「過去問にTRY!」は、過去の中学入試で出題された問題のなかから、中学受験コースのみなさまに挑戦していただきたい問題を紹介するコーナーです。
ぜひ、お子さまと一緒に取り組んでみてください。
※攻略法は、Z会指導部のオリジナルです。
※3年生以上で習う漢字には読み仮名をふっています。
今回の問題をご紹介する理由
ある一つの星について、見かけの明るさと地球との距離から実際の明るさを求めることは比較的容易なのですが、今回の(3)のように、複数の星について実際の明るさを比かくすることを苦手とする人が多いため選定しました。苦手な人は、まずはどの星を基準にすべきかを考えることから始めましょう。
今回の問題は「★★★」レベル!
★:3・4年生も理解できる基礎的な問題
★★:4・5年生ががんばって解ける問題
★★★:5・6年生向けハイレベル問題
問題
2025年度 ラ・サール中学校 大問1 C (2)(3)

読み仮名:等級、倍、比、約、決め、次、数値、最も、選び、暗く、関係、問い、順、並べ、割り切れない、第、位、四捨五入、求め
過去問にTRY!の記事一覧はこちら