「過去問にTRY!」は、過去の中学入試で出題された問題のなかから、中学受験コースのみなさまに挑戦していただきたい問題を紹介するコーナーです。 ぜひ、お子さまと一緒に取り組んでみてください。
※攻略法は、Z会指導部のオリジナルです。
※3年生以上で習う漢字には読み仮名をふっています。
今回の問題をご紹介する理由
入試で出題される図形の面積の問題はさまざまあり、図をかいて図形の性質や状態に着目しながら考えることが重要な考え方の1つになります。今回ご紹介するのは、複数の図形の重なりを正確に捉えて、2枚だけ重なっている部分の面積を求める問題です。ぜひ、実際に図をかきながら考えてみてください。
今回の問題は「★」レベル!
★:3・4年生も理解できる基礎的な問題
★★:4・5年生ががんばって解ける問題
★★★:5・6年生向けハイレベル問題
問題
2024年度 大阪星光学院中学校 大問1(4)
読み仮名:辺、結果
過去問にTRY!の記事一覧はこちら