Z会 イマドキ中学受験情報【25】
公立中高一貫校「適性検査」の英語(リスニング)はどう対策する?

更新日:2023年9月25日
執筆:小学生向けコース教材作成者・O

Z会 イマドキ中学受験情報【23】増加傾向の中学受験「英語」、問題の内容や対策方法は?

公立中高一貫校で入学者選抜のために実施される適性検査。その適性検査において、英語(リスニング)を出題する学校が増えています。
今回はZ会小学生向けコースの英語教材担当者から、その内容・対策方法を解説します。

目次

 
 

適性検査に
英語(リスニング)を含む学校

適性検査に
英語(リスニング)を含む
学校

出題する学校は増えている

適性検査を実施する公立中高一貫校では、適性検査の一部として学習指導要領の範囲内での英語を出題する学校が増えています。
既に導入済みのさいたま市立大宮国際中等教育学校宮城県を始めとし、最近では、大阪府青森県、そして熊本県の公立中高一貫校で2024年度入試(2024年4月に入学する生徒向け)に英語(リスニング)を導入することが発表されています。

適性検査を実施する公立中高一貫校では、適性検査の一部として学習指導要領の範囲内での英語を出題する学校が増えています。

既に導入済みのさいたま市立大宮国際中等教育学校宮城県を始めとし、最近では、大阪府青森県、そして熊本県の公立中高一貫校で2024年度入試(2024年4月に入学する生徒向け)に英語(リスニング)を導入することが発表されています。

 

適性検査に英語を含む学校例
(2023年9月時点の情報)

・宮城県古川黎明中学校
・宮城県仙台二華中学校
・仙台市立青陵中等教育学校
適性検査内に英語リスニングを含む
仙台二華:IB(国際バカロレア)カリキュラム実施校
・秋田県立秋田南高等学校中等部
・秋田県立大館国際情報学院中学校
・秋田県立横手清陵学院中学校
適性検査内に英語リスニングを含む
・山形県立東桜学館中学校 適性検査内に英語リスニングを含む
・青森県立中学校 NEW
2024年度(令和6年度)入試より適性検査内に英語リスニングを含む
・大阪府立水都国際中学校
・大阪府立富田林中学校
NEW
2024年度(令和6年度)入試より適性検査内に「英語」を導入。
英語の適性検査は「リスニング」により実施。
・熊本県立玉名高等学校附属中学校
・熊本県立宇土中学校
・熊本県立八代中学校
NEW
2024年度(令和6年度)入試より適性検査に外国語(英語)領域に基づいた内容を出題。
放送を聞いて答える問題(リスニング)を出題。
・さいたま市立大宮国際中等教育学校 「さいたまグローバルスタディ」の内容も含む
IB(国際バカロレア)カリキュラム実施校
・千葉市立稲毛国際中等教育学校 一次通過者に実施

 
 

英語(リスニング)の出題内容

英語(リスニング)の
出題内容

出題範囲

原則として、小学校の学習指導要領からの出題に限定されます
私立中学の入試では学習指導要領を超えた問題が出題されますが、適性検査では学習指導要領を超える出題はありません。

※さいたま市立大宮国際中等教育学校は、「さいたまグローバルスタディ」内より出題。

 

難易度

難度は高くなく、難問や小学校の学習指導要領では範囲外とされている細かな文法事項の理解を問うような出題はありません。
ふだんから学校の学習にしっかり取り組み、教科書の内容を押さえておけば十分に対応できるレベルです。

 

出題形式
英語リスニング問題主な出題形式

英語のリスニング問題は、主に3つの出題形式に分かれます。
今まで出題された問題の傾向から、2.および3.の出題が多くを占めています。

いずれも小学校のふだんの授業ではあまり取り組むことのない出題形式です。そのため、問題に正解するためには戦略的に問題を解く技術が必要になります。

英語のリスニング問題は、主に3つの出題形式に分かれます。

英語リスニング問題主な出題形式

今まで出題された問題の傾向から、2.および3.の出題が多くを占めています。
いずれも小学校のふだんの授業ではあまり取り組むことのない出題形式です。そのため、問題に正解するためには戦略的に問題を解く技術が必要になります。

