【第1回】食品ロス/人口集中/国際機関 ほか
お子さまは、ふだんから新聞を読んだりニュースを見たりしていますか。毎月1回、「ニュース検定」の模擬問題に挑戦しながら、親子で「ニュース力」の腕だめしをしてみましょう! お子さまがニュースに興味・関心を… (続きを読む)
お子さまは、ふだんから新聞を読んだりニュースを見たりしていますか。毎月1回、「ニュース検定」の模擬問題に挑戦しながら、親子で「ニュース力」の腕だめしをしてみましょう! お子さまがニュースに興味・関心を… (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 率直な言葉で綴られた少女の日記 ロビン・クライン 作/アン・ジェイムズ 絵/安藤紀子 訳/偕成社 省みれば、… (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 古い伝説に基づいた冒険ファンタジー アラン・ガーナー 作/芦川長三郎 訳/寺島龍一 絵/評論社 作家J.R…. (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 農場のにぎやかな1年 アリス・プロベンセン、マーティン・プロベンセン 作/岸田衿子 訳/ほるぷ出版 本を読む… (続きを読む)
出たばかりの新刊から保護者にも懐かしい名作まで、児童文学研究者の宮川健郎先生が、テーマに沿って子どもの本を3冊紹介していきます。 今月のテーマは【イカとタコ、あるいは、会話劇】です。 … (続きを読む)
世代を超えて読み継ぎたい、心に届く選りすぐりの子どもの本をご紹介いたします。 ガチョウに育てられたダチョウ ディック・キング=スミス 作/卜部千恵子 訳/岩波書店 題名を見て、アンデルセ… (続きを読む)