お子さまのやる気アップ! サポート術
Z会からお届けしている保護者用冊子『サポートブック』やリーフレットはご活用いただいていますか?今回は、お子さまの学習を上手にサポートするための情報をお届けします。 小学生コース2年生 『サポートブック… (続きを読む)
Z会からお届けしている保護者用冊子『サポートブック』やリーフレットはご活用いただいていますか?今回は、お子さまの学習を上手にサポートするための情報をお届けします。 小学生コース2年生 『サポートブック… (続きを読む)
2年生になると、授業時数が増え、算数をはじめ学習内容が本格的になっていき、Z会の教材も1年生のときよりも学習内容の幅が広がっていきます。 今回は、2年生における国語・算数の学習のポイントをご紹介します… (続きを読む)
「小学生コース2年生」4月号教材同封の「がくしゅうカレンダー」や「1日のすごし方シート」の使い方や先輩会員の使用例を紹介します。 お子さまも新鮮な気持ちでやる気に満ちているこの時期に、しっかりと学習習… (続きを読む)
3月号では、今まで学習してきたことの確認ができる「学年末じつりょくテスト」にお取り組みいただきます。効果的な取り組み方について紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。 小学生コース2年生 「学… (続きを読む)
4月からいよいよお子さまも3年生。新しい学年でも学習習慣をキープしていってほしいものですね。今月はZ会小学3年生向けコースについてご説明いたします。 3つのコースから選べます 小学3年生向けには3つの… (続きを読む)
今月は、4月からの新学年をスムーズにスタートするために、2年生の残り3カ月で身につけておきたいことについてご紹介します。 3年生で学習すること 3年生の学習のゴール 【算数】 四則演算を理解する。また… (続きを読む)
3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。Z会では、3年生から中学受験コースをご用意しています。今回は、学習Topic特別版として、「最難関中… (続きを読む)
3年生への進級を前に、そろそろ中学受験について考え始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、中学受験をお考えの保護者の方に向けて、学習Topic特別版をお届けします。今からおさえておき… (続きを読む)