2024年度公立中高一貫校合格者の声

ここでは、みごと公立中高一貫校に合格されたZ会員や保護者の皆さまから寄せられた「受検を経験して良かったと思うこと、これから受検を迎えられる方たちへのアドバイス」をお届けいたします。

北海道・東北地方

●北海道・札幌市立札幌開成中等教育学校合格

Z会で様々な問題に触れ、どんな問題にでも取り組める能力をつけてください。今目の前にある教材を信用し取り組むことです。

●岩手県・岩手県立一関第一高等学校附属中学校合格

受験勉強は、周りの協力なくしてできません。感謝の気持ちを忘れないでください。

●宮城県・宮城県古川黎明中学校合格

受検まで毎日勉強を頑張ったのでたいへんでした。Z会の問題は難しかったですが、当日の試験では同じような問題だったので、落ち着いて答えをかけたと思います。

●宮城県・宮城県仙台二華中学校合格

中学受験をしたことで、自分の限界を越えたりやるべきことが明確になったりしました。また、時には壁にぶつかることもありましたが、そのような時でも諦めずに乗り越えたことで大きな成長ができたと感じています。これから受験を迎える皆さん、大変なことも多くあると思いますが、自分の目標をしっかりと胸に留めて勉強に取り組んでください。努力は決して裏切りません。そして、自分を支えてくれている人たちに感謝の気持ちを忘れないで下さい。

●宮城県・宮城県仙台二華中学校合格

Z会ではマイペースで学習することが出来、合格することができました!

●宮城県・仙台市仙台青陵中等教育学校合格

受検に大切なのは「努力」すること。受検勉強で苦しくなる時もあるけれど、それでも志望校への合格のために努力をし続ければ、きっとそれは合否以外でも良い結果に繋がる。つらいことを乗り越えたら、きっと良い景色が見られるよ。

●宮城県・仙台市仙台青陵中等教育学校合格

小学4年に「思考・表現力4年生」、小学5年からは「公立中高一貫校適性検査5・6年生」及び「作文5年生」「公立中高一貫校作文」を受講。塾に通わなくても十分な対策ができた。

●山形県・山形県立致道館中学校合格

諦めずに努力すれば、きっと夢は叶う。自分の道を突き進め。

●山形県・山形県立致道館中学校合格

無事合格できて、ほっとしています。スポ少もずっと続けたかったので、Z会のみで受検に挑戦しました。新しい学校なので、情報もなく不安もありましたが、1年2ヶ月、Z会の問題を解き続けました。一度も提出物を出さない時がなく、ホントに真面目によく頑張ったなと思います。解けなかった問題も6年生の夏くらいには、確実に解けるようになり、試験を受けても結果がついてくるようになりました。周りの友達は塾にも通っていましたが、Z会は自分のペースに合わせてやれたので、とても良かったです。

●福島県・福島県立会津学鳳中学校合格

「Z会小学生コース」ハイレベルを継続したことで、読解力と考える力が身につきました。中学受検の適性検査は読解力が必要なので、対策というよりも子どもの素の力をのばすという点でZ会の良問がありがたかったです。中高一貫の発展的な学習はとても魅力的です。Z会をコツコツやっていくことが大切だと思います。

関東地方

●茨城県・茨城県立日立第一高等学校附属中学校合格

頑張る時と息抜きのバランスが大事だと思います。最後に良い結果が得られるように頑張って下さい。

●茨城県・茨城県立古河中等教育学校合格

適性Ⅰでも適性Ⅱでも計算するときがあるので、計算能力を高めておいた方がよいです。

●茨城県・茨城県立並木中等教育学校合格

塾の模擬試験など、点数が思うように取れなくて自信がなくなったことも何度もありますが、自分の苦手な分野を把握することと、Z会のテキストを解き直すことで知識の穴を埋めてテストに臨むことができました。最後まで諦めずに取り組むことが大切だと思います!

