【幼児コース年少・年中(新年中・新年長)】受講特典のご紹介

カテゴリ:

進級まで、あと少しですね。
今回は、2025年度幼児コース年中・年長をご受講の方にお届けする、これからの「学び」に役立つ受講特典をご紹介します。
ご活用いただいている皆さまの声もご紹介しますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです!

※デザイン・仕様は変更になることがあります。

 

 

年中スタートセット同封でお届け!

※スタートセットに同封して3月下旬までにお届けします。

  • 食育の課題だけでなく、おままごとに使ったり、保育園の先生になりきってみたり、見ていておもしろいです。(埼玉県・Aさん)
  • “お手伝いエプロン”と名付けたら、進んでお手伝いをしてくれるようになりました。(東京都・Oさん)
  • ふだんのお手伝いのときはもちろん、お店屋さんごっこなどの遊びでも活躍中です。(大阪府・Mさん)

 

※スタートセットに同封して3月下旬までにお届けします。

  • 鉛筆の持ち方の練習のため、ワークに取り組む際はいつも使っています。(東京都・Oさん)
  • ピアノ教室の先生から「4B鉛筆の方が書きごたえがあってよい」とすすめられたので、ピアノのワークブックに取り組む際にも使っています。(大阪府・Mさん)

 

※4~9月分の6冊をまとめて年中スタートセットに同封してお届けします。10月分は、10月号教材に同封してお届けします。
※ホワイトボードマーカーで書いて消せる、ひらがな練習ボード付き(マーカーはご用意ください)。

  • お友だちや祖父母への手紙を書くときにこれを見て、ひらがなを自主的に調べたり、練習したりしています。(大阪府・Iさん)
  • 4~9月分を集中して2カ月で終わらせました。自宅にいる時間が長いので、教材をまとめて送っていただけて助かりました。(大阪府・Sさん)
  • 付属の「ひらがな練習ボード」は、何回も書いて消すことができるので、楽しいようです。気づいたら、いつの間にかひらがなが読め、書けるようになりました。(東京都・Tさん)

 

さらにこちらもお届け!

公園にあるものをモチーフにした、貼ってはがせるシールとポスターのセットです。専用Webサイトから英語音声を聞くことができます。サイトでは発展的な取り組み方もご紹介!楽しく親子で英語に親しみましょう。

「幼児コース年中」は、受講特典もお子さまの学習意欲を刺激するものばかり。
Z会幼児コースはこれからも、「あと伸び」につながる教材・サービスでお子さまの学びをサポートしていきます!

 

年長スタートセット同封でお届け!

  • 「かたちパズル」をきっかけに、さまざまな物がどのような三角形や四角形でできているかについて考えるようになり、興味の幅が広がりました。(神奈川県・Tさん)
  • 「さんかく」「しかく」にもいろいろな種類があること、複数の図形をくっつけると違う形になることにとても驚いた様子でした。「かたちパズル」同封の冊子にあるものだけでなく、自分で考えた自由な図形を作って遊んでいます。(東京都・Oさん)
  • 「かたちパズル」は難しい図形に悩みながらも、春休みにほぼ毎日チャレンジしていました。「今日はこれを作ってみる!」と毎日取り組み、そして作れるようになってからも時間をはかって、何回もチャレンジしていました。(東京都・Nさん)

 

  • Z会の時計学習で時計の読み方を覚えたので、生活のなかでも「何時までに公園から帰ろうね」「お布団に入ろうね」などと時間を見て動けるようになり、よかったと思います。(東京都・Mさん)
  • 年長になる少し前から時計に興味があったのですが、なかなか思うように読めずヤキモキしていたようです。Z会で時計学習を始めてからは、大人が何も教えていないにもかかわらずスラスラと時計を読めるようになりました。そんな姿をとても頼もしく思いました。(神奈川県・Nさん)

 

さらにこちらもお届け!

公園にあるものをモチーフにした、貼ってはがせるシールとポスターのセットです。専用Webサイトから英語音声を聞くことができます。サイトでは発展的な取り組み方もご紹介!楽しく親子で英語に親しみましょう。

「幼児コース年長」は、受講特典もお子さまの学習意欲を刺激するものばかり。
Z会幼児コースはこれからも、「あと伸び」につながる教材・サービスでお子さまの学びをサポートしていきます!