前編では、受験勉強とサッカーの両立などについておうかがいしました。後編では、得意科目・苦手科目への具体的な取り組みについて深掘りし、さらに中学受験を経験したことで、お子さまがどのように成長されたかを詳しくおうかがいします。
中学受験データ


得意な算数は、問題集、プレミアム講座、専科もプラスして、さらなる強化を
Yさんの得意科目と、その勉強法を教えていただけますか。
母:
得意なのは算数と理科です。なかでも算数はさらに強化したいと思い、市販の「プラスワン問題集」や、Z会から出ている「入試算数の頻出75問」に取り組んだほか、4~5年生では<Z会×エクタス>最難関中学受験プレミアム講座のオンライン学習コースも受講しました。
また、模試の結果から図形問題に課題があると感じ、6年生ではZ会の専科講座の算数「平面図形難問対策」と「立体図形難問対策」も受講。専科ではいろいろなアプローチ法を学べた上、初見の問題にも数多く取り組むことができ、貴重な経験となりました。
算数はさらに力を伸ばすべく、積極的に難問に取り組んでいたのですね。苦手科目はありましたか。
母:
国語と社会はやや苦手意識があり、特に国語の説明文に課題がありました。
6年生からは、プレミアム講座の御茶ノ水校に通っていましたが、国語の授業の始めと終わりには保護者も先生のお話を聞ける機会があり、毎回とても参考になりました。解答はその場ですぐに採点してくださり、詳しい解説もいただけたので、帰宅後の復習もしっかりできてありがたかったですね。
モチベーションが下がったときは、「合格」の先にいる自分の姿をイメージして
サッカーは、6年生までずっと続けていましたか。
母:
5年生の終わりでいったん中断し、6年生からは受験勉強に専念することにしました。
6年生では中学受験コースの本科・専科・プレミアム講座を受講されていたとのことで、教材をこなすのも大変だったのではないでしょうか。
母:
そうですね。ラスト1年間は、Z会の教材以外に受験校の過去問も取り組む必要がありましたし、大手受験塾の夏期講習や日曜講座にも行き始めたので、自由時間はほとんどなくて。やるべきことは常に山積みで、模試の成績も思うように伸びず、親子ともに苦しい時間が多かった気がします。
受験勉強は長期戦ですから、時にはモチベーションが落ちてしまうこともあったと思います。そうした時に、どのように乗り越えられましたか。
母:
とにかく毎日やることがたくさんあって忙しかったですし、頑張っているのに模試で思うような結果が出ないことが度々あったので、本人のモチベーションが下がってしまうことも少なくなかったです。子どもが「受験をやめたい」と言ったことはありませんでしたが、「勉強がつらい」と思ったことはきっと何度もあったと思います。
そんなときは、「何のために受験するのか」という原点に立ち戻るようにしていました。本人の目標は、「よりよい環境でサッカーをする」こと、これに尽きるので、そこを忘れないように何度も親子で確認しあっていましたね。モチベーションが下がったときは「今頑張れば、よりよい環境で6年間思い切りサッカーができる」ということを考えて、気持ちを立て直していました。
親子でひとつの目標に向かって挑戦できた時間は、かけがえのない宝もの
「中学受験してよかった」と思うところを教えていただけますか。
母:
一番は、やはり精神面で大きく成長できたことです。受験は思い通りにならないこと、大変なことの連続でしたが、それでも最後まで諦めずにやりきったという自信は、今後の人生のあらゆる場面で生きてくるだろうと思います。
また、中学受験を通じて、息子は深い教養を身につけました。例えば旅行に行くと「ここはこういう土地で、こんな歴史があって……」と、ごく自然に説明してくれる息子の姿を見ると、その成長を実感します。
私としても、息子と一緒に一つの目標に向かって挑戦できたことは、かけがえのない経験になりました。
最後に、Z会で頑張るみなさんへ、メッセージをお願いします。
母:
4歳から5年生の終わりまで毎日サッカーという状況下でも受験勉強を続けてこられたのは、Z会のお陰です。不安な部分は授業映像を繰り返し見て、苦手な問題はテキストや添削問題を何度も解き直し、土台となる知識を着実に身につけることができました。Z会は取り組み方を柔軟にアレンジできるため、親が子どもの弱点をちゃんと把握できていれば、省エネで効率的に利用することができ、習いごとを続けたいお子さんにもおすすめです。
塾は一回休むだけでついていくのが大変だと聞きますし、もし息子が塾で受験勉強をしていたら、今回のように親子で満足できる結果は得られなかったのではないかと思います。
受験は、どんなに頑張っても合格するとは限らない厳しい世界ですが、最後までやりきれば、親子で挑戦してよかったと思えるはずです。子どもは親が思っている以上に強く、確実に成長していきます。子どもを信じて、最後まであきらめることなくサポートしてあげてください。応援しています!
Z会からちょこっとアドバイス
【Z会中学受験コース 専科】
中学受験コース6年生では、
頻出分野別演習
志望校別予想演習
2種類の講座を専科として開講中です。
・1講座あたり全3回の短期集中講座!
・中学受験コース専任の添削指導者による、一人ひとりの解答に応じた丁寧な添削指導を提供!
・1講座ごと、好きな時期に受講できるから、最適なタイミングで力を伸ばせる!
お申し込みは「my Z(マイゼット)」から受付中です。