●茨城県・茨城県立並木中等教育学校合格

ぼくが中学受検を受ける上で大切だと思ったことは、最後まであきらめないことです。なぜなら、本番で最後まであきらめなかったから、受かったと思うからです。最後の問題は配点が10点の記述式問題で、残り約1分でした。しかも、おちついて解いたら、8点もとれました。みなさんも、あきらめずに解いてみてください。そうすれば、きっと受かるはずです。

●茨城県・茨城県立勝田中等教育学校合格

苦手な単元や、間違えた問題をできるようになるまで繰り返し復習することで本番自信をもって落ち着いて試験に臨めました。頑張って下さい。

●茨城県・茨城県立水戸第一高等学校附属中学校合格

受検したとき、結果が出るまでは、上手く答えられなかったことや空欄で出してしまったことばっかり考えてしまい、落ちるかと思ったけど、合格でした。すごく不安でも、受かることがあるので、あきらめないでください。

●茨城県・茨城県立土浦第一高等学校附属中学校合格

Z会の問題は質もよく、添削もわかりやすく、力をつけることが出来ました。

●栃木県・栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校合格

Z会のおかげで野球部と両立して受検する事ができました。野球でも県大会出場という目標を達成して、さらに中学受検でも成功する事が出来ました。

●栃木県・栃木県立佐野高等学校附属中学校合格

自分で時間を作り勉強に取り組む姿が立派でした。「自ら考える」という面で今の自分に何が必要かすすんで考えて行動ができていたことが素晴らしいと思いました。

●群馬県・群馬県立中央中等教育学校合格

私は算数が苦手だったのでZ会の「公立中高一貫校適性検査5・6年生」をしっかり解き続けました。難しい問題に挑戦していたことが自分の力になっていたと思います。作文も添削が返ってきたら書き直しをして考えを深めまとめられるように練習しました。4年生からZ会で対策を始め続けた結果合格につながったと思います。

●群馬県・群馬県立中央中等教育学校合格

Z会で学習してきたことが日々の積み重ねとなり、考える力がつきました。入試では読解力や算数の力を試される部分もありましたが、いままでの頑張りを信じて落ち着いて解くことができました。力を出し切るためにも当日までの体調管理は大切です。とくに睡眠時間を削ることのないようにスケジュールを立ててください。

●千葉県・千葉県立東葛飾中学校合格

友達が塾に通っているのを見て、Z会だけで不安だと思ったこともあったけれど、最後まで信じて勉強すればきっと合格できます。また、習い事を直前まで続けられたのは、Z会で勉強していたからこそだと思います。

●千葉県・千葉県立東葛飾中学校合格

これから、受験勉強などで大変なこともたくさんあると思うけど、頑張ってください。志望校に合格したいという強い気持ちを持つことが大切だと思います。そして、どんなに合格の見込みがなくても、試験当日はそんなことは忘れて、自分を信じて取り組みましょう。

●千葉県・千葉市立稲毛国際中等教育学校合格

塾無しでの受検でしたが、Z会には適性検査で重要な作文のコースがあり、学校では詳しく教えてもらえない作文における構成・エピソードの重要さなどを知ることができ、普段のコミュニケーションにも生かすことができました。

●千葉県・千葉市立稲毛国際中等教育学校合格

僕は塾にほとんどいかずに勉強していたため、同じ目標を掲げている同級生の頑張っている姿をみる機会は、あまり多くありませんでした。そのため、試験当日に、休憩時間でも一生懸命復習したりしているのを見て、もっと本気を出すことを求められているような気がして、背筋がぞわっとしました。ですが、そこで自分に焦りを抱きすぎず、前向きに気持ちを入れ替えられたことが、合格につながったと感じています。 また、Z会は自分で「取り組む日、取り組む教科」を決めて進めていたため、「これはやりたくない」と思うことが少なく、また自分に自信を持てるきっかけにもなりました。 自分の経験から、今、中学受検に向けての勉強を頑張っている皆さんに何か伝えるならば、「前向きになって自分が損をすることはない」ということです。模試の成績、親や先生の厳しい言葉、つらいことはたくさんありますが、そういうときでこそ前向きな気持ちも持つことが大切だと思います。目標に向かって頑張ってください!

