「過去問にTRY!」は、過去の中学入試で出題された問題のなかから、中学受験コースのみなさまに挑戦していただきたい問題を紹介するコーナーです。
夏休みは、特別に4週連続で更新します! ぜひ、お子さまと一緒に取り組んでみてください。
※3年生以上で習う漢字には読み仮名をふっています。
今回の問題をご紹介する理由
今回は、クリノメーターを使って地層の傾きを調べる問題を取り上げました。問題文をしっかりと読んで、クリノメーターの使い方を理解してから解く必要がある問題です。理科の入試では、単に知識を問うだけでなく、問題文や図表などを読み取って考察する問題の出題が増えてきています。そのような問題では、内容を素早く正確に読み取り、理解する力が求められます。ぜひ取り組んでみてください。
今回の問題は「★★」レベル!
★:3・4年生も理解できる基礎的な問題
★★:4・5年生ががんばって解ける問題
★★★:5・6年生向けハイレベル問題
問題
2024年度 麻布中学校 大問4 問3

読み仮名:縞模様、続く、方向、道具、種類、針、水平、長辺、向き、平行、方位磁針、示す、目盛り、側面、必ず、測定、数値、適当、次、選び、記号、短辺、表し
過去問にTRY!の記事一覧はこちら