよかったことは、「学習習慣が身についたこと」、「学力がレベルアップしたこと」、「大学受験に向けて、全国レベルで自分の学力を把握できたこと」です。