6年生合格応援サイト これでばっちり! 直前チェックQ&A

ここではさまざまなシチュエーション別に、入試直前にありがちなトラブルやよくある疑問にお答えしていきます。
「うちはだいじょうぶ」と思っていても、いざ準備を始めてみて気づくことも意外に多いもの。こういったことがあるかもしれない、うちだったらこうしようなど、ご家庭ごとのケースを想定しながらお読みください。
【2025年11月13日】

 

出願編

中学入試でやっかいなことの1つが「出願」。受付方法1つとってもWeb・郵送・窓口とさまざまです。受付方法によって受付期間が違うなど、細かい指定もあるので注意が必要です。
昨今ではWeb出願が主流となっています。Web出願ではミスに気づきにくいという声も聞かれますので、十分に気をつけましょう。

 

入試直前まで

無事に出願が終了し、受験票を受け取ったら、あとは試験当日、お子さまが安心して受験できるように学習環境を整えるとともに試験当日に向けて下調べや準備を進めていきましょう。
前日にすべての準備を行おうとしても難しいものもありますので、できることは早めに準備しておくことをおすすめします。

 

入試当日~入学手続きまで

いよいよ試験当日。準備万端!と思っていても、思わぬトラブルが起きることもあります。何があってもあわてないように、考えうるケースへの対応は事前に備えておきましょう。
また、試験後にも必要な手続きがあります。最後まで気を抜かぬよう、注意しましょう。