2023年度「夏期講習」
教室で!自宅で!選べる受講スタイル
入試本番を見据えて、飛躍する夏。

毎年東大・京大をはじめとする最難関大学に多くの受験生を導いてきたZ会の教室の夏期講習では、志望大学別講座に加えて、分野別集中講座など、受験生一人ひとりの学習に応える豊富なラインナップをご用意しています。
緊張感のある「少人数制クラス授業」と質の高い映像を中心とする「映像授業」を、皆さんの目標と学習状況、学習スタイルに応じて選択することができます。
この夏、Z会の教室で盤石な学力を固め、本番へ加速していきましょう。
開講講座

PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。 AdobeReaderをお持ちでない方は、左アイコンからダウンロードして、インストールしてください。
教室での <クラス授業>
ご自宅で受講できる <映像授業>
をお選びいただけます。
CHECK!\映像授業も選べる/映像授業とは…
・いつでも何度でも、ご自宅でも視聴できる映像授業配信
・学習のペース配分をサポートする映像授業視聴状況確認★いずれもオンラインサポートつき★
・思い立ったときにすぐ質問!プロ講師が対応するWeb質問対応
・“やりっぱなし”にしないためのWeb添削指導(添削つき講座のみ)映像授業の一部をご覧いただけます。
開講期間
夏期講習 講座内容
★選べる!受講形式
- ※「映像」に●のある講座は映像授業としてご受講いただけます。
※映像授業の配信期間:2023年7月25日(火)〜2023年9月10日(日)
共通テスト対策講座 *〈クラス授業〉として開講
英語講座
数学講座【理系数学】
数学講座【文系数学】
- ■以下の講座は〈映像授業〉として開講します。
-
- 難関大近代文語文/VLTFB 【120分・3回】〈映像授業のみ〉
- 近代文語文の集中対策講座です。文体に惑わされず対応できる力を鍛えます。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
- 早大現代文V/VL3MA 【120分・5回】〈映像授業のみ〉
- 現代文を扱います。問題文を正しく読み取る力・紛らわしい選択肢から正答を絞り込む力を鍛えます。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
- 早大古典V/VL3MB 【120分・5回】〈映像授業のみ〉
- 古文・漢文を扱います。文法や知識を確認しながら、様々なジャンルの読解演習を行います。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
- 慶大小論文/T3M 【120分・5日/添削つき】
- 対象 : 慶大志望者。
小論文で必要かつ根幹となる要約と意見論述の力を再確認し、慶大(経済・文・法)学部の入試傾向にもとづいた実戦演習に取り組みます。授業担当講師による毎回の添削で頻出テーマに対する理解と論述力を強化します。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
課題文読解型小論文 |
映像 |
● (VT3M) |
- ■以下の講座は〈映像授業〉として開講します。
- 医系小論文/VT3T【120分・5回/添削つき】〈映像授業のみ〉
- 講義(医療系頻出テーマの情報提供)→答案作成→添削指導の三段構成により、頻出テーマの知識を定着させ、論述力を高めます。授業担当講師による毎回の添削で自身の答案傾向と課題を把握しながら力を伸ばします。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
理科【物理】
- 東大物理入試問題発展演習/P3JA 【120分・5日/添削つき】
- 対象 : 東大、東工大、東医歯大、京大などの理系・医系最難関大志望者。
試験時間に対して問題数が多い東大や、取りこぼしが命取りとなる難関大入試に向けて、本科1期までに扱った「力学、熱力学、静電場」の入試本番での対応力を高めます。物理に自信のある方の参加を歓迎します。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
力学、熱力学、静電場 |
映像 |
● (VP3JA) |
- 東大物理波動集中講義/P3JB 【120分・5日】
- 対象 : 東大、東工大、東医歯大、京大などの理系・医系最難関大志望者。
例年、対象の志望大学で出題されている「波動」について、集中的に学習します。苦手とする人も多い波動を、本科カリキュラムの一環として、じっくり、徹底的に学習していきます。 ※本科P3J受講生は継続受講必須です。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
波動全般 |
映像 |
● (VP3JB) |
- 難関大物理入試問題総合演習/P3TA 【120分・5日/添削つき】
- 対象 : 難関国公立大、難関私立大志望者。
