【幼児コース年長】体験型教材「とっておきプラス年長」のご紹介

カテゴリ:

幼児コース年長では、「一緒に考える」をテーマとしたZ会オリジナルの体験型教材「とっておきプラス」を年4回お届けします。
一番身近な「他者」である保護者の方とコミュニケーションを深めながら、楽しく学びを広げることができる教材です。
※「とっておきプラス年長」は幼児コース年長4・7・10・1 月号をご受講の場合、教材同封でお届けします。
※デザイン・仕様は変更になる場合があります。

 

「考える」を楽しむ教材

親子で楽しめる遊びをとおして、論理的に考え、工夫する力を身につけます。

  • 柔軟な思考力を養い、小学校入学以降につながる課題解決力の土台を築く。
  • 親子のコミュニケーションを深めるなかで、他者に伝える力と社会性を育む。
  • 「次はどうしたらよいか」と試行錯誤することで、自分なりに工夫する力をはぐくむ。

 

~幼児コース編集部より~

親子で話し合って協力したり、勝つために試行錯誤したりする取り組みをとおして、お子さまの思考力を伸ばします。
遊びに自然と夢中になるなかで、さまざまな力がバランスよく身につく取り組みを厳選してお届け。保護者の方もお子さまも一緒に楽しめる内容になっていますので、コミュニケーションのおもしろさを味わいながら、親子で楽しい時間をお過ごしください。

 

10月号では「ゆうびんやさん おおいそがし」をお届けします

10月号で身につく力:「計画力」

手紙(カード)をすべて配達して、郵便局に戻ると勝ちのすごろくゲーム。効率のよい配達経路を考えながらゴールをめざすことで、先を見通し、論理的に考える力を養います。