●東京都・東京都立白鷗高等学校附属中学校合格

やればできる!合格できる!と信じて最後まで頑張ってください。

●東京都・東京都立白鷗高等学校附属中学校合格

Z会の学習と、過去問の組み合わせで合格できました。ありがとうございました。

●東京都・東京都立桜修館中等教育学校合格

2ヶ月間やることで、力がつきました。特に、「公立中高一貫校作文」の添削問題は添削者の方が、書かれた作文の良い点と悪い点を伝えてくださり、作文を書くためのコツがわかるようになっていきました。後輩の皆さんもZ会の教材に取り組めば合格できるかもしれません。

●東京都・東京都立桜修館中等教育学校合格

都立中高一貫校でどんな感じの問題がでるのかを効率よく学習できたと思います。

●東京都・東京都立小石川中等教育学校合格

成績が途中まで全然伸びなくても最後まで諦めずに頑張ればきっと大丈夫!本番も焦らずに自信を持てばいつも通りの力が出せるはず!

●東京都・東京都立小石川中等教育学校合格

私は私立向けの大手進学塾に通いながら、都立中高一貫校の合格も目指して、Z会の作文講座を受講しました。結果的に、両方の志望校の合格を得ることができました。都立中高一貫校の適性検査で合格するには、基礎的な学力に加えて、適性検査の特性を踏まえた点数の積み上げ方があり、特に適性検査Iの作文では、問われたことに真っすぐ答えるための構成力と、端的な文で述べたいことを書き手に伝える表現力とが求められます。Z会の作文講座を受講することで、そうした力を伸ばして、合格に手が届くことができたと思います。

●東京都・東京都立小石川中等教育学校合格

どんなに模試の結果が悪くても自分の合格を信じ続けてください。地道な努力が実を結びます。解き直しは実力をつけるためにとても大切なことです。面倒がらずにきちんと行ってください。

●東京都・東京都立両国高等学校附属中学校合格

適性検査は対策が難しいですが、Z会などで問題をたくさん解くうちにコツが掴めてきます。諦めずに頑張ってください!

●東京都・東京都立両国高等学校附属中学校合格

毎日やるべきことをコツコツやることが最短の近道だと思います。頑張って下さい。

●東京都・東京都立富士高等学校附属中学校合格

私は小学校六年生の夏休みから本格的な受検勉強を始めましたが、合格することができました。Z会で基礎力をつけていればスタートが遅くても、受かることもあるので、諦めないでください!都立中高一貫校を目指す人は、学校の勉強もしっかりやった方がいいと思います。報告書はとても大切なものだからです。私も学校の勉強はしっかりやっていて、受検前はあまり休まないようにしていました。がんばれ受検生!

●東京都・東京都立富士高等学校附属中学校合格

とにかく続けることが大事だと思います。「公立中高一貫校作文」、「公立中高一貫校適性検査」を必ず復習して理解を深めれば、塾に通う子にも負けない力がつきます。我が家は通塾なしで合格を勝ち取りました。

●東京都・東京都立富士高等学校附属中学校合格

Z会の皆様には常に力強い応援と励ましをいただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。本日合格発表があり、無事合格することができました。親子で二人三脚のような受検で大変でしたが、これほど密に一緒に一つの目標に向かえるのはこれが最後かもしれないと思い、結果はどうであれ、きっといい思い出になるという思いで最後までがんばりました。今から思うと、朝学習や長時間の勉強習慣をつけられたこと、また、45分勉強、15分のゲーム以外の楽しみを見つけて頭を休める、の繰り返しが娘には合っていたように思います。来年受検をする皆さん、勉強を頑張っている自分を毎日褒めてあげてください。応援しています!

●東京都・東京都立白大泉高等学校附属中学校合格

質と量(←僕はこっち派)。僕はコツコツ繰り返し、ひたすらやりまくった。直前期も僕は苦手な作文を80回以上やった。だから合格できたと思う。だからひたすらやることを意識して頑張って欲しい。

