幼児コース年中では、「一緒に作る」をテーマとしたZ会オリジナルの絵本型教材「とっておきプラス」を年4回お届けします。
一番身近な「他者」である保護者の方とコミュニケーションを深めながら、楽しく学びを広げることができる教材です。
※「とっておきプラス年中」は幼児コース年中4・7・10・1 月号をご受講の場合、教材同封でお届けします。
※デザイン・仕様は変更になる場合があります。
親子で一緒にオリジナルの絵本を「作る」
さまざまなテーマの絵本を読み、保護者の方とお話ししながらオリジナルの1冊を「作る」ことで、コミュニケーション力をはぐくみ、達成感を自信につなげます。
「とっておきプラス年中」で身につく力
- 自分なりに考えて絵本を作るなかで、観察力や表現力を身につける。
- 親子でお話ししながら絵本を完成させることで、コミュニケーション力をはぐくむ。
- 表現を加えてオリジナルの1冊を完成させることで、創意工夫する力を養う。

~幼児コース編集部より~
身のまわりのものへの興味・関心が高まる年中さん。そんな年中さんの好奇心をさらに引き出せるよう、形・迷路・食べ物といったバラエティ豊かなテーマの絵本型教材をご用意しました。おうちの方が絵本を読むだけではなく、親子一緒に絵本を作るなかで、主体的な姿勢や創意工夫の力がはぐくまれます。親子で楽しい時間をお過ごしください。
10月号では『きって めくって くみあわせ ルーフの まほうの やね』をお届けします
数の多少や計数への理解も深まる
シールを貼ったり絵を描いたりして、魔法使いのルーフと一緒に動物たちの家の屋根を完成させます。最後にページを切って、さまざまな屋根の組み合わせや「かずクイズ」を楽しんでくださいね。