「過去問にTRY!」は、過去の中学入試で出題された問題のなかから、中学受験コースのみなさまに挑戦していただきたい問題を紹介するコーナーです。
ぜひ、お子さまと一緒に取り組んでみてください。
※3年生以上で習う漢字には読み仮名をふっています。
今回の問題をご紹介する理由
時事問題と都道府県学習を組み合わせた問題です。特徴のある県の形を手がかりに、となりあった2つの県を判別します。中学入試では、新幹線をテーマに交通や流通、人口に関する問題が出題されることがあります。2024年3月には北陸新幹線の金沢駅(石川県)~敦賀駅(福井県)間の開業が予定されています。新幹線の路線やおもな駅について、地図で確認しておきましょう。
今回の問題は「★」レベル!
★:3・4年生も理解できる基礎的な問題
★★:4・5年生ががんばって解ける問題
★★★:5・6年生向けハイレベル問題
問題
2023年度 日本女子大学附属中学校 社会 大問1、問2

読み仮名:製造 昨年 示した 選び 記号
過去問にTRY!の記事一覧はこちら