

中学受験では、算数に注力するのが常識
と思われていますが、
本当に大切なのは「国語力」
長年、中学受験生を担当しているZ会の精鋭講師が、
「国語力」の伸ばし方の秘訣を
約10分の動画にまとめました。

※資料内にて視聴用の二次元コードをお知らせいたしますので、ぜひ、資料をご請求ください!
動画の中身を一部公開!
※資料内にて視聴用の二次元コードをお知らせいたしますので、ぜひ、資料をご請求ください!
中学受験(検)対策を始めるなら、
Z会の教室へ。
Z会の教室へ。

プロ講師だからできる
「主体的な学び」を引き出す授業
「主体的な学び」を引き出す授業

プロ講師と生徒との双方向のコミュニケーションを通して、「なぜ」が「わかる」面白さを伝え、一人ひとりの「主体的な学び」を引き出すことに注力することで、自ら学習に積極的に取り組む姿勢を身につけます。

飛躍的に学力が伸びる
Z会ならではの添削指導
Z会ならではの添削指導

どこで間違えたのか、どうすればよいのかを示す添削指導により、生徒は正解に至るまでのプロセスを知ることができ、他方で講師は添削を通して生徒一人ひとりの状況を把握した上で授業を展開することが可能です。少ない通塾日数で志望校合格をめざせる理由はここにあります。

学習習慣と基礎学力を養成するための
充実した「補助教材」
充実した「補助教材」

中学受験対策の鍵は「学習習慣」と「基礎力」です。
そのために「計算日記」「漢字日記」を毎日1ページ(週6ページ)を進めることで、自然と両方を習得できます。
そのために「計算日記」「漢字日記」を毎日1ページ(週6ページ)を進めることで、自然と両方を習得できます。



※資料内にて視聴用の二次元コードをお知らせいたしますので、ぜひ、資料をご請求ください!