【重要なお知らせ】Z会の教室における新型コロナウイルスへの対応につきまして
最難関校受験対策に強い学習塾・個別指導塾なら、Z会の教室「渋谷教室」。
小学生から大学受験生まで、生徒ひとりひとりの実力を伸ばします。
「Z会の教室」渋谷教室のページをご覧くださり、ありがとうございます。
最難関校受験に圧倒的な実績を誇る「Z会渋谷教室」では、小学4年生から大学受験生を指導しています。クラス授業・オンライン授業・AI授業・個別指導のすべてをそろえ、生徒一人ひとりに合った形の学習法で、みなさまの学習をサポートします。
渋谷教室の開講ブランド
Z会東大進学教室
Z会進学教室
【Z会進学教室】
◆公立中高一貫校を目指す小6生・高校受験をする中学生対象の講座(クラス授業)を開講
受講生一人ひとりに合った学習法を提供しています。どの学年においても「自らの考えを相手に伝える力」の育成を重視し、「志望校合格」はもちろん、その先を見据えた学力の育成を行っています。学習しやすい快適な環境を整えて、みなさんのご利用をお待ちしています!「実際に教室を見てみたい」「勉強の進め方を相談したい」など、お気軽に教室へご連絡ください。教室の雰囲気を実際に見ていただきながら、真剣に勉強ができるような道筋を一緒に描いていきましょう!
詳細はこちら→
Z会東大個別指導教室プレアデス
★最難関中学受験専門塾「Z会エクタス」も開講しています。詳細はこちら→
Z会の教室「渋谷教室」のご案内
教室長からのメッセージ

この東大進学教室では、毎年、学習意欲の高い生徒と、指導力・熱意ともに優れた精鋭講師陣とで織りなす化学反応によって、難関大合格に最適な学習環境が作られています。特に重視しているのが、学問をするうえで必要となる、幅広いマクロな視点と、たったひとつの物事を突き詰めて考える学習姿勢です。Z会の講師陣は、時に厳しく、時にユーモアを交えて、「考える力」を養っていきます。
ただし学習環境の中で、常に自己を律し、高い目標に向かって邁進し続けるのは、並大抵なことではありません。時には壁にぶつかり、思い悩むこともあります。そうしたときの支えとして、学校やご家族同様、我々教室スタッフがおります。大学受験という次の通過点に向かうための限られた期間ではありますが、主に思い悩みながら、これまでの限界を超えて次のステージに辿り着かれることこそが私たちの喜びでもあります。是非、大学受験という舞台で皆さまが成長していくお手伝いをさせてください。
教室長 冨崎暁彦

志望校合格はもちろんのこと、大学受験やその先へとつながる指導を我々は目指しています。我々が扱うのは小手先のテクニックではありません。子どもたちが高い目標に向かい、内発的に自らを高めていく。そういった精神を我々は育みます。学力の根底にあるのはその子を包んでいる文化です。まっすぐに努力をし、恐れずに失敗が出来るのは根底にある安心感です。その空気をつくるのはご家庭であり、学校であり、塾であり、共に学ぶ仲間です。受験に対して不安を抱える子どもたちの現状を共に受け止め、今からいかに自分を高めていくかという点に徹底的に寄り添います。Z会の選び抜かれた教材とプロの講師による授業が、科目の本質に迫ることの面白さに気付かせ、受験を単なる経験として終わらせることなく、文字通りその子の身についた学力を涵養します。隣には、まっすぐに努力することをまっすぐに肯定してくれる仲間もいます。我々がZ会渋谷教室として育んできた文化の力にお任せください。
教室長 山形祥大

Z会で教育に17年携わってきた中で、生徒1人1人によって最適な教育と戦略があり、自宅学習やメンタルケア、全科目のバランスを考慮しながら個別に力を引き出すことで、生徒の力は驚くほど伸びていくのだと実感しました。受験はゴールではなく通過点であり、質の高い教育を受けて学ぶことの本質に気づくことでその先の長い人生がより豊かなものになっていきます。プレアデスではZ会が1931年から90年近く培ってきた東大受験等のノウハウ・Z会のテキスト・Z会のカリキュラムを活用し生徒にあわせた対話形式の個別指導を行っています。「こんなに頭が疲れるほど深く深く考えて勉強したのはプレアデスの授業が初めてです。ここまでやらないと東大には合格できないんですね」と話す生徒も多いです。ラーニングラボでは東大生が論文を書いたり議論したりしていて生徒が東大生と話すことも可能ですし自習スペースもあります。ぜひお気軽にお問合せください。
教室長 鈴木やすか
NEWS!イベント・授業の最新情報
合格実績
難関校合格に必要な「思考力」と「表現力」を育む。
Z会の教室からは、
毎年多くの難関校に合格者を輩出しています!
