愛知県立刈谷高等学校附属中学校 N・Sさん

受検勉強も学校選びも、無理なく「楽しさ」を大切に!

愛知県立刈谷高等学校附属中学校合格 N・Sさん Z会歴 9年!

  • 受講コース
  • 幼児
  • 小学生

[お母さま・ご本人さま談]

幼児コース年少から受講を開始。上の子もZ会を受講していたので、自然な流れでした。
そんななか、小学4年生のとき「愛知に公立中高一貫校ができる」という話を聞きました。開校する4校のうち、「愛知県立刈谷高等学校附属中学校」は知り合いからも「刈谷高等学校は、スーパーサイエンスハイスクール指定校で理科や探究的な学びに力を入れている」ということを聞いていたので、そこが一貫校になると知って、小学校で「生きもの委員長」も務めるほど生きもの好きの子どもが「行きたい!」と言うようになりました。

 

受検を決めたのち、小学5年生から公立中高一貫校受検対策講座(「公立中高一貫校適性検査」「作文」)の受講を開始。公立中高一貫校適性検査の問題は独特ですが、3・4年生のときに小学生コース専科「思考・表現力」講座を受講して、筋道を立てて考えたり、試行錯誤したりするような問題にも慣れていたおかげで、とまどうことはありませんでした。

 

受検対策にもZ会を利用したのは、「自宅で自由な時間にできる」のが大きなポイントでした。
少し苦手な算数は土日にじっくりと、国語など得意な教科は平日の朝にサラッと、というように、得意不得意を考慮しながら無理のない学習計画を立てました。ピアノ・剣道の習いごとも続けていたので、学習はスキマ時間で少しずつ。ざっくりとした予定は立てつつも、「ちょっとZ会はずらそうか」などと、調整しながら進めていました。習いごとと両立しながらの受検は大変なこともありましたが、自分で時間の使い方を意識しながらいろいろなことに取り組めるようになりました。

 

N・Sさんからのメッセージ

 

保護者の方からのメッセージ

親子ともに受検を楽しんでのりきってください。

 

 

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

2025年度ご受講の方のお問い合わせ

2024年度ご受講の方のお問い合わせ


お電話でのお問い合わせ

入会をご検討中の方

【Z会幼児・小学生コース お客様センター】

0120-79-8739
月~土 午前10:00~午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

【Z会幼児・小学生コース お客様センター】

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月~土 午前10:00~午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)
おすすめサービス