国公立大物理を攻略するには、力学を土台とした各分野のバランスよい得点力が必要です。本講座では、力学、熱力学、電気の基礎を一通り学習した方向けに、該当分野の入試標準レベルの問題の解法の理解を深めます。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
力学、熱力学、静電場 |
映像 |
● (VP3TA) |
- 難関大物理波動集中講義/P3TB 【120分・5日】
- 対象 : 難関国公立大、難関私立大志望者。
波の性質は、イメージがわきにくく、取り組みにくい分野です。他の分野にくらべて苦手とする人も多く、独学では学習しにくい波動の各単元について本科カリキュラムの一環として、じっくり、徹底的に学習していきます。
※本科P3T受講生は継続受講必須です。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
波動全般 |
映像 |
● (VP3TB) |
-
- ■以下の講座は〈映像授業〉として開講します。
- 東大物理重要事項総整理/VP3JR 【240分・5回/添削つき】〈映像授業のみ〉
- 春からの本格的な物理学習に乗り遅れた受験生を対象に、遅れを一気に取り戻し、秋からの入試対策につなげます。
※テキストは2023年度本科0期・春期講習・本科1期P3Jと内容が重複します。
レベル |
基礎□■■■□応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
理科【化学】
- 東大化学入試問題発展演習/C3JA【120分・5日】
- 対象 :東大、東工大、東医歯大、京大などの理系・医系最難関大志望者。
本講座では、本科1期までに扱った「理論、無機、有機」各分野の本番レベルの問題にあたり、高難度の問題への対応力を徹底して身につけます。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
理論化学、無機化学、有機化学の総合演習
(高分子化合物は本科2期に扱います) |
映像 |
● (VC3JA) |
- 東大化学平衡集中講義/C3JB【120分・5日/添削つき】
- 対象 :東大、東工大、東医歯大、京大などの理系・医系最難関大志望者。
例年、対象の志望大学で出題されている化学平衡について、本科カリキュラムの一環として徹底的に学習します。各単元は理論化学最大の難所であり、入試で最も差がつく分野といえます。この夏期講習で得点力を確実に高めましょう。
※本科C3J受講生は継続受講必須です。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
反応速度、化学平衡、電離平衡、溶解度積 |
映像 |
● (VC3JB) |
- 難関大化学入試問題総合演習/C3TA【120分・5日】
- 対象 :難関国公立大、難関私立大志望者。
化学を得意にするためには、まず理論分野の理解が大切ですが、無機・有機の両分野を暗記と捉えることなくきちんと学習できるかも非常に大切です。本講座では、本科1期までに扱った「理論、無機、有機」各分野の本番レベルの問題に当たり、差のつきやすい問題への対応力も身につけます。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
理論化学、無機化学、有機化学の総合演習
(高分子化合物は本科2期に扱います) |
映像 |
● (VC3TA) |
- 難関大化学平衡集中講義/C3TB【120分・5日/添削つき】
- 対象 :難関国公立大、難関私立大志望者。
いずれの大学の入試化学においても、最も差がつく分野である反応速度論、平衡論を本科カリキュラムの一環として徹底的に学習します。各単元は理論化学最大の難所であり、この夏期講習で得点力を確実に高めましょう。
※本科C3T受講生は継続受講必須です。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
反応速度、化学平衡、電離平衡、溶解度積 |
映像 |
● (VC3TB) |
- ★夏期講習特別講座
東大有機化学重要事項総整理/C3JCR 【240分・5日/添削つき】
- 対象 : 有機化学の学習に不安のある方。
有機化学は体系的に学ぶことで得点源にしやすい分野です。短期間での集中学習で、弱点となりやすい異性体の考え方などに習熟しましょう。テキストは2023年度本科0期C3Jと内容が重複します。
レベル |
基礎□■■■□応用 |
学習内容 |
有機化学全般
(高分子化合物は本科2期に扱います) |
映像 |
- |
- ■以下の講座は〈映像授業〉として開講します。
- ★夏期講習特別講座
東大理論化学重要事項総整理/VCJAR 【240分・5回/添削つき】〈映像授業のみ〉
- 講座では東大・東工大・医学部志望の方で、とくに理論化学の学習に不安のある方を対象に、重要事項の確認を行います。テキストは
2023年度本科1期C3Jと内容が一部重複します。
レベル |
基礎□■■■□応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
理科【生物】
- 東大・医学部・難関大生物/B3 【180分・5日/添削つき】
- 対象 : 東大、東医歯大、京大などの難関国公立大理系志望者。
