今月のおすすめ絵本【3月号】

Z会幼児コース編集部が年少・年中・年長それぞれの学年に合った絵本を毎月1冊ずつおすすめするコーナーです。
親子一緒に楽しむ本、あたたかい気持ちになる本、長年愛されている名作、さまざまなジャンルの本をご紹介いたします。

 

自分で作ったおひなさまを見せ合いっこする動物たち。みんなは好きな食べ物でおひなさまを作りましたが、たぬきちゃんだけは違います。さて、たぬきちゃんはどんなおひなさまを作ったのでしょうか? 手作りの温かさが感じられる絵本です。

なかなかやってこない春に、気分が暗く沈んだ街。そんななか、ある男の子がいいことを思いつきました。それは自分たちで街を春にすること! 市長も巻き込んで、街中の人々が一致団結。あえて色数を絞った描写が、芽生えの季節の鮮やかさを際立たせています。

ようたくんにはいろいろな「ぼくだけのこと」があります。自分は世界にたった1人だけ。自分にもまわりの人にもそれぞれ大切な個性があること、人と違う「ぼくだけのこと」がいかにすばらしいかという大切なテーマを、ユーモアたっぷりに教えてくれる 1 冊。

 

【Z会幼児コースでは……】

親子で絵本体験を楽しんでいただくため、Z会幼児コースでは、毎月10冊程度のおすすめ絵本をご紹介しています。
教材『ぺあぜっと』の取り組みに関連した本や、季節に合った本などを厳選していますので、ご受講中の方は、「Z会MyPage」にログインのうえぜひご覧ください。

3月号のおすすめ絵本は2月25日以降に更新予定です。

※保護者番号(会員番号の頭に「H(半角)」がついたもの)と保護者パスワードでログインしてください。
※年少・年中の方は「ぜっとくらぶ」のバナーをタップし、「おすすめ絵本」よりご覧ください。
※年長の方は「ぜっとくらぶ」のバナーをタップし、「幼児コースナビ」よりご覧ください。