Z会幼児コース指導部が年少・年中・年長それぞれの学年に合った絵本を毎月1冊ずつおすすめするコーナーです。
親子一緒に楽しむ本、あたたかい気持ちになる本、長年愛されている名作、さまざまなジャンルの本をご紹介いたします。
年少向け:「じっちょりんのあるくみち」
かとう あじゅ 作/文溪堂
葉っぱや花びら、花粉や蜜を食べて暮らしている、とっても小さなじっちょりんの家族。でも、種だけは食べません。それは、集めた種をまいて歩くから!道端にこんな生き物がいるかも、と想像しながらお散歩すれば、いつもの道が何倍も楽しくなりそうですね。
年中向け:「まあちゃんのながいかみ」
たかどの ほうこ 作/福音館書店
おかっぱ頭のまあちゃんは、長い髪が自慢の友だち2人を前に、「自分が髪を伸ばしたら何をするか」を話します。初めはあきれ顔の友だちも、まあちゃんの自由な発想に、いつしか引き込まれていきます。
年長向け:「はなのすきなうし(岩波の子どもの本)」
マンロー・リーフ 作/ロバート・ローソン 絵/光吉夏弥 訳/岩波書店
1人で静かに花のにおいをかいでいるのが好きな、牛のフェルジナンド。ところがある日、マドリードの闘牛場へ連れていかれてしまいます。原著はスペイン内戦のさなかに出版されたため、「闘わない牛」の姿に議論が起こったのだとか。日本でも半世紀以上読みつがれてきた作品です。
【Z会幼児コースでは……】
親子で絵本体験を楽しんでいただくため、Z会幼児コースでは、毎月10冊程度のおすすめ絵本をご紹介しています。
教材『ぺあぜっと』の取り組みに関連した本や、季節に合った本などを厳選していますので、ご受講中の方は、「Z会MyPage」にログインのうえぜひご覧ください。
5月号のおすすめ絵本は4月25日以降に更新予定です。
※保護者番号(会員番号の頭に「H(半角)」がついたもの)と保護者パスワードでログインしてください。
※年少・年中の方は「ぜっとくらぶ」のバナーをタップし、「おすすめ絵本」よりご覧ください。
※年長の方は「ぜっとくらぶ」のバナーをタップし、「幼児コースナビ」よりご覧ください。