東京都立立川国際中等教育学校合格 F・Wさんの保護者の方

合格のイメージを持って、前向きに取り組む!

東京都立立川国際中等教育学校合格 F・Wさんの保護者の方 Z会歴 9年!

  • 受講コース
  • 幼児
  • 小学生

幼児コースから受講を続けています。Z会は「あと伸び」を重視しているところや、長い目で成長を考えた構成になっているところがよいですね。公立中高一貫校の受検を考えるようになって、演習量を増やそうと塾にも通い始めましたが、Z会の教材で、低学年のうちから学習習慣と「考える」ことの基礎ができていたおかげで、すぐに授業についていけるようになりました。
早くから塾に行かなくても、毎日コツコツZ会に取り組むことで、受検の準備ができていたのだと思います。

 

学習習慣をつけるうえで役に立ったのは「学習カレンダー」。
3年生ぐらいまでは勉強を始めるのも、丸つけをするのも親の声かけが必要でしたが、4年生になって「学習カレンダー」をしっかり使うようになったことをきっかけに、本人も負担なく、楽しくスケジュール管理できるようになりました。

 

塾だと毎日決まった時間に行かなければなりませんが、通信教育は「今日は疲れたから明日の朝がんばろう」などと勉強の時間を自由に動かせるのがよいですね。勉強も大切ですが、友だちと遊んだり、運動したりすることも大切なことだと考えています。
Z会を続けていれば、子どもの力は自然についていくと実感・安心していたので、親は見守りと前向きな声かけのみでしたが、無事志望校に合格することができました。

 

F・Wさんからのメッセージ

保護者の方からのメッセージ

色々言いたくなりますが、子ども自身がやるべきことはよくわかっているはずです。
親にできる一番のことは、まだ経験の少ない子どもに前向きな言葉をかけ、合格してその学校に通うことをイメージさせてあげることではないかと思います。
(我が家では定期的に志望校のパンフレットを見て、入学後の生活を具体的に想像して話していました。)

 

 

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

2025年度ご受講の方のお問い合わせ

2024年度ご受講の方のお問い合わせ


お電話でのお問い合わせ

入会をご検討中の方

【Z会幼児・小学生コース お客様センター】

0120-79-8739
月~土 午前10:00~午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

【Z会幼児・小学生コース お客様センター】

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月~土 午前10:00~午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)
おすすめサービス