【Z会の教室】東大志望者向け講座

【無料】東大志望の高校2年生対象 特別オンラインイベント『[Z会・SEG共催]東大現役合格への戦略』実施!

東大をはじめとする難関大学に圧倒的な実績を誇るZ会の通信教育・教室と、質の高い指導で定評のあるSEGが、現役合格までの学習で最大の効果を挙げる戦略をお伝えします。

詳しくはこちら 

冬期講習「東大対策講座」多数開講!

「ただ知識があるだけ」では太刀打ちできないのが東大入試。
Z会の教室では、「集団授業」「個別指導」で東大合格に必要なあらゆる講座をそろえました。

現在、秋の無料特別企画や、冬期講習も受付中です。

 

Z会の教室でつかむ、東大合格!
Z会の教室では、精鋭講師陣による質の高い授業と確実に論述力がつく添削指導で徹底的に「答案作成力」を鍛え、東京大学入試に合格する力を養います。

「Z会の教室」2023年度合格実績  東大合格 118名!
Z会の教室合格実績の詳細はコチラ

 

先輩に続こう! 2023年度東大合格者からの喜びの声

東京大学 経済学部(推薦) 合格
A.A. さん

大学受験への危機感から塾を探し、Z会の教室を見つけました。 自分の苦手な科目を重点的にやることと、得意科目の勉強も適度に続けて精度を維持することとを同時にこなすために、長い勉強時間に慣れて集中することが大切だと思います。

Z会東大進学教室 を利用

東京大学 文科二類  合格
三村理子さん
白百合学園高校卒

プレアデスでは解けるまで講師が待ってくれ、沢山の質問にも丁寧に答えてくれたので、個別指導の良さを最大限に活かした受験勉強ができました。勉強だけでなくメンタル面のサポートまでしてもらえたので、緊張する場面でもいつも通り以上の力を出すことができるようになりました。

Z会東大個別指導教室プレアデス を利用

東京大学 文科三類 合格
G.E.さん
渋谷教育学園渋谷高等学校卒

兄が通っていたこともあり、安心感があったためZ会の教室を選びました。数学の授業では毎回丁寧な解説ノートをいただけたので、解説を聞きながらノートを取るのが苦手な私も授業に集中することができました。面談でも現状をもとにおすすめの問題集などを教えていただけて助かりました。

Z会東大進学教室 を利用

東京大学 文科一類 合格
らるりさん

通信教育をもともとやっていたこともあり、教室にも通い始めました。高校2年生からはじめて塾に通い始めたので最初は不安もありましたが、教室は温かい雰囲気で、変に馴れ合うようなこともなく良かったです。
講師の先生方は気さくに質問に応じて下さり、とても感謝しています。

Z会東大個別指導教室プレアデス
Z会東大進学教室
 を利用

東京大学 文科三類 合格
匿名希望 さん

女子学院高等学校卒

個別指導の塾を検討しておりプレアデスに通いました。家で勉強がはかどらない場合は積極的に自習スペースを利用するのが良いと思います。順調な受験生生活ではなかったけれど、最終的には東京大学現役合格を掴み取れました。自信を持って目標に向かっていってください。

Z会東大個別指導教室プレアデス を利用

東京大学 理科二類 合格
匿名希望 さん

先生が志望校の特徴に知見が深くいつも適切なアドバイスをもらえました。迷いが生じたときに相談にのってもらいとても勇気づけられました。受験勉強は早めにスタートすることをお勧めします。勉強で壁にあたったらZ会の先生に相談したのがよかったと思います。

Z会東大進学教室を利用

 

 


 

集団授業【少人数制クラス授業】

Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部

精鋭講師陣による親身な指導と充実したカリキュラム。

対象:中学生(中高一貫)/高校生/大学受験生
開講教室:御茶ノ水渋谷新宿池袋葛西立川横浜大宮
(全国からオンライン受講も可能です)

こんな方におすすめ

  • 東大をはじめとする難関大に数多く合格者を送り出してきたプロ講師の指導を直接受けたい方。
  • 他の学校に通う生徒やライバルと一緒に机を並べて学習することにより、視野を広げ、切磋琢磨しながら知識を高めたい方。
  • 受験に向けたZ会の教室のカリキュラムにあわせて受験勉強を進めたい方。

 