●東京都・東京都立立川国際中等教育学校合格

日々のZ会の学習は大変でしたが、確実に力がついていたことを入試で実感しました。諦めなくてよかったです。

●東京都・東京都立立川国際中等教育学校合格

「中学受験コース」での勉強は適性試験タイプの入試でも大きな力になりました。最後は時間を決めて過去問をたくさん解きました。

●東京都・東京都立南多摩中等教育学校合格

私は、中学受検を通して、勉強だけでなく「人間性」も深まったと思っています。それは、自分の頭でよく考えて行動するという姿勢が身についたり、努力し続けることの大切さを知ることができたりして、それらの力は社会において重要な力だと私が考えているからです。このように入試では様々な力がつきます。皆さんも、ぜひ受験に全力で挑んでみてはいかがでしょうか。

●東京都・東京都立南多摩中等教育学校合格

自分の将来のために絶対に合格したいという気持ちで勉強してきました。友達と遊びたくてつらい時もあったけど、志望校に合格した今、勉強を頑張った毎日は間違っていなかったと思っています。後輩のみんなも、自分のためになると信じて頑張ってほしいです。

●東京都・東京都立南多摩中等教育学校合格

5年生から都立中高一貫校を目指して、ゆるいながらも頑張ってきました。何度も受験をやめようかと挫けそうになったこともありましたが、追い詰められることなく自分のペースで勉強を続けてこられたことが良かったのだと思います。なかなか成績が上がらず、本気モードに入るまでに時間はかかりましたが、夏休み明けからスイッチが入り、最後の1ヶ月は本当に良く頑張りました。家族で合格通知画面を見た時は、心底ホッとしました。

●東京都・東京都立武蔵高等学校附属中学校合格

受験勉強は続けるのがとても難しいです。でも、それを続けることができたなら、その努力はきっと実ります。頑張って下さい。

●東京都・東京都立武蔵高等学校附属中学校合格

秋に模試の成績が下がってしまい、やる気も萎えてしまったこともありました。それでもがんばって勉強を続けていると年末くらいには回復してきました。受検勉強は長い時間続くので、いい時もあれば悪いときもあります。あきらめないで続けていくことが大事だと思いました。

●東京都・東京都立三鷹中等教育学校合格

受験で不安になることはたくさんあると思いますが、最後まであきらめずに勉強をすることが大切になります。頑張ってください。

●東京都・千代田区立九段中等教育学校合格

最後まで諦めずに少しでも前に進みましょう。受験勉強自体ももちろんそうですが、学校について調べたり、将来のことを考えたりする時間は無駄にはならないと思います。

●神奈川県・神奈川県立相模原中等教育学校合格

試験は難しかったですが、諦めずに最後まで頑張りました。皆さんも最後まで勉強を頑張り、試験に向けて頑張って下さい。

●神奈川県・神奈川県立平塚中等教育学校合格

やっぱり自分で勉強出来る力と油断、慢心しない心構えが必要だと思います。私は5年生の時、中学受検なんか余裕だろうと油断して勉強もあまりしてませんでした。それで試しに過去問を試験と同じ時間で解いたら、2割以下しか取れませんでした。そこで私はやばいと思い6年生はコツコツと勉強しなんとか合格しましたが、1年半近くは本当に大変でした。これから受検する皆さんやそうでない人もそうですが、自分で勉強できる力、油断、慢心しない心構えが本当に必要になってきます。これから大変ですが、みんな頑張って!!

●神奈川県・神奈川県立平塚中等教育学校合格

ぼくは、3年半、Z会で勉強し、特によかったことは、勉強を1時間やったら、15分休むというメリハリと、「この時間はこれをやる。」というきまりを作ったのがよかったです。

●神奈川県・横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校合格

私は2〜5年生の間は「小学生コース」、6年生の時に「公立中高一貫校適性検査」と「公立中高一貫校作文」を受講し6年生から塾に通いだしました。入試当日に、自信を持って問題に取り組めるように今の自分は何をするべきかを考えながら、コツコツと学習を進めることを意識し、第一志望校に合格することが出来ました。私は、毎月Z会で学習することを楽しみにしていました。Z会での学習を通して入試に必要な力をつけることが出来たと感じています。皆さんにも毎月のZ会での学習を楽しみながら取り組んでほしいと思います。私はZ会に出会いZ会で学習を進めることが出来て本当に良かったです。思考を深めることができるテキストや、解説を作ってくれた皆様、私の添削問題を優しい心で添削してくださった皆様、Z会マイページでの私の質問に詳しく答えてくださった皆様、Z会の皆様に心より感謝申し上げます。そして、これからもよろしくお願い致します。

