「過去問にTRY!」は、過去の中学入試で出題された問題のなかから、中学受験コースのみなさまに挑戦していただきたい問題を紹介するコーナーです。
ぜひ、お子さまと一緒に取り組んでみてください。
※3年生以上で習う漢字には読み仮名をふっています。
今回の問題をご紹介する理由
今回は、マウスを使った実験問題を取り上げました。実験の内容をしっかりと理解し、表の結果から読み取れることを整理する力が問われます。理科の入試では、初めて見るような実験問題がよく出題されます。そのような問題では、問題文に書かれている実験の方法や手順を注意深く確認し、どのような実験が行われているかを正確に理解することが大切です。ぜひ取り組んでみてください。
今回の問題は「★」レベル!
★:3・4年生も理解できる基礎的な問題
★★:4・5年生ががんばって解ける問題
★★★:5・6年生向けハイレベル問題
問題
2023年度 麻布中学校 理科 大問1、問6

読み仮名:冷点、約、℃、以下、温度、感知、感覚神経、A、装置、快適、常、保たれ、部分、変える、正常、別々、観察、2種、表、示し、秒、結果、説明、適当、選び、記号、好む、区別、過ごした、全体