【集団授業ならではの学習効果】「思考力」を深める授業・講師

厳選されたテキストとカリキュラム
80年を超えるZ会の歴史が凝縮したオリジナルテキスト。思考力や記述・論述力を育てます。

精鋭講師陣による親身な指導
様々な生徒を合格に導いてきた精鋭講師陣が、志望校合格のために最適な戦略をお伝えします。

講師への質問も可能
講師スペースでは、授業前後に講師に直接質問をすることも可能。疑問点をすっきり解消しよう。


合格者の声 東京大学文科二類 合格 光塩女子学院高等科 卒 T.K.さん(首都圏:Z会東大進学教室 利用)
体験授業を受けにいったところ、授業がとても楽しく分かりやすかったので入会しました。Z会の教室の授業レベルはどの科目も高く、予習復習をするだけでも大いに勉強になりました。講師の先生方は少人数だからこそ親身に対応してくださり、授業も分かりやすく、かつ意欲を伸ばすように教えてくださいました。

【T.K.さんの冬期講習受講講座】
英語:東大英語(E3J) 数学:東大文系数学(M3JB) 国語:東大現代文(L3JA)、東大古典(L3JB) 地歴:東大地理(G3J)

 

 

 

 

【2023年度 冬期講習】12月12日(火)開講 申込受付中!

Z会の教室では、東大志望者向け講座を多数開講しています。東大受験を知り尽くした精鋭講師陣による授業で、必要な応用力を鍛えましょう。
中高一貫校に通う方は、中学1年生から東大受験を見据えたハイレベルな授業でレベルアップをすることができます。

高3・受験生向け講座

入試本番が間近に迫るこの時期にやらなければいけないことは、知識の総整理、実戦力の完成、合格できる答案づくり、本番を意識したリハーサルです。東大志望者向けの講座が多く開講するZ会の教室で、受験前の総仕上げを行いましょう。

英語

文系・理系関係なく入試で配点が高い英語。東大の英語試験は、試験時間に対して多くの問題を正確に解くことが求められるため、その問題形式に慣れ、確実な英語力を身につける必要があります。

数学

東大の数学試験では、高度な思考力が求められます。ただ公式や解法パターンを暗記するだけではなく、いかなる問題をも自力で解き得る「真の数学力」を養成します。

理系数学

国語

国語の試験は入試頻出ジャンルからの出題が多いため、現・古・漢の頻出テーマを体系的に学習すると効果的です。そのため、秋から東大の出題形式に沿った問題に触れ、効率的に問題を解けるようにしましょう。

 

理科

高校では扱わない内容の出題もある理科の試験。それゆえに本質的な部分を理解し、考察する力が求められます。基本的な事項を、暗記するだけではなく深く理解しておくことはもちろん、例年どおりの難度の高い応用問題が出題されても対応できるだけの十分な力をつけておく必要があります。

地歴

論述問題や多くの設問をこなす必要のある地歴。それゆえに出題傾向を知り、基礎事項の確実な理解とともに、読解力・論述力を徹底的に鍛え上げる必要があります。

高2生向け講座

高2の冬前からは、本格的に受験モード。東大をはじめとする難関大に現役合格を果たした先輩の多くは、高2の冬前から真剣に今後の1年を見据えて計画を立て、対策を始めています。1年後の大学入試に向けて、Z会の教室でこの冬、好スタートを切りましょう!

英語

高2の夏は、総合演習問題で、幅広いいレベルの問題をまんべんなくこなしていきます。確実な英語力が必要な東大入試へ向けて、実力を養成します。

数学

東大入試で必要な、いかなる問題も自力で解き得る「真の数学力」を養成します。

国語

東大国語攻略に向けて、文法や語彙の知識を身につけ「課題文を正確に読解する力」と「解答を導き出す力」を養成します。

理科

理系志望者にとって、英語・数学と同様に重要かつ入試で差がつきやすい科目が理科です。高2夏から1教科はスタートしたいところです。丸暗記や安易なテクニックではなく、東大入試でどんな問題が出ても対応しうる本質の理解を徹底します。

