幼児コース年中の「今月のおすすめの取り組み」について、会員のみなさんの声とともにご紹介するコーナーです。
教材の取り組みをとおして感じたお子さまの成長や、取り組みのヒントなどのアイディア満載です。
幼児コース年中10月号「どんぐりで あそぼう」

年中10月号『ぺあぜっと』のおすすめは、「どんぐりで あそぼう」です。どんぐりを使ったゲームを楽しめる、10月号のなかでもとくに人気の高い取り組みです。
ここがおすすめ! わが家の取り組みの様子
実際に取り組まれた方の声をご紹介します。
・自然に触れながら自分でどんぐりを集め、そのどんぐりでゲームをして遊べることに喜んでいました!
・兄妹でとても楽しく取り組みました。リスがどんぐりを食べることを違うページで学べたことで興味がさらに膨らんだようです。
・親子で公園にどんぐりを探しに行ってきました。どんぐりの形や色の違いなどを話しながら楽しめたのでよかったです。
・毎晩ひらがな学習を終えたあとに、どんぐりはじきシートを使ってゲームをしています。点数表を作り、名前を書き、たし算の練習もできてとても楽しんでいます。
・ゲームでは、どんぐりの新たな使い方を発見できてうれしそうでした。
「どんぐりで あそぼう」
~幼児コース編集部より~
公園などにどんぐりを探しに行き、秋の自然に親しむ取り組み。
丸いもの、細長いものなど、どんぐりの種類はさまざま。実を見つけたらじっくり観察してみましょう。
さらに拾ったどんぐりを使って、簡単に楽しく遊べるゲームにも挑戦します。
【年中10月号ぺあぜっと】ご用意いただくもの
上記の取り組みのほかにも、『ぺあぜっと』では多くの気づきや学びを得られる体験課題を掲載しています。
今月は、下記のものをご用意のうえお取り組みください!
・空き箱
・折り紙
・紙皿
・ペットボトルの蓋2個
・1円玉 など