●神奈川県・横浜市立南高等学校附属中学校合格

公立と私立の勉強を両立するのが大変でしたが、共通するような問題もあり、結果的に総合力を高めることができました。野球も12月までやっていたので、時間を決めて取り組む事を決めていました。ダラダラと長時間机に向かうのではなく眠い時は寝て、頑張る時は頑張るといいと思います。

●神奈川県・横浜市立南高等学校附属中学校合格

私は、毎月のZ会の教材に取り組むことで、基礎がしっかり身につきました。それによって、中堅校の過去問で1回目から合格レベルの点数を取ることができ、合格に直結しました。また、「小学生コース」ハイレベルの国語に取り組み、『漢字トレーニングブック』やことわざ等の参考書を活用することで、レベルの高い国語1科目入試に合格することもできました。以前は国語が得意であると感じていませんでしたが、Z会の国語で読解力が十分に身についていました。 公立中高一貫校対策は、「公立中高一貫校適性検査」と「公立中高一貫校作文」に取り組みました。初めの数ヶ月は苦戦しましたが、徐々に慣れてこなせるようになりました。演習を繰り返し、5つの「求められる力」が段々と身についていきました。また、試験直前は過去問から志望校の傾向を捉え、できる限り補強をしました。私は一時期中学受験塾に通いましたが、やはり日程をカスタマイズできるZ会が向いていると実感しました。通信教育なので誘惑も多少ありますが、この環境の中で集中して取り組めたら、当日も大丈夫だと思います。

●神奈川県・川崎市立川崎高等学校附属中学校合格

Z会を活用することで、自分の弱点や課題を発見することができました。また、詳しい解説や質問対応により、不明な点もきちんと明確にしながら学習を進められました。隙間時間に進められたため、効率的に学習できたこともよかったです。

中部地方

●石川県・石川県立金沢錦丘中学校合格

私は作文が苦手でしたが、受検したい中学の入試には作文がありました。6年生からZ会を始め、毎月の添削の作文のマスを埋められずに嫌で嫌でやめたいと何度も思いました。それでも解説を毎回しっかりと復習して、今では作文が一番得意になりました。

●福井県・福井県立高志中学校合格

私は6年生の9月から受検勉強をし始めたので、他の受検生に比べたら勉強時間がとても少なかったと思います。限られた時間の中で効率的に受検勉強をするには、自分の苦手分野をはっきりとさせて、そこを重点的に勉強することと、集中力が大切です。

●福井県・福井県立高志中学校合格

(保護者より)Z会は無駄に難しい、と耳にすることがありますが、”考える力”を養う、受検対策の基礎学力の底上げには非常に適していると感じます。塾通いの志望者が多い中、不安はありましたが、”自分のペースで”を最優先とし、計画的に学習に取り組むことができれば、Z会は非常に優れた受検対策ツールだと思います。

●福井県・福井県立高志中学校合格

ずっと入りたいと思っていた学校に、無事合格することができて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。ここまで嫌なこともあったけど、「合格」は、全てを帳消しにしてくれる絶大なパワーを持っています。だから、くじけず、目標にむかって努力を続ければ、きっといいことがあると思います。がんばってください!

●山梨県・北杜市立甲陵中学校合格

面倒くさいこともあるかもしれないけれど、毎日コツコツ続けていけば大きな力になるよ!頑張って!

●長野県・長野県屋代高等学校附属中学校合格

受検当日まで気を抜かず、これまで積み重ねてきたことを意識して緊張せずに本番に挑めば大丈夫!

