業務上、英語でEメールを書く機会がある方、
増えていることと思います。
多少間違っていても伝わればOK…ということもあるかもしれませんが、
言葉によって伝わるのは、事実情報だけではありません。
あなた自身の印象も同時に相手に伝わっているのです。
さて、「あなたの仕事を手伝う」ですが、
help という動詞は手伝う相手(人)を目的語にとって、
help you with your work
という使い方をします。
日本語をそのまま英語にしてhelp your work と表現したくなりますが、
これは誤りです。
言いたいことはわかってもらえると思いますが、
相手に「ん? 変な表現を使っているな」と思われることのないよう、
正確な表現を心がけたいですね。
同様に「こちらのアドレスにご連絡ください」というような場合、
× contact this address
○ contact me at this address
となります。
正しいと思って書いていたけれど実は間違いという表現、
他にもあるかもしれません。
自分で書いたEメールに誤りがあるかどうか、自分で
見直してみても気がつきにくいものです。
「英文ビジネスEメール講座」では、第三者の視点で
チェックしてもらうことで、効率的に正しいEメールを
仕上げることができます。
我流に少し不安を感じている方、一度試してみては。
今なら、ビジネス英語講座をお申し込みいただいた方全員に、
英会話書籍『英会話 Quick Response』をプレゼント!
ビジネス英語講座+英会話 Quick Responseで
コミュニケーションのための英語力を鍛えましょう!
書籍プレゼントキャンペーンは、Web申込限定、
期間は【6月30日(日)】までです。
講座詳細はこちら。