地歴

東大の論述問題に対応するために、まずは高2のうちに知識定着を進めましょう。早期から対策を始めることで、東大入試に向けてリードできます。

高1生向け講座

東大をはじめとする国公立大を志望する方は、入試で求められる科目数が多いので、英語・数学・国語の主要3教科については、高1の間に苦手のない状態にしておくことで、高2以降の学習がスムーズになります。高1のこの冬、志望大現役合格につながる学習を始めましょう。

英語

東大入試へ向けて「本質的な学力」を養成します。レベル別クラスで、独学では習得できない体系的な知識を身につけます。

数学

東大入試へ向けて「本質的な学力」を養成します。レベル別・進度別クラスで、いかなる問題も自力で解きうる「真の数学力」を養成します。

数学Ⅱ・Bの範囲を学習途中の方

国語

国語で安定した得点を取るために必要な、「思考力」と「読解力」を養成します。

中高一貫中学生向け講座

中学生講座では、英語・数学・国語において、じっくり着実に基礎力の定着をはかりながら、東大をはじめとする難関大入試で合格できる力の土台を築きます。知識をただインプットするだけでなく、他者に「伝える」力の基礎力も磨いていきます。

中3生

東大入試に直結する重要単元を学習します!抜け漏れの内容にしっかり学習しよう!

中2生

東大入試を見据えて、中学の重要単元を総復習!

中1生

東大入試を見据えてこれまでの復習を念入りに!応用問題にもチャレンジしてみよう!

 

 

 

 

 


個別指導【完全1対1個別指導】

Z会東大個別指導教室プレアデス

講師は全員、優秀かつ情熱的な東大生・医学部生。

対象:中学生(中高一貫)/高校生/大学受験生
開講教室: 渋谷御茶ノ水 (全国からオンライン受講も可能です)

こんな方におすすめ

  • 東大を視野に入れた最難関大受験をめざしているが、苦手な科目があり克服したい方
  • 計画的に勉強することが苦手で、合格までの戦略を相談しながら学習をすすめたい方
  • 東大生・医学部生による受験教科全般の学習計画のサポートを受けたい方

【個別指導ならではの学習効果】対話ベースの学習だからこそ、得点力強化が可能。

プレアデスの授業は「対話」をベースに進んでいきます。

生徒の答えに対して、講師は「なぜその解答になったの?」と問いかけます。本当に理解していないと、解答の根拠までは説明することができないからです。
どんなにわかりやすい授業を受講したとしても、ただ「聞いただけ」では理解に曖昧な部分が残ってしまうものです。でも、プレアデスでは講師との対話を通して、知識や理解の抜け漏れに気づけるから、そこを補強していくことが可能。さらに、対話の過程を通して、自分の思考を整理し、深めていくことができます。まさに完全1対1個別指導だからこそ、の学習効果です。

東大入試本番では、答案を通して相手に自分の考えを伝えられて初めて「得点」に繋がります。プレアデスの「対話」を通して、東大入試での得点力を高めましょう。


合格者の声東京大学 文科一類 合格 雙葉高校 卒 H.A.さん(Z会東大個別指導教室プレアデス利用)
プレアデスでは自分の実力に合わせて問題を出して頂けたのが学力の向上につながったと思います。私は入塾当初数学の学習が遅れており、とにかく時間がなかったので、自分の得意不得意に合わせて授業を進めて頂いたことで効率的な勉強ができました。また地理の授業では過去問を丁寧に添削していただき論述力を着実に伸ばせたと思います。

 

東大生から直接話が聞ける無料イベント開催!

東大個別指導教室プレアデスは、科目別「勉強方法」・東大の入試概要・東大での学びや研究内容など、東大を志望する方必聴の情報がつまった講演会・イベントを多数開催します。
オンライン開催のイベントもありますので、ぜひお気軽にお申し込みください!

【冬の特別企画】詳細・申込はこちら
 

 

「Z会東大個別指導教室プレアデス」のコース

【戦略面談】現役東大生・医学部生だからできるオーダーメイドの学習アドバイス

指導する東大生・医学部生講師は、教科指導だけではなく、あなたの学習全体をサポートします。
とくに、合格した者だからこそわかる、「いつ、何を、どこまでやればよいか」という戦略設計。合格までのルートを最短距離で結ぶ、それが毎月行う「戦略面談」です。

※戦略面談の時間は、1回あたり30分~1時間程度です。
※戦略面談では、受講していない科目についても相談可能です。

 

 

 


お問い合わせ