●長野県・長野県屋代高等学校附属中学校合格

皆さんも頑張って勉強しているので本番で怖がる必要はありません。積み重ねた努力はきっと報われるので焦らずに頑張ってください。

●長野県・長野県諏訪清陵高等学校附属中学校合格

Z会のいいところは、添削の先生が細かく採点をしてくれる事です。入試の適性検査は記述が多いので、自分の書き方のどこが不十分なのかを丁寧に教えてくださいました。他の問題集だと、どうしても、自分の得意な分野を選んでしまったり、苦手な分野に手をつけない事があったけど、Z会のテキストは、自然に色んな問題にチャレンジしていけたので、すごくよかったです。

●長野県・長野県諏訪清陵高等学校附属中学校合格

受検をする友達は殆ど塾に通っていて、受検しない友達にも塾に行っていないと受からないと言われ、不安に思う時もありましたが、Z会と過去問だけで合格することが出来ました。全国の問題が出題され、色々な問題を解くことで自信がつきました。

●長野県・長野県諏訪清陵高等学校附属中学校合格

作文の時間配分に気をつけてください。新聞を普段から読んでおくといいと思います。

●静岡県・静岡県立浜松西高等学校中等部合格

Z会の基礎的学力と共に、論理的思考を中心とした考える力を養える教材は、小学校生活を通して学力を上げるのに役立ちました。中学受検でも、よく考えて問題に取り組む姿勢が身について、本番にも落ち着いて臨むことができたと思います。受検勉強は、学校活動との両立やるべきことの多さに苦労しながら、家族の支えもあってなんとか乗り切ることができ、合格できました。合格した時はとても嬉しかったし、安心しました。苦労した事も含めて、とてもいい経験になったと思います。これから中学受検の勉強が本格的に始まる皆さんも、考える力を大切にして、しっかりと受検勉強に取り組めば、きっと合格できると思います。最後まで諦めずに、頑張ってください。

●静岡県・沼津市立沼津高等学校中等部合格

最初は、不安だったり、実感がわかなかったりしたけれどZ会の適性検査問題を解くことで、受検がどういうものかつかめて、不安が解消されました。どうやって問題を解くか、考えることも大事だけど私の場合は、「習うより慣れろ」なので、ひたすら問題集を解きました。

●静岡県・沼津市立沼津高等学校中等部合格

今、みんなは遊びたい、テレビが見たいなどさまざまなやりたいをおさえて勉強にはげんでいるのではないかと思います。このことを小学生でもできる、それはすごいことです。私は受検という経験を通してたくさんのことを学びました。だから、今の努力はいつか絶対に実を結ぶと思います。それでも不安になるときや、本番の前は、今までやってきたことを思い出すといいです。これからもがんばってください。応えんしています。

近畿地方

●滋賀県・滋賀県立守山中学校合格

とにかく、あせらずに、「大丈夫」と自分に言い聞かせて、落ち着いて問題を解くことが大事です。がんばってください!

●京都府・京都府立洛北高等学校附属中学校合格

Z会は『最強の自習』です。ありがとうございました。

●京都府・京都府立洛北高等学校附属中学校合格

中学受検を経験したことで、一つの目標に向かって様々な方法で達成するという力が身につきました。受検は自分のやりたいことはがまんする必要があり、とても大変ですが受検を通して身につく力もたくさんあります。ぜひ全力で挑戦してみてください。

●京都府・京都府立福知山高等学校附属中学校合格

公立中高一貫校対策に向けて、「公立中高一貫校適性検査」講座をベースに学習しました。過去問十年間分を母娘同時に解いてお互いに解説し合い確認しました。過去問を解くうちに、「あ、これZ会のテキストにあったよね。亅と傾向もつかめて大変助かりました。

●京都府・京都府立福知山高等学校附属中学校合格

やると決めたからには絶対にやる。くじけそうになっても、周りに何と言われようと、自分だけは自分を信じてあげて。

●京都府・京都府立西京高等学校附属中学校合格

受検を通して大きく成長できたように思います。特に最後の1カ月は毎日が成長でした。あきらめずに希望がもてるところまで到達出来て受検日を迎えられたのが幸運でした。やってきたことを信じて最後まであきらめずに全力をだして臨んでください!Z会の良問で充分に頭を耕せました。ありがとうございます。

●大阪府・大阪府立富田林中学校合格

Z会は難しい問題が多くて、苦手な単元のときはすごく時間がかかってしまうこともありましたが、あきらめずにコツコツ取り組めば、必ず速く解けるようになるので、自分のペースを掴むまでがんばってください。周りに塾に行く人がたくさんいて焦ることもあるかもしれませんが、Z会は家庭学習の習慣がつくし、自分の苦手なところを自分のペースで取り組めるので、Z会だけで合格できるので、絶対大丈夫です!Z会は解きごたえのある問題がたくさんあって、わたしは算数がとても好きになったし、中学受験に挑戦した友達の中でも、わたしが一番勉強が好きだという自信ができました!苦手なところから目を背けずに、ノートにまとめるなどして取り組めば必ずできるようになります。がんばってくださいね!

