現スコア600点以上/TOEIC対策経験豊富な方のReading活用法

Adaptie 応援レター

Adaptieでは、72個の学習ポイント(『Start Guide&Smart Tips』p.25-28)を軸に、知識のインプットと演習を交互に行います。

また、学習ポイント混合で、複数小問タイプで出題される「総合演習」があります。
まずは「Point演習」から取り組み、要点をつかんだら、「総合演習」をじっくり学習されるのがおすすめです。

 

1.最適レベルのAI演習を

演習では、ひとり一人の学習履歴にあわせて、難易度の異なる問題が出題されます。

最初は標準レベルの問題から始まり、いくつかの難易度の問題を試した後、AIが推定する理解度があがっていけば、難易度の高い問題が出されます。

 

2.スピードを意識

タイマー機能では、1問につき、60秒でカウントダウンされます(1英文に2問設問があれば120秒)。

これは、本番で1問に取り組む時間の目安です。

問題のタイプによって必ずしも60秒で解く必要はありませんが、「速く」かつ「正確に」を意識して取り組みましょう。
読むスピードは、演習量に応じて伸びていくはずです。

 

3.1問ずつしっかり復習

正誤判定がでたあとは、次の問題に進む前に、
 解答の根拠とした場所はあっていたか
 覚えていない単語はでてきていないか
をチェックしましょう。

速読力のベースには、単語力も重要です。
「語句」欄でチェックしてくださいね。

 

4.到達度グラフをチェック

ある程度、問題演習を進めた後「中断ボタン」を押すと、該当学習ポイントのトップ画面に戻ります。

ここでは、該当学習ポイントの「到達度」が表示されます。
正誤に応じて、AIがあなたの理解度を推定し、グラフが更新されるしくみになっています。

100%かつ所定の問題数を解き切った場合、Clearedの表示がでます。
これがひとつのゴールです。次のPointへ進みましょう。

なお、この到達度は、各種設定で登録いただいた「目標スコア」も加味してあります。
目標スコアが高い場合は、100%に到達するためのハードルが高くなっています。

 

5.一通りClearedがでたら…

Clearedの表示が出たあとも、最適な問題が出題され続けます。
とくに「総合演習」は、本番形式の複数小問タイプの問題の実践を積むことができますので、ハイスコアの方にはおすすめです。

Clearedがでたあとも、総合演習で読む力を磨いてください。