小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。
5月号では、1年生は初めて会う人へのあいさつ、2年生はご飯を食べるときに使う表現などを学習します。
5月号の内容を紹介します
1年生:アルファベット/はじめましての あいさつ/いえに ある もの



5月号からは、アルファベットの大文字の音と形に触れていきます。すべて完璧に覚える必要はありません。
お子さまが形に興味を示していればアニメーションに合わせて文字をなぞってみたり、音に興味を示していればお手本に続けて声に出して言ってみたりとお子さまの興味関心を膨らませながらアルファベットに親しんでいただければと思います。
単語は家の中にある「テーブル」「時計」などを扱います。ご自宅にあるものと照らし合わせながら声に出して言ってみてください。
2年生:Hh~Nn/ごはんを 食べよう/かぞく・食べもの



5月号では「おなかがすいたよ。」や、「おいしい!」など、食事に関する表現を扱います。どれも短く勢いがある表現ですので、音を聞いたあとに声に出して繰り返すことで英語の文のリズムに親しみましょう。
アルファベットはHh~Nnの大文字と小文字をセットで見ていきます。
大文字がどのように小文字に変わっていったかを紹介するアニメもあります。文字の変化を楽しみながら見てください。
英語学習のヒント
「小学1・2年生の英語の学習時間が月に15分というのは少ないのではないか」と不安に思われる保護者の方もいらっしゃることと思います。低学年の間は定期的に英語に触れることがとても大切ですので、小学1・2年生のうちはこの学習時間で十分です。3年生以降に英語の学習分量が増えたときに対応できるよう、英語の学習に毎月少しずつ取り組み、習慣づけていくためのツールとしてZ会の英語学習をご活用いただけたらと考えています。Z会の「えいご」に加えて、さらに英語に取り組みたい方には、Z会特別価格にてお申し込みいただける「GLOBAL CROWN オンライン英会話」をおすすめいたします。詳細は「my Z」にログインのうえ、「利用可能な学習サービス」にある「GLOBAL CROWN オンライン英会話」のアイコンをタップしてお確かめください。
※海外会員の方は対象外とさせていただいております。
次回6月号教材のご紹介は、6月9日(月)に更新予定です。お楽しみに!