問題例
(適性検査の実際の出題を元にZ会で作成した問題)


2.音声を聞き、その会話の内容を表す絵を選ぶ

3.会話と質問を聞き、選択肢の中からその答えを選ぶ

 
 

対策時期・対策方法

対策時期

リスニング問題対策を本格的に始める時期としては、適性検査の約2か月前からをオススメします。

英語担当

適性検査の日程が1月の場合は11月~、2月の場合は12月~を目安にするといいでしょう。

 

対策方法

対策方法としては、以下の2つです。

1.ふだんの小学校の授業を大切にする

2.6年生の秋頃から、本格的に過去問や「小学校の学習指導要領内で作成されたリスニング問題」に特化した問題集に数回取り組む

とりわけ、問題の傾向をつかんでおくこと・問題に慣れておくことが大切です。
問題形式に慣れておくために、出題範囲が類似する他県の過去問にも取り組むことをオススメします。

〇 過年度の適性検査で英語の出題がある場合
・・・過去問を見て問題の傾向をつかんでおきましょう。

〇 令和6年度(2024年度)から適性検査で英語の出題がある(過去問がない)場合
・・・教育委員会によってはホームページ等にサンプル問題が掲載されているので、ホームページをチェックしておきましょう。

〇 過年度の適性検査で英語の出題がある場合
・・・
過去問を見て問題の傾向をつかんでおきましょう。

〇 令和6年度(2024年度)から適性検査で英語の出題がある(過去問がない)場合
・・・
教育委員会によってはホームページ等にサンプル問題が掲載されているので、ホームページをチェックしておきましょう。

※大阪府:2023年7月に問題一式の見本と「大阪版小学校で学ぶ英単語集」を掲載。
https://e-entry.osaka-c.ed.jp/gakuji/R06furitsutyu_eigo/index.html

※青森県:2023年7月に青森県立中学校外国語適性検査問題例を掲載。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-gakyo/kenritsuchu001.html

英語担当

放送文や出題の分量、日本語での指示内容、出題傾向などを事前に把握しておくことで、当日落ち着いて臨むことができるはずです。

 

Z会オススメの1冊

適性検査のリスニング対策には、期間限定で販売している『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』がオススメです。
学習指導要領内の英語リスニング対策としてご利用いただけ、適性検査の出題形式に慣れておきたい方、演習量を増やしておきたい方にピッタリです。

ふだんの小学校の授業では「リスニング問題」という形式で英文を聞く機会はあまりありません。問題を解く中でリスニング問題の取り組み方のポイントに気付き、問題に対応する力を伸ばしていくことができる1冊です。

\Z会をご受講中でない方も、ご利用いただけます!/

『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』

Z会をご受講中でない方も、ご利用いただけます!

『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』

適性検査で頻出の出題形式に取り組めます!

適性検査でもよく出題される問題パターンを解説&演習。
リスニング問題の正答を導くコツが効率よく身に付きます。


・『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』の問題例

※適性検査の問題例(作成:Z会)

 

「適性検査の中に出題される英語の問題」というと、過年度の出題がなくどのような対策を行うべきか不安を覚えられる保護者の方もいらっしゃるかもしれません。Z会の『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』は、特にリスニング問題の出題がある公立中高一貫校の受験を予定されていて、頻出の問題形式に慣れながら、適性検査受検に必要な力を着実につけたいという方にオススメです。

 
 
 


Z会の中学合格実績、中学受験対応コース・講座のご紹介

中学合格実績
 

難関国私立中学受験をお考えの方に 中学受験コース3~6年生
 

公立一貫校受検をお考えの方に 受検対策講座3~6年生
 

最難関中学受験をお考えの方に [Z会×エクタス]最難関中学受験プレミアム講座4~6年生 

 


 

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

会員サイトでのお問い合わせ

ログインにお困りの方はこちら


お電話でのお問い合わせ

以下のお問い合わせは「テクニカルサポートセンター」にて承ります。
インターネット接続環境、無線LAN(Wi-Fi)環境、「Z会小学生アプリ」、「Z会MyPage」のログインに関すること

入会をご検討中の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

0120-79-8739
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

おすすめサービス