■2020年度 Z会の教室 大学合格実績(抜粋)
東京大学 | 134名 |
---|---|
京都大学 | 139名 |
国公立大学医学部医学科 | 74名 |
一橋大学 | 42名 |
東京工業大学 | 34名 |
早稲田大学 | 427名 |
慶應義塾大学 | 318名 |
※2020年7月24日現在判明分。 ※Z会の教室生合格者数は、教室本科生・講習生、映像コース受講生、および提携塾のZ会講座受講生の集計であり、模試のみの受講生は含みません。
\この他、難関国公立・私立大学多数合格!/ 大学合格実績の詳細はこちら
■2020年度 高校合格実績(抜粋)
日比谷高校 | 75名 |
---|---|
西高校 | 87名 |
戸山高校 | 64名 |
青山高校 | 27名 |
国立高校 | 43名 |
立川高校 | 25名 |
八王子東高校 | 14名 |
開成高校・国立大付属高校 | 117名 |
早慶付属高・ICU高校・桐朋高校・豊島岡女子高校 | 178名 |
※2020年6月28日現在 ※Z会進学教室(首都圏15教室)本科生のみの合格実績です。講習生、Z会通信教育、模試のみ受講の合格者は含みません。
\この他、難関高校多数合格!/ 高校合格実績の詳細はこちら
■2020年度 中学合格実績(抜粋)
都内公立中高一貫校 | 88名 |
---|---|
国立大付属中 | 8名 |
※2020年2月15日現在 ※Z会の教室本科生のみの合格実績です。通信教育のみ・季節講習のみ・模試のみの方は含まれません。
\この他、難関中学多数合格!/ 中学合格実績の詳細はこちら
合格者からのメッセージ
東京大学 文科三類 合格
S.I.さん
(Z会東大個別指導教室プレアデス利用)
プレアデスでは、学習計画は私が立てて、それを担当講師の方の確認してもらうというスタイルでやっていました。計画の遂行状況は講師に逐一チェックしてもらって、遅れると声をかけてもらってその都度修正しました。個別指導なので何でも質問できる環境ではありますが、やみくもに質問するのではなく、例えば間違えた時には、まず自分自身で「どうしてどこで間違えたのか、どうすれば解けたのか」を考え、わからなかったら質問するようにしていました。また、授業の内容や進度は私の理解度に合わせて、理解したらすぐ次に移るというように巧みに緩急をつけ、効率よく進めてもらえました。これも個別指導ならではの魅力だと思います。
北海道大学 医学部医学科 合格
R.S.さん
(Z会東大進学教室利用)
Z会の教室には勉強のみならず、学習全般でお世話になりました・Z会のスタッフの方からは教科の先生とは異なる幅広い視点から、すべての教科・受験時の配点・受験校の特徴のことを考えてのアドバイスをしていただきました。もちろん、Z会での勉強も自分には欠かせないものでした。数学・物理・英語を受講していましたが、どの科目も学校では学べないような内容ばかりで、Z会の授業を受けていなければ自分が合格することはまずなかったと思っています。生徒と先生の関係もよく、とても楽しく授業を受けることができました。互いに教え合い、切磋琢磨できるような友人にも恵まれ、つらい受験生活を送りながらも、とても楽しい日々を過ごすことができました。
都立日比谷高校 合格
F.Y.さん
(Z会進学教室)
私は小六の秋からZ会に通い始めました。受験で悔しい思いをした兄を見て、早めに受験の対策をしようと思い、中学受験を経験していない私に丁度よさそうな塾であったことからZ会進学教室にしました。中一、中二の間は、塾の課題を真面目にこなすことを意識して勉強していました。一緒に授業を受ける人たちのレベルの高さに驚き、受験に対する勉強の意識も高まっていきました。授業はとても面白く、受験勉強という枠を越えた、知的好奇心をくすぐる様なものだったので、毎回の授業を受けるのが楽しみで仕方ありませんでした。毎月の月例テストでは、同じ教室の友人達と共に上位を目指していたからこそ、勉強意欲を常に持ち続けることができました。