●大阪府・大阪府立水都国際中学校合格

小学3年生頃からZ会でお世話になりました。自宅で計画を立てて学習する習慣がつき、中学受検も自分なりに計画的にすすめることができました。悔いなく、受検勉強をやりきり、無事合格することができました。この努力は、これからの高校、大学受験とつながっていくと思います。これからの将来の基本の土台となりました。良い経験を積んでこられたと思います。

●兵庫県・兵庫県立大学附属中学校合格

私は受検勉強を通して、あきらめない気持ちが大切だと実感しました。6年の4月から中学受検を考え始め、「小学生コース」を受講しはじめました。今からでは遅いかも…、もっと前から始めておけば…と思ったこともありましたが、とにかく前だけを向いてコツコツ頑張りました。「小学生コース」は、日々の学校の授業で習う内容を掘り下げて勉強することができました。

●兵庫県・神戸大学附属中等教育学校合格

自分で目標を掲げ、努力し、自分の力でつかみとる事が出来た経験。努力は必ず報われます。応援しています。

●奈良県・奈良県立青翔中学校合格

私は小学校4年生から欠かさずZ会の添削問題を送りました。適性問題の対策講座は難しかったですが、何とか乗り切り志望校にも合格出来ました。適性問題の講座が特にやりがいがあり、力になったと感じています。

●奈良県・奈良市立一条高等学校附属中学校合格

Z会の「公立中高一貫校作文」講座が役に立ちました。

●和歌山県・和歌山県立桐蔭中学校合格

間違えた問題をやりなおす事を、繰り返していく事で受かったのだと思う。

●和歌山県・和歌山県立桐蔭中学校合格

地道な毎日の積み重ねは無駄にはならないので頑張ってください。

●和歌山県・和歌山県立桐蔭中学校合格

受検勉強を進める中で、自信がなくなったり嫌になったりすることが何度もあると思いますが、「この学校に入学したい!」と最初に思った気持ちを思い出して、最後まで頑張ってください!

●和歌山県・和歌山県立日高高等学校附属中学校合格

Z会の教材のおかげで、適性検査の問題に慣れていたので、本番もいつも通り解くことができました。毎日継続することが大事なので、頑張ってください!

中国・四国地方

●岡山県・岡山県立津山中学校合格

「受検をする」ということは、とても難しいものです。でも、その「受検」という大きな壁を乗り越えられるからこその「新しい人生」が待っているのではないかと思います。皆さんも頑張って下さい!!

●広島県・広島県立広島中学校合格

最後まであきらめずにがんばってください。結果はついてきます。他の人と比べないで自分を信じて下さいね。

●広島県・福山市立福山中学校合格

他の習い事の時間を確保するために、自分のペースでできるZ会のみで受験をしました。不安になることもありましたが、1ヶ月単位で必ずその月にその分を終わらせるようにすると、合格しました。中学生になっても自分のペースでできるZ会で頑張ろうと思います。ありがとうございました。

●広島県・広島市立広島中等教育学校合格

やろうと決めたら最後までしっかり取り組んでがんばろう!

