幼児コース年長の取り組みについて、会員のみなさんの「ここがよかった!」という声を紹介するコーナーです。
教材の取り組みをとおして感じたお子さまの成長や、取り組みのヒントなどのアイディア満載です。
幼児コース年長2月号「レストランを ひらこう」

2月号『ぺあぜっと』のなかでもとくに人気が高い「レストランを ひらこう」に取り組んだ方の声をご紹介します。
ここがよかった!わが家の取り組みの様子
・シェフの帽子を自分で作ってなりきっていました。ふだんは使わない丁寧な言葉も積極的に使っていて、よいきっかけだなと思いました。誰かに喜んでもらえるという経験はとてもうれしいようです。
・メニューを書いたりおもてなしの言葉をかけたり、本格的に取り組むことができてうれしそうでした。
・「かしこまりました」などふだんは使わない言葉で話したり、コーヒーを入れたりと、店員さんになりきって楽しんでいました。
・一生懸命レストランの仕事をしてくれました。手作りメニューはいろんな色を使って書き、おもてなしの際のセリフは何度も読み返して覚えていました。料理も自分でできる範囲のことは一人でやって、配膳は重くてドキドキしたようです。
・メニュー表を絵や文字で表現して作り、 ダンボールでテーブルを用意し、 おままごとセットで料理を作ってくれました。ふだんお店の人のセリフをよく聞いているようで、「少々お待ちくださいませ」などもすんなり習得していました。
~幼児コース編集部より~
メニューの考案からおうちの方への「おもてなし」まで、一つひとつ自分でアイディアをふくらませます。
工夫しながら主体的に取り組む体験をとおして、達成感や自信をはぐくんでいきます。