東大、東医歯大、京大をはじめとする難関国公立大入試の生物では、知識力に加えて、考察力・論述力を高めておく必要があります。「実験→結果→考察」という一連の流れを整理する力を演習を重ねる中で養い、各分野の高難度の問題への対応力を徹底して身につけます。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
分子生物・遺伝、生殖・発生、体内環境 |
映像 |
● (VB3J) |
- ■以下の講座は〈映像授業〉として開講します。
- 難関大生物/VB3T 【180分・5回/添削つき】〈映像授業のみ〉
- 生物は、知識の膨大さから「暗記科目」と認識して学習の仕方を誤る受験生が多くいます。初見の事象・データに対して有する知識を運用し、思考力を用いて解答を導き出す方法を、本講座で学びましょう。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
地歴【世界史】
- 東大世界史/W3J 【180分・5日/添削つき】
- 対象 : 東大志望者。論述対策を強化したい京大をはじめとする難関国公立大志望者。
前近代世界史を中心に、東大で出題される論述問題を解くのに必要な体系的な講義を様々な角度から行った上で、毎回論述問題に取り組み、秋以降の東大世界史の入試対策につながる論述力を養成します。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
前近代総合、前近代地域史、前近代テーマ史 |
映像 |
● (VW3J) |
- 一橋大世界史/W3T 【180分・5日/添削つき】
- 対象 :一橋大志望者。
本科通年カリキュラムの一部になります。下記時代について、一橋大の論述問題への対処法について解説した上で、深い理解と詳細な知識が問われる一橋大世界史を攻略するための論述力を養成します。映像授業では前近代史を総合的に学習します。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
18~19世紀のヨーロッパ史、アメリカ史 |
映像 |
● (VW3T) |
- 早慶大世界史/W3M 【240分・5日】
- 対象 :早大、慶大をはじめとする難関大私立大志望者。京大、東外大などの難関国公立大志望者で、通史を確実に定着させたい方。
本科通年カリキュラムの一部になります。古代~清までの中国史およびアジア地域の動向について、正確な知識、事項のつながりを深く理解し、確実な得点源にします。論述問題を除く早慶大世界史に対応できる力を養成します。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
中国史、朝鮮・内陸アジア史、東西交渉史、中国文化史まとめ |
映像 |
● (VW3M) |
- ★夏期講習特別講座
近現代世界史/W3S 【240分・5日】
- 対象 : 近現代世界史の対策に早めに取り組みたい方。
19世紀~第2次世界大戦後までの根本的な歴史の流れを概観し、近現代史の頻出事項を押さえます。早めの対策により、秋以降の学習がスムーズになります。近現代からの出題が多い大学を志望している方、暗記ができていない方、学校の進度が遅い方、2学期に学校行事で忙しい方にとくにおすすめです。
レベル |
基礎□■■■□応用 |
学習内容 |
近現代世界史(ウィーン体制~EU統合) |
映像 |
● (VW3S) |
地歴【日本史】
- 東大日本史/J3J 【180分・5日/添削つき】
- 対象 : 東大・一橋大志望者。論述対策を強化したい京大をはじめとする難関国公立大志望者。
各回で古代・中世の頻出分野の論述問題に取り組み、その中で必要な知識事項の整理を行うことにより、秋以降の東大日本史の入試対策につながる論述力を養成します。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
古代・中世 |
映像 |
● (VJ3J) |
- 早慶大日本史/J3M 【240分・5日】
- 対象 :早大、慶大をはじめとする難関私立大志望者。京大、東外大などの難関国公立大志望者で、通史を確実に定着させたい方。
本科通年カリキュラムの一部になります。早大・慶大入試で頻出の幕末~明治初期について徹底的に対策します。また扱う頻度が少なくなりがちな文化史を対策することで、秋以降の学習がよりスムーズになります。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
幕末~明治初期(政治史)、古代~江戸(文化史) |
映像 |
- |
- ★夏期講習特別講座
近現代日本史/J3S 【240分・5日】
- 対象 : 近現代の日本史の対策に早めに取り組みたい方。
開国から戦後の講和までの根本的な歴史の流れを概観し、近現代史の頻出事項を押さえます。早めの対策により、秋以降の学習がスムーズになります。近現代からの出題が多い大学を志望している方、暗記ができていない方、学校の進度が遅い方、2学期に学校行事で忙しい方にとくにおすすめです。
レベル |
基礎□■■■□応用 |
学習内容 |
近現代日本史(開国~第二次世界大戦) |