3Vの講座では、進度の速さ、レベルの高さがはね上がり、本気で勉強しなければならないと思い知らされました。月例テストに加え外部模試も増え、授業の予習復習とテスト類の復習をこなすことに苦労しましたが、共に勉強を続けてきた友人達を意識しながら、努力し続けることができました。受験直前期は、毎日自習室に通い、先生方の丁寧な添削を受けることができて、記述問題に求められることを知ることができました。 Z会進学教室の先生方、本当にありがとうございました。大量の入試演習プリントや熟語、文法のプリントをくださったり、志望校別の補習をしてくださった小坂先生、作文や記述の問題を丁寧にみてくださり、国語の問題の読み方を根本的に教えてくださった木島先生、成績が思うように伸びず度々泣いた時いつも的確なアドバイスや、高校の先につながる勉強についての大切な話をしてくださった倉持先生、毎回の質問にいつも丁寧に答えてくださった上村先生や湯村先生、また小六から中二までお世話になった多くの先生や事務の方々に本当に感謝しています。中学三年間Z会で学んだことを忘れずに、今後も勉強を頑張っていきたいと思います。
指導実績(在籍校一覧)
※主な在籍校(抜粋)
■高校
・国私立高校
東京学芸大学付属高校・渋谷学園渋谷高校・駒場東邦高校・麻布高校 ほか多数
・公立高校
進学指導重点校 :都立日比谷高校・都立西高校・都立青山高校 ほか多数
進学指導特別推進校:都立新宿高校・都立駒場高校・都立国際高校 ほか多数
進学指導推進校 :都立三田高校・都立調布北高校 ほか多数
■中学校
・中高一貫校
東京学芸大学付属竹早中学校・東京学芸大学付属世田谷中学校・東京学芸大学付属小金井中学校・
東京学芸大学国際中等教育学校・お茶の水女子大附属中学校・筑波大付属中学校・
渋谷学園渋谷中学校・駒場東邦中学校・麻布中学校 ほか多数
・公立校
渋谷区立中学校・目黒区立中学校・世田谷区立中学校・大田区立中学校・港区立中学校 ほか多数
■小学校
渋谷区立小学校・目黒区立小学校・世田谷区立小学校・大田区立小学校・港区立小学校 ほか多数
よくあるご質問
細かい内容についても随時ご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Z会の教室「渋谷教室」へのアクセス
住所 | 〒150-0002 渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル9F/7F |
---|---|
最寄り駅 | ◎JR渋谷駅宮益坂口より徒歩2分 ◎東急東横線・副都心線渋谷駅B3出口より徒歩2分 ◎東急田園都市線・半蔵門線渋谷駅B3出口より徒歩2分 ◎銀座線渋谷駅B3出口より徒歩2分 |
対象学年 | 小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2・高3 |
提供サービス | クラス授業・オンライン授業・AI授業・個別指導 |
開講コース・ お問い合わせ |
<小学生対象> 〇難関国私立中学受験対策(小4・小5・小6) >Z会東大進学教室(中学受験コース) TEL: 03-5774-2828 【受付時間】14:00~21:00(月曜日~土曜日)〇公立中学進学準備・公立中高一貫校受験対策(小6) >Z会進学教室(小学生) TEL: 03-5467-5151 【受付時間】14:00~21:00(月曜日~土曜日)・10:00~17:00(日曜日) <中学生対象の集団授業> |