●広島県・広島県立広島叡智学園中学校合格

水泳をやっていたため、時間は普通の人より少なかったけど、計画を立てて時間いっぱいやり、過去問や全国版の問題集を何回も解きました。大切なのは少ない時間でも計画性をもって集中して取り組むことです。ぜひ頑張って下さい。

●徳島県・徳島県立城ノ内中等教育学校合格

Z会の教材をつかうことで、適性検査の問題に慣れ、作文もスムーズに書けるようになりました。本番は自信を持って挑めました。ありがとうございました。

●愛媛県・愛媛県立松山西中等教育学校合格

こつこつと頑張れば結果はついてくると思いました。

九州地方

●福岡県・福岡県立嘉穂高等学校附属中学校合格

受検を決めたのが6年生の夏休みでした。家庭学習のみで塾等は行かない選択をしたので、Z会の「公立中高一貫校適性検査」「公立中高一貫校作文」を中心に問題集や過去問などを毎日頑張ってました。てんさく問題の具体的なアドバイスや励ましに感謝しています。

●福岡県・福岡県立嘉穂高等学校附属中学校合格

受検の時には、普段と違う緊張感がありました。Z会や過去問を普段から解いていたおかげで時間に余裕をもって進めることができました。また、受検勉強をするときは、集中した環境で時間を決めて行う勉強の仕方がオススメです。志望校の問題の傾向を知り、何度も解くことが合格するために必要なことだと思います。

●長崎県・長崎県立佐世保北中学校合格

何度も何度も諦めそうになるときは、誰にでもあります。そこを頑張れるか頑張れないかで合格か不合格が決まります。諦めずに粘り強く勉強することが大切です。

●長崎県・長崎県立長崎東中学校合格

Z会の作文と適性検査は、幅広い問題が出てくるので、落ち着いて試験を解くことができます。

●長崎県・長崎県立諫早高等学校附属中学校合格

中学受検を通して、自分に自信がつきました。受検が近くなってもピアノ、スイミングの習い事を休まず続け、好きな読書もたくさんしました。勉強だけだったら続かなかったかもしれません。読書をすることで、あまり作文対策をしなくてもスラスラ書けるようになりました。Z会は、通塾するよりも自分の時間を有意義に使う事ができたので、良かったです。

●熊本県・熊本県立玉名高等学校附属中学校合格

適性検査の問題では、年によって問題の内容が大きく変わったり、その年に話題になったことが関連している問題が出題されることがあります。そのため、新聞を読んだり、ニュースを見たりして世の中の流れをつかんでおくことで受検を有利に進められると思います。

●熊本県・熊本県立玉名高等学校附属中学校合格

子供がどれだけ頑張ることができる人間かがわかるためにも、受検は良い経験になったと思う。

●宮崎県・宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校合格

模試などで成績が悪くて、落ち込んでもあきらめずに入試本番まで頑張ってください。入試が終わった後、後悔しないように勉強を頑張ってください。おうえんしています。

●鹿児島県・鹿児島市立鹿児島玉龍中学校合格

公立中高一貫校を目指していたので、作文をどう勉強するか悩んでいました。そこでZ会の「公立中高一貫校作文」を受講することに決めました。主題や構成など、項目ごとに点数がついて返却されるので、自分に何が足りないかとてもわかりやすかったです。先生からのアドバイスも優しくて、それが励みにもなりました。合格の力になったと思います。

●沖縄県・沖縄県立名護高等学校附属桜中学校合格

僕は1年生から5年生までは、Z会の教材で4科目を勉強していました。学校の先取り学習にもなったため、授業がよくわかりました。6年生になってからは、県立中学校受検の目標ができたため、塾と併用して公立中高一貫校のテキストをはじめました。Z会で勉強してよかったことは、難しいところなどの解説がわかりやすかったので、自分で勉強する習慣が身についたことです。

 

公立中高一貫校の受検をご検討されている方は志望校とメールアドレスをご登録ください。

公立中高一貫校を志望校とし、またメールアドレスをご登録いただいた方には、イベントなど受検に役立つご案内や、本サイトの公立中高一貫校関連記事更新のお知らせなどをお送りすることがあります。
「Z会MyPage」→【申込・変更手続き】→【プロフィール登録・変更】からご登録ください。
志望校は、国私立中学とあわせて最大6校までご登録いただけます。お子さまの受検校として検討されている学校がありましたら、ぜひご登録ください。

 

公立中高一貫校の受検を目ざす方へ

全国の公立中高一貫校一覧
 

Z会員公立中高一貫校合格実績
 

小学生コース公立中高一貫校受検対策(3~6年生向け)
 

Z会の通信教育 小学生
 

Z会の各種サービスのお申し込み・資料請求はこちらから