基礎から一歩先の力をつける、九九3カ月プログラム

暗記するだけで大丈夫?苦手を防ぐ九九の学習法
秋から始まる「かけ算九九」は、2年生の最重要単元。
暗記しても考え方が理解できていないと、多くの場面でつまずきの種になることも。
そこで、Z会がおすすめする九九の学習法を大公開します。

九九3カ月完成プログラムに最初から取り組める
10月号は受付から約1週間でお届け!
ぜひお早めにお申し込みください。
※10月号の最終申込締切日は10月30日(金)です。

 

九九学習の3ステップ

「かけ算・九九」は小学校で初めて登場する大量暗記の場面です。
歌にして唱えたり、紙に何度も書き写したり……という覚え方も有効ですが、ただ丸暗記しただけでは使いこなすことはできません。
Z会ではまずはかけ算を意味から丁寧に理解できるようにします。
その上で問題演習を通じて九九を根気強く覚えていくことで、九九をマスターします。

九九学習の3ステップ

ステップ1*かけ算を意味から 丁寧に理解

九九は暗記することばかりに力を注いでしまう傾向があります。
しかし、習いはじめの時期には、たし算とかけ算の関係や、かけ算の式の意味など、しっかりと基礎を理解しておくことが大切。
まずは、同じ数を何度もたし算すること(累加)を通してかけ算の意味や利便性について理解することで、暗記のみに集中せず学習できるよう工夫しています。

ステップ1*かけ算を意味から 丁寧に理解

ステップ2*基礎から応用・発展に取り組む

11月号・12月号では1 ~ 9の段に加え、「何倍」の概念、0のかけ算、10より大きい数のかけ算、3つの数のかけ算などを学習。基礎から応用・発展的へ段階的に進むことで、自然と応用力をつけていきます。

ステップ2*基礎を押さえつつ 応用・発展に取り組む

ステップ3*かけ算を自在に使いこなす力をつける

九九を覚えるだけでなく使いこなせるようになるには、さまざまな形式の問題に挑戦し、理解を確認することが大切です。
Z会では文章をきちんと読み取れないと立式できない文章問題を多く扱っているのが特長。
式を導くプロセスを考えながら取り組むことで、かけ算を自分で使いこなせるようになります。

ステップ3*力だめし&定着度の確認

 

 

10月号の学習内容
算数:かけ算(1)、国語:ことばの 森へ 、経験学習:まぜまぜ マヨネーズ作り
デジタル教材
英語:すきな いろを つたえよう
プログラミング学習:はいたつする みちを えらぼう
オプション講座
みらい思考力ワーク:こたえは 何かな/名前は 何かな

 

さらに10月号には特典がいっぱい!

『考える力をきたえるミニワーク』

負担の少ない分量で、楽しく「考える力」が身につくミニワークです。思考の柔軟性を育み、視野を広げる教科の枠組みを超えた新しい学びです。

『理社さきどりワーク第1弾』

3年生以降の理科・社会につながる学習ができる、特別ワークです。なぞり書きしながら、理科・社会の用語に楽しく触れることができます。

10月号のお申し込みを受付中!

現在、九九3カ月完成プログラムに取り組める小学生コース2年生10月号のお申し込みを受付中です。
小2の最重要単元を学ぶ今が、校外学習をはじめる絶好のタイミング。
ぜひ、この機会にご入会をご検討ください。

九九3カ月完成プログラムに最初から取り組める
10月号は受付から約1週間でお届け!
ぜひお早めにお申し込みください。
※10月号の最終申込締切日は10月30日(金)です。

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

会員サイトでのお問い合わせ

ログインにお困りの方はこちら


お電話でのお問い合わせ

以下のお問い合わせは「テクニカルサポートセンター」にて承ります。
インターネット接続環境、無線LAN(Wi-Fi)環境、「Z会小学生アプリ」、「Z会MyPage」のログインに関すること

入会をご検討中の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

0120-79-8739
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

おすすめサービス