映像 |
● (VJ3S) |
-
- ■以下の講座は〈映像授業〉として開講します。
- 早慶大日本史 明治史特講/VJ3MA 【120分・5回】〈映像授業のみ〉
- 早大・慶大入試で頻出の幕末〜明治初期について徹底対策します。取り組むタイミングが遅くなりがちな幕末〜明治初期の時代を夏に集中的に学習することで、今後の学習への弾みをつけます。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
- 早慶大日本史 文化史特講/VJ3MB 【120分・5回】〈映像授業のみ〉
- 通常の日本史学習で扱う頻度が少ない文化史を徹底対策します。通史の学習に追われて文化史を学習する時間のない方は受講必須です。早慶の文学部などでは文化史の比重が高いため、これらの学部を志望する方は受講必須です。
レベル |
基礎□□■■■応用 |
映像 |
〈映像授業〉として開講 |
地歴【地理】
- 東大地理/G3J 【180分・5日/添削つき】
- 対象 : 東大、一橋大など本格的な論述問題が課される大学を志望する方。
日本および世界の重要地域について、知識と論述に必要な視点・資料の読解に関する講義を行った上で、毎回論述問題に取り組み、秋以降の東大地理の入試対策につながる論述力を養成します。
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
東アジア、東南アジア、アフリカ、ヨーロッパ |
映像 |
● (VG3J) |
夏期講習時間割↓
受講講座でお迷いの方は、下記フォームよりお気軽にご相談ください。
高3生・受験生 夏期講習(2023年度)
夏期講習受講料(クラス授業・映像授業)
登録料(税込)
2,000円
★Web申込フォームより、お申し込みされた方は登録料を免除します。
「Z会の教室」の講習・特講を初めて受講される方は、登録料をお支払いください。
下記1~3に該当する方は登録料不要ですので、お申し込み時にお申し出ください。
1.「Z会の教室」の本科(通年の授業)・講習・一部の特講を受講されたことのある方。
2.「Z会の通信教育」を受講されたことのある方
3.Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の本科(通年の授業)・講習を受講されたことのある方。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
[クラス授業・映像授業] 夏期講習受講料(税込)
1講座あたりの受講料です。
受講料には、教材費、添削指導を行う講座は添削指導料、消費税を含みます。
●現本科生受講料…お申し込み時に「Z会の教室」本科に通会されている方は受講料が優遇いたします。
●2023年度選抜優待生・準優待生・Z会プレミアクラス生の方は、現本科生料金で受講できます。
★120分授業×2日間講座は、複数講座割引の対象外となります。
[クラス授業・映像授業] 夏期講習複数講座割引(税込)
夏期講習を2講座以上ご受講いただくと、受講料を割引いたします。
※授業時間が異なる講座も同額のセット割引を適用いたします。
※8講座以上の割引金額についてはお申し込み時にご確認ください。
★120分授業×2日間講座は、複数講座割引の対象外となります。
注意事項
- 追加申込は随時可能です。追加分の受講料は、別途ご請求いたします。
- お申し込みの解約・講座の削減を希望される場合は、受講料のご入金前にご連絡ください。夏期講習開講後【7月25日(火)以降】の解約・削減はできません。その場合は、お申し込みいただいた講座の受講料を申し受けます。
受講特典 |
2023年度「夏期講座」をご受講いただくと、2023年度「本科2期(9月度)」のご入会の際に、
2023年度入会金を10,000円割引いたします。再入会の場合、入会金は不要です。 |
高3生・受験生 夏期講習(2023年度)
お申し込み方法(クラス授業・映像授業)
下記の要領にてお申し込みください。
1.ご希望の講座を選択
「選抜クラス」の受講には、受講資格が必要です。受講資格の認定を受けてください。そのほかの講座は、どなたでもご受講いただけます。
2.講習申込
クラス授業
時間割の中からご希望の教室・講座・時間帯をご選択の上、以下の申込フォームからお申し込みください。
映像授業
初回受講日と受講可能日・時間帯をご検討の上、以下の申込フォームからお申し込みください。
3.登録完了
受講希望講座の定員に空きがあれば、登録完了です。
登録完了後に手続書類を郵送します。受講までに必要な手続きを行ってください。
※ 講座が規定の人数に満たない場合は、開講を見合わせる場合があります。
※ Z会の教室は、大学受験をめざす中高生および継続的に大学受験勉強を続けている方のための教室になりますので、21歳以上の方は入会をお断りしております。予めご承知おきください。
そのほかの夏期講習を探す
■ Z会東大進学教室 / Z会進学教室 大学受験部
総合案内 通話料無料 0120‐2828‐76
【月曜日~土曜日】( 休室日を除く、祝日も受付 ) 11:00 ~ 18:00
このほかの「Z会の教室」夏期講習はこちら