聖光学院中学校の過去問にTRY!(理科)

「過去問にTRY!」は、過去(かこ)の中学(にゅう)()(しゅつ)(だい)された問題(もんだい)のなかから、中学受験(じゅけん)コースのみなさまに(ちょう)(せん)していただきたい問題を(しょう)(かい)するコーナーです。
ぜひ、お子さまと一緒(いっしょ)()り組んでみてください。

(こう)(りゃく)(ほう)は、Z会()(どう)()のオリジナルです。
※3年生()(じょう)(なら)(かん)()には読み仮名(がな)をふっています。

今回は、イチゴの(しゅ)()(はつ)()(ひつ)(よう)(じょう)(けん)調(しら)べる(じっ)(けん)の問題を取り上げました。イチゴの種子が発芽するときと発芽しないときの条件を(くら)べることで、発芽に必要な条件を(とく)(てい)していきます。理科の入試では、今回取り上げた問題のように、実験の(けっ)()からわかることを読み取る問題がよく出題されます。ぜひ取り組んでみてください。

今回の問題は「★」レベル!


★:3・4年生も()(かい)できる基礎(きそ)(てき)な問題
★★:4・5年生ががんばって()ける問題
★★★:5・6年生()けハイレベル問題

<中略>

<中略>

読み仮名:(つぎ)(ぶん)(しょう)(えい)(よう)(しょく)()()て、(どう)(ぶつ)(くだ)(もの)()(さい)(こく)(もつ)(しょく)(ぶつ)(おも)(ささ)えて、(はじ)まり、(ゆう)()()(ぶん)退(たい)()()えて、()わり、(ととの)う、(せい)(ちょう)(しゅ)()(やぶ)って、(こと)なり、(あつ)め、(パーセント)(しょく)(えん)(すい)(りょう)(ほう)(あら)い、(しょ)()()(かん)(れい)(ぞう)()()やす、(くら)い、(そだ)てる、(はん)(だん)(せつ)(めい)(てき)した、(えら)び、()(ごう)(しつ)(おん)


過去問にTRY!の記事一覧はこちら