共通テスト対策講座で
本番の得点力をアップ!
多様な情報の高速処理が求められ、時間との闘いが強いられる共通テスト。
出題傾向に合わせた問題を本番と同じ時間内で解き、解説授業を受けることで、共通テスト独特の解き方のコツを学びます。
秋からの追い上げで、本番での高得点を狙いましょう!
開講科目
7月、9月の共通テスト模試の反省をふまえ、次なる模試そして共通テスト本番に向けて課題を克服する最後のチャンス。秋からの追い上げで、共通テストでの高得点を狙いましょう!
英語リスニング | 問題ごとに設定された状況下で、グラフや表などの資料を読み込みつつ聞き取った情報から正答を導き出す高い情報処理力が求められるのが共通テストの特徴。 放送文のどこを確認し、解答のポイントとなるキーワードをどのように聞き取るかをじっくり解説します。 |
---|---|
英語リーディング | 共通テストでは全体の読解量が非常に多いため、正確な速読力・速解力だけでなく、読んだ情報を的確に処理する能力が求められます。 全体の文脈や内容を把握しつつ、解答に必要な情報を整理しながら読解するコツをお伝えします。 |
数学ⅠA | 具体的な実社会での設定からの出題など、共通テスト特有の問題が目立つ数学ⅠA。 さまざまなバリエーションの問題に触れておくことが、揺るぎない自信につながります。 今後の模試や共通テスト本番に先立つ実戦的な演習の機会として、ぜひ活用しましょう。 |
数学ⅡBC | 共通テストの数学ⅡBCでは、文章や図表で与えられた条件を数式化して問題解決を行うなど、一般化・数学モデル化を意識した出題が増えています。 新傾向の問題への対応力を身につけるべく、この秋に実戦的な経験を数多く積んでおきましょう。 |
国語 | 現代文では「何となく」「直感で」という感覚的な解き方からいち早く脱却することが重要であり、古文漢文においては確実な知識とそれに基づく読解力が必要とされます。 共通テストで高得点を狙う上で重要な知識とノウハウを凝縮してお伝えします。 |
日程・時間割
日程 | 時間 | 科目 |
---|---|---|
9/15(月祝) | 14:10~17:00 | 数学ⅠA |
9/20(土) | 14:10~17:10 | 英語 リーディング |
9/21(日) | 13:30~16:50 | 国語 |
17:10~19:20 | 英語 リスニング |
|
9/23(火祝) | 14:10~17:00 | 数学ⅡBC |
受講料(税込)
1講座 | 2講座 | 3講座 | 4講座 | 5講座 | |
---|---|---|---|---|---|
受講料 | 4,700円 | 8,900円 | 12,600円 | 15,800円 | 18,500円 |
教室本科生受講料 | 4,200円 | 7,900円 | 11,100円 | 13,800円 | 16,000円 |
- 登録料2,000円は、いただきません。
- 教室本科生とは、講座のお申し込み時に、Z会の教室本科を受講されている方を指します。
- テキスト代は受講料に含みます。
- お申し込みの解約・削減を希望される場合は、受講料のご入金前にご連絡ください。
- 講座開講後の解約・削減はできません。その場合はお申し込みいただいた講座の受講料を申し受けます。
お申し込み方法
STEP1
講座の選択
STEP2
STEP3
受講料のお支払い
お申し込みの受付後、順次「お手続き内容確認書」及び、受講料支払い用の「振込用紙」を郵送にてお届け予定です。
お手続き内容確認書の記載事項をご確認のうえ、支払期限日までに、コンビニエンスストアまたは郵便局にて受講料をお支払いください。
※教室本科生の方は、10月度または11月度の本科受講料と併せてのご請求となります。
STEP4
受講開始
テキスト等は当日の授業開始時にお渡しいたします。
注意事項
- お申し込みの解約・講座の削減を希望される場合は、受講料のご入金前にご連絡ください。講座開講後の解約・削減はできません。その場合は、お申し込みいただいた講座の受講料を申し受けます。
- お申し込みにあたっては、「個人情報の取り扱いについて」の内容に、ご同意いただけたものとして承りますのでご了承ください。
- Z会進学教室ラボラトリ三島は、大学受験を目指す小中高生および継続的に大学受験勉強を続けている方のための教室になりますので、21歳以上の方は入会をお断りしております。
教室見学・受講相談
受付中!
安心してご受講いただけるよう、教室見学・受講相談を承っております。受講にお悩みの方は、ぜひ教室の雰囲気をご確認ください。
スタッフが対応させていただきますので、お電話にて、来室日をご予約ください。
-
お電話はこちら
-
Webで相談できます
本科授業のお申し込みも
受付中です!
詳細は下記をご覧ください。