2024年度_浜松医科大学 医学部医学科 合格者インタビュー|Z会の教室

志望大学に合格した先輩に受験を振り返ってもらいました。

浜松医科大学
医学部医学科(学校推薦型選抜) 合格
O.Y. さん 沼津東高校卒
(Z会進学教室 ラボラトリ三島  利用)

志望大学・学部は
どのように決めましたか?

小さい時から医療関係に携わりたいなと漠然と思っていましたが、医学部に行きたいと本格的に意識したのは高1の終わりくらいです。ちょうどその頃、家族が病院にかかる機会があり、お医者さんがとても頼りになるありがたい存在だと感じました。それと同時に、たくさんの患者さんが夜遅くに診察を待っている姿や、地域の医師不足を目の当たりにし、この状況を変えなくてないけない、変えたいと強く思いました。
高1・高2の時には、好奇心から色々な校外学習に参加しました。高1では「商店街プロデューサー」として地域を活性化するイベントを企画し、「高校生サミット」でプロジェクトを発表したり、高2では障害者施設のボランティアをしたり、県が主催している医学系のセミナーに参加するなどしました。学校推薦型入試は、自分の経験や強みを生かせる入試形式だなと思い、一つ選択肢を増やすためにも受験することにしました。

Z会の教室を選んだ決め手と
通って良かったことは?

もともと兄がZ会の通信教育を受講していたこともあり、私も中学から通信教育を受講してたのですが、高2の秋にZ会三島教室で「医療系志望者向けの無料イベント・特別講義」があることを知り、参加してみました。体験した数学の授業では、Z会の先生が“数学の根本”から教えてくれました。それまではあまり好きではなかった数学の勉強がとても楽しく感じたことと、成績に伸び悩みも少し感じはじめていた時期だったので、高2の冬頃から教室に通うことにしました。
Z会の教室では、カリキュラムに沿って順番に学習するだけでなく、良い意味で“寄り道”をして「この問題で取り扱った解法は、別解だったらこうやって考えられるよね」など、先を見据えた学習を進めていくことができました。色々な問題に手を出さないで1つの問題を何回も解くことで解ける問題を増やしていき、自信を持てるようにすることが大事だということも教わりました。
それから、Z会の教室に通うことで「この曜日には必ず塾に行く」「授業の前に自習室に行く」「この日は何時まで勉強しよう」など意識でき、学習習慣を身につけることができました。周りには色々な学校から通ってきている生徒さんがいて、みんなやる気がある人ばかりで、自習室もいつ行っても静かで熱心に集中して勉強している雰囲気があったので、私も刺激を受けて「がんばろう」と思えました。

 

学校生活と勉強との
両立の秘訣は?

高校では吹奏楽部に所属していたので、部活動は忙しかったです。オフが1週間に1回あったのですが、オフの日も自主練に使ったり、平日も遅くまで学校で練習するなど、部活漬けの日々でした。私は電車通学だったので、通学時間を勉強時間にあて、単語を覚えたり小テスト対策をしていました。意識の核として、「時間がない分、限られた時間で集中して勉強しなくては!」といつも自分に言い聞かせていたので、隙間時間を活用できていたかなと思います。少し家が遠かったので、自習のためだけにZ会の教室に来るということはしていませんでしたが、授業がある日に少し早めに来て自習をする、という使い方をしていました。

 

後輩の皆さんに
アドバイスをお願いします!

私は、学校の小テストなどで「毎回満点をめざそう」という意気込みで取り組んでいました。そのことが結果として英語・数学・国語の基礎・土台になり、共通テスト対策をする段階では理科などの他教科に時間を充てることができました。皆さんにも高1・高2のうちに小テストなどを利用して、単語や文法などの基礎をしっかり固めておくことをおすすめします。それと、問題集にはあれこれ手を出さずに、一つの問題集を早めの段階でまず1周取り組んだ上で、何回も解き直す時間を取れるようにしておくと良いです。
そして、自分の好奇心を大切にしてほしいです。気になったことはやってみましょう!様々な経験を重ねる中で、色々な方と出会いがあり、たくさんのことを知ることができ、結果として自分の将来を決めることに結びつくこともあります。大学受験に直結するものでなくても、チャレンジした経験はその先の良い材料になります。好奇心に従って、ぜひ色々なことにチャレンジしてください。
私も大学に入って地域医療についてしっかり学んで、身近な場所で安全な医療ができるようにすることを目標にしつつ、好奇心を忘れずに視野を広くいろんなことに参加して“人間力”を磨いていきたいと思っています。一緒にがんばりましょう!

 

 

 

Z会の教室を一言で表すと…

Z会の教室を一言であらわすと物事の根本を教えてくれる授業と、刺激を受けられる場所」です。
私は集団授業を受けていたのですが、Z会の先生から“一つの問題を突き詰めていき、しっかり自分が自信をもって解ける問題を増やしていくことの大事さ”を教わりました。そして、本当にレベルの高い生徒が集まっていたので刺激を受けながら勉強できました。
あと、Z会のアドバイザーさんは、私の身近な理想・目標です。10・11月にメンタルが弱っていた時に、模試の結果を見て励ましてくれたり、どういう勉強法が良いのか、今やるべきことのアドバイスをしてくれました。共通テストの数日前に教室に激励に来ていただいたことも大変励みになりました。


合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!


先輩たちの合格体験談を参考にして、自分を見つめなおし、自分なりの方策を確立させていきましょう。迷った時は、Z会の教室に相談してください!

 

Z会進学教室ラボラトリ三島の詳細はこちらから 

 

お問い合わせ