【特別版③】通信教育か? 塾か? 3年生からの中学受験勉強の進め方  

今回は、中学受験をお考えの保護者の方に向けて、特別版として「お子さまに合わせた学習法探しと、受験対策の主な方法と特徴」についてご紹介しています。ぜひ、お子さまの状況に合わせた学習方法のご検討にお役立て… (続きを読む)

【特別版①】中学受験を見すえたとき、2年生から始めておきたいことは?

3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、中学受験をお考えの保護者の方に向けて、学習ナビ特別版をお届けします。今からおさえておきたい中… (続きを読む)

【特別版②】中学受験準備は3年生からのスタートが効果的!

3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。Z会では、3年生から中学受験コースをご用意しています。今回は、学習ナビ特別版として、中学受験コースで… (続きを読む)

夏休みにここだけは押さえたい! 復習ポイント

7月号でご紹介した「充実した夏にするための学習計画」は順調に進められているでしょうか。 今回は、8月号教材を使った夏の復習の仕方をご紹介します。 夏の復習で秋以降の学習がスムーズに! Z会で夏までのふ… (続きを読む)

体験や知識をとおして、理科・社会の土台作りを!

今回は、小学生コースの「経験学習」、小学生タブレットコースの「みらいたんけん学習」で、理科・社会につながる学びを楽しむ方法をご紹介します。 小学生コース2年生 体験をとおして理科・社会の土台を育てる「… (続きを読む)

【小学生コース2年生】「がくしゅうカレンダー」「1日のすごし方シート」を使ってみましょう

「小学生コース2年生」4月号教材同封の「がくしゅうカレンダー」や「1日のすごし方シート」について、使い方や先輩会員の使用例をご紹介いたします。 お子さまも新鮮な気持ちでやる気に満ちているこの時